
こんにちは。
LITALICOジュニア所沢教室です。
春の訪れが待ち遠しいですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
少し暖かい日が増え、足取りもちょっぴり軽くなった様子で
教室には今日も元気にお子さまと親御様がご来所されています。
今日は教室の中で人気なスペースをご紹介できたらと思います。
「リタリコ文庫」と名付けて、図書コーナーを設けています。
サロンでお待ちいただいている間に、
お子さまが好きな絵本を読んで待つスペースとなります。
所沢教室には未就学のお子さまから高校生までのお子さまが
通われているので、様々なお子さまが読むことができるように
いろいろな種類の絵本を用意しています。
また、近くにあります図書館から団体図書を借りて
その絵本や図鑑も置かせていただいています。
そのような絵本が置いてある旨を掲示したところ
今も大切に読んでくれる姿が見られています。
最近はお子さまの授業をモニタリングされている
親御様が少しでもリラックスしていただけるようにと
雑誌や大人向け図書の設置も始めました。
スタッフおすすめの本をいくつか置いているため
もしよろしければ手に取ってみてください。
本日は「リタリコ文庫」についてご紹介させていただきました。
次回は特別プログラムについてご紹介できたらと思います。
LITALICOジュニア所沢教室です。
春の訪れが待ち遠しいですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
少し暖かい日が増え、足取りもちょっぴり軽くなった様子で
教室には今日も元気にお子さまと親御様がご来所されています。
今日は教室の中で人気なスペースをご紹介できたらと思います。
「リタリコ文庫」と名付けて、図書コーナーを設けています。
サロンでお待ちいただいている間に、
お子さまが好きな絵本を読んで待つスペースとなります。
所沢教室には未就学のお子さまから高校生までのお子さまが
通われているので、様々なお子さまが読むことができるように
いろいろな種類の絵本を用意しています。
また、近くにあります図書館から団体図書を借りて
その絵本や図鑑も置かせていただいています。
そのような絵本が置いてある旨を掲示したところ
今も大切に読んでくれる姿が見られています。
最近はお子さまの授業をモニタリングされている
親御様が少しでもリラックスしていただけるようにと
雑誌や大人向け図書の設置も始めました。
スタッフおすすめの本をいくつか置いているため
もしよろしければ手に取ってみてください。
本日は「リタリコ文庫」についてご紹介させていただきました。
次回は特別プログラムについてご紹介できたらと思います。