放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1262件)

🍁秋の彩りを感じて…ぬり絵活動で心を表現しました🍁

今回のStepUPでは 「秋のぬり絵」 を行いました✨ 🍂 赤や黄、オレンジなどの秋色を取り入れつつ、子どもたちが自分の好きな色を選び、工夫しながら表現しました。 ✨活動のねらい ・色彩感覚を育てる ・集中力・丁寧さの向上 ・自己表現とコミュニケーションのサポート SST(ソーシャルスキルトレーニング)の観点では、 「どうしてその色を選んだの?」と話し合いながら、会話のきっかけづくりにもつながっています😊 🍎子どもたちの様子 子どもたちは 「はみ出さないように集中して塗る」 姿がとても印象的でした✏️✨ また、それぞれが 自分で色を選び、 自分で工夫を楽しんでいました🌟 完成した作品はどれも個性豊かで、秋らしい雰囲気いっぱいの空間になりました。 📊活動を通じて得られる力 はみ出さないよう塗る・・・集中力・丁寧さ 自ら色を選ぶ・・・自己決定力・表現力 作品を見せ合う・・・自信・コミュニケーション力 🌈StepUPでは、日々の活動を通してお子さまの小さな成長を積み重ねることを大切にしています。 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/🍁秋の彩りを感じて…ぬり絵活動で心を表現しました🍁
教室の毎日
25/09/17 13:11 公開

🍠✨手作り畑で「いもほり&くりひろい」イベント ✨🌰

今日は、子ども達が大興奮した 「いもほりイベント」 の様子をご紹介します😊 教室いっぱいに広がった 手作りの大きな畑。 土や枯れ葉に見立てた段ボールをかき分けながら、 さつまいもや栗を探す挑戦 が始まりました! 最初に畑がお披露目された瞬間、子ども達からは 「え~!すごい!」と驚きの声✨ 友達が挑戦しているときには、自然と 「がんばれ~!」 という声援も飛び交い、応援する姿に心が温まりました。 いざ自分の番になると…想像以上に大変💦 でも一生懸命にかき分け、見つけた瞬間には 満面の笑顔😊 周りの子ども達も「やったね!」「すごい!」と拍手と喜びの声が響きました👏 その後はみんなでビンゴやお菓子パーティー🎉。 お菓子パーティー中の同じ机の友達との会話の中で、さつまいもや栗を畑で探す時に「どこにあった?」や「次はもっと見つけたい!」と、振り返りをしながら楽しく交流する姿もあり、 SST(ソーシャルスキルトレーニング) にもつながる時間となりました。 さらに最後には 爆弾ゲーム💣 に挑戦! ハラハラ・ドキドキの連続に子ども達は大盛り上がりで、笑顔と笑い声が絶えない一日となりました。 ✅ 放課後等デイサービスを探している保護者の方へ StepUPでは、子ども達が 「やりがい」「達成感」「協力」 を実感できるプログラムを日々実施しています。 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/🍠✨手作り畑で「いもほり&くりひろい」イベント ✨🌰
その他のイベント
25/09/15 17:23 公開

✈️紙飛行機チャレンジで学ぶ!協力と達成感の体験✨

📍活動の様子 今回の活動では、子どもたちと職員がペアになり、紙飛行機を工夫して飛ばすチャレンジを行いました。🎶 一人で取り組むのではなく、サポート職員と一緒に相談しながら作戦を立てることで、安心感の中で挑戦する姿が見られました。 友達の取り組みの時には、「どこまで飛ぶかな?」とじっくり注目👀し、遠くまで飛んだ時には自然と拍手👏や「お~!すごい!」といったポジティブな声かけがあふれ、大盛り上がりでした。🎉 紙の折り方や飛ばし方を工夫することで「どうしたらもっと遠くまで飛ぶかな?」と考える力が育ち、飛距離が伸びた瞬間には大きな笑顔😊と達成感に包まれました。 🌟SST(ソーシャルスキルトレーニング)の視点から 紙飛行機を通して・・・ 順番を守ること 相手の取り組みを見守ること 協力して挑戦すること といった大切なスキルを自然に学ぶことができます。✨ また、仲間の成功を一緒に喜ぶ姿や、挑戦を諦めずに取り組む姿も見られ、社会性やコミュニケーション力の育成につながりました。 ✅まとめ 紙飛行機を飛ばすというシンプルな活動の中に、協力・工夫・挑戦といった学びがたくさん詰まっています。 StepUPでは、このように楽しみながら学べる成長の機会を日々提供しています。🌈 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/✈️紙飛行機チャレンジで学ぶ!協力と達成感の体験✨
教室の毎日
25/09/13 16:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。