放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1239件)

新・イラストマッチ🚩

本日は、以前にもブログでご紹介した〝イラストマッチ〟の活動が新しくなったので再度、ご紹介したいと思います💁‍♀️ 以前行ったイラストマッチでは、教室のクッションを使って行いましたが、今回は小さ目の箱を使って、リニューアル✨ 箱を使用することで、横向きのイラストにも対応出来、イラストを完成させるバリエーションが増えました🤗! マッチさせるイラストも新調し、イラストマッチバージョンアップです🤗🚩 はじめに、みんな各イラストをパズル感覚でそれぞれに楽しむ時間をつくり、時間になったら隣の友だちに「どうぞ!」と言って渡していきました☝️ みんな時間になると、しっかりと次の友だちへパズルを回していく事が出来ていました👏👏 みんな一通りパズルに挑戦した後は、イラストマッチに挑戦です🚩 全部で8個のイラストパーツがバラバラに置かれた状態で、スタートです🚩 全てのイラストがバラバラになり、その中から1つのイラストを完成させていきます😁! はじめは、自分の好きなイラストを選んで取り組み、その後は指定されたイラストマッチに挑戦しました💡 「どこ??」と言いながら箱の裏表を確認し、イラストを見つけ出す子の姿や、イラストを組み立てる際には、慎重に少しずつイラストをずらして丁寧に完成させる子の姿も見られていました👏👏 イラストがしっかりと合っているかを確認しながら、友だちの取り組みにも注目し、参加する子ども達の姿が見られていました🥰 「まだやりたかったなぁ~」という声も上がり、子ども達の満足感を感じながら、この意欲が子ども達の成長につながっていけばなと感じた瞬間でした💗 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/新・イラストマッチ🚩
教室の毎日
24/12/21 16:35 公開

気になるタイム🚩

本日は、タイムを意識して行った活動の様子をご紹介します💁‍♀️ 今回、マーカーという道具を使って運動課題に挑戦しました🚩 マーカーには、4色の色があります☝️ その色と同じ色のリングの中に、指定されたマーカーを運んでいく活動です💡 マーカーを一つ置くごとに一度指定の場所まで戻るルールで行ったため、とても運動量の多い課題でしたが、タイムを測って、取り組む事でみんな最後まで意欲的に取り組む事が出来ていました😁! 何回戦か行いましたが、自己新記録を狙って取り組む子の姿や、友だちのタイムも意識しながら取り組む子の姿が見られていました✨ タイムを測っていく事で、友だちの取り組み方やスピード感を見て感じながら「おお!速そう!」と、タイム発表前に時間の感覚を感じている様子も見られていました👏👏 友だちのタイム次第で、自分の順位が決まって来るので、自然と活動に注目する環境が整いますね💡 友だちのタイムが自分よりも速い時には、「おお!」と言いながらも拍手をしたり、自分のタイムが速かった際には、〝よし、よし〟というように嬉しそうにうなずく姿や、友だちの頑張りに拍手を送る子ども達の姿が見られていました🥰 勝ち負けを意識するなかでも、しっかりと友だちの頑張りを認められる姿や、友だちがいる中で自分のタイムが速かった時の喜びの表現の仕方など、自分の事だけでなく、周りにも気を配れる言動がとても印象的でした👏👏 集団活動を通して、周りにも目を向けられる姿勢が身につく事で、子ども達にとってプラスに働く力が育てば良いなと改めて感じた瞬間でした💗 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/気になるタイム🚩
教室の毎日
24/12/17 18:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
179人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。