放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1209件)

どっちが長く切れるかな✂

本日は、テーマに沿った活動の様子をご紹介します💁‍♀️ この日のテーマは〝はさみの使い方〟でした(^O^)/ 今回、はさみを使った活動でチーム戦を行いました🚩 職員vs子どもチームです☝️ 時間内に、A4用紙をできるだけたくさん切り、切った紙をチームで繋げて、長く出来たチームの勝ちです😁! チーム戦となると、いつも以上に張り切って取り組む子ども達( *´艸`)… 相手が職員ということで、更に気合が入る子ども達の様子が見られていました🏋️ 勝敗がある活動の中でも、しっかりと丁寧に落ち着いてはさみ作業に取り組む子ども達の姿が見られていました👏👏 他児童と協力していく取り組みなので、落ち着いて作業しながら自分の出来る範囲で精一杯取り組む事が出来ていました✨ 仲間がいるって思うと、心強いですよね🥰💗 時間内に切ったたくさんの細い紙をテープで繋げ、いざ、勝負です(^O^)/🚩 職員チームの作品も少人数ながら、「あれ?結構長い?」と焦る子ども達でしたが、結果は子どもチームの圧勝でした👏👏 並べて見ると一目瞭然!!子ども達は、大喜びでした(^O^)/ チームで取り組むと、達成感や喜びも倍になりますね🥰💗 掲載できなかった写真はUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/どっちが長く切れるかな✂
教室の毎日
24/08/07 17:08 公開

七夕・短冊のご紹介🌟

七夕から約一か月が過ぎました。 七月末まで教室の中に飾っていた七夕飾りは役目を終え、現在は夏らしい飾りが着々と増えております。 子どもたちが書いた短冊は、保護者様にもご覧いただきたく、少しずつ返却を始めています。 本日は子どもたちが書いた短冊を個人情報に配慮しながらご紹介いたします! 「学校頑張る」 「チアダンスをがんばりたい」 「宿題の音読をがんばりたい」 「高校生活を楽しみたい」 などの学校や習い事に関する内容 「夏休みプールにたくさん入りたい」 「かきごおりたべたい」 「おもちゃがほしい」 「お金がほしい」 「推しのライブに行けますように♡」 などの「〇〇になりたい」「〇〇になるといいな」という気持ちの内容 「みんなが元気でいられますように」 「家族がけんこうでいますように」 「やさしい人になれますように」 「全ての生き物が平和にくらせますように」 「地球のあらゆる問題が解決しますように」 などの視野の広い内容 「ねぞうがよくなりますように」 「葉緑体がほしい 」 「とらになりたい」 など独特な視点を持った内容 などなど他にもたくさんありました。 悩んだ人は「ステップアップが長く続きますように」と書いてくださいと声をかけたところ、多くの児童が2枚目や3枚目に書いてくださいました。職員感激です😭 「〇〇って言ったらいやな気持ちになるかな」「この人は今何をしようとしているのかな」など、社会で生きていくためには想像力がとても重要です。 ステップアップでの様々な活動を通して「想像する力」が強くなっていくことを願いながら、日々トレーニングを提供しています🌟 掲載できなかった写真はUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/七夕・短冊のご紹介🌟
教室の毎日
24/08/05 17:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
141人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。