放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1202件)

謎解きに挑戦⏰🚩

本日は、みんなで協力し合って取り組んだコミュニケーション時間の活動の様子をご紹介します💁‍♀️ この日のテーマは『時計の読み方』でした☝️ 今回、教室内に隠された時計イラストを正しく読みながら、みんなで謎解きに挑戦しました🚩 謎解きと聞くと、なんだかワクワクしてきますよね🤭✨ 2チームに分かれて手分けをし、いくつかある〝秘密のカギ🗝〟を見つけ出します🚩 教室内に隠された時計イラストの中には、12以上の数字の表記での時計の読み方なども登場し、頭を悩ませる様子が予想されていましたが…😯 なんと、、、、とてもスムーズに時計を読んで、教室内に隠された時計イラストも協力して見つけ出すことが出来ていました👏👏 そして、無事に秘密のカギ🗝までたどり着いた子ども達は、それぞれのカギに書かれたヒントを元に、2チームが合流し、提示された謎の暗号を解く作業に取り掛かりました(^O^)/ 秘密のカギのヒントと、暗号とを照らし合わせながらみんな「ん~…🤔」と悩む姿が見られていましたが、ヒントと暗号を往復して考えている内に 「あっ!!」 とひらめいた児童の声が上がりました😮💡 みんな、その答えを聞いて「あぁ!なるほど~」とスッキリした様子… 答えも大正解で、みんなのモヤモヤがスカッとした瞬間でした🥰💗 普段は、なかなかみんなと場所を共にして取り組むことに消極的な児童も、みんなで協力して謎解きとなると意欲的に取り組む姿がとても印象的でした😮✨ 掲載できなかった写真はUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/謎解きに挑戦⏰🚩
教室の毎日
24/06/21 18:59 公開

よく見て聞いて🤗

本日は、よく見て聞いて、ジャンプに取り組んだ活動の様子をご紹介します💁‍♀️ StepUPでは〝ケンステップ〟というこのリングを使って、様々なジャンプの課題に取り組んでいます(^^)/ 「よーい!スタート!」と言われるとつい(出来るだけ速くゴールまで行かないと)と、気持ちが焦ってしまったり、(人より速くできることが凄いんだ!)と思っていると、つい誰よりも速くゴールまでたどり着くことに一生懸命になってしまい、リングをいくつかとばしてジャンプしてしまう児童の姿も見られます💡 そんな姿もありのまま、取り組む気持ちや頑張った様子を評価することで、満足気な様子が見られているのですが、友達の取り組みの様子を見たり、友達が特に褒められたりした姿を見て、(あぁいう風にしたらもっと素敵なんだ!)と気付く子の姿が見られる事があります😮! 繰り返し取り組む中で、自分の取り組みに満足していたけど、友達の取り組みを見てものすごく褒められている場面や言葉を聞いていると、(今度自分も、丁寧に跳んでみよう)と刺激を受け、その子の変化に、もっと盛大な拍手が上がり、自信につながる!という場面が見られる瞬間があります( *´艸`) 集団で活動していくことで、知らず知らずのうちにたくさんの刺激を受けながら少しずつ成長を見せてくれる子ども達😊🚩 こちらもびっくりするような成長を見せてくれる瞬間もあり、子ども達の吸収力に感心する瞬間でもあります👏👏 その都度、跳び方の指示が変わったり、リングが増えたり難易度が上がったり、ガラッと違う跳び方に変化したりと大変な活動ですが、子ども達の一生懸命な姿や満足気な表情はとても素敵だなと改めて感じました💗 掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/ 子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。 TEL:045-325-9840

StepUP 蒔田通町教室/よく見て聞いて🤗
教室の毎日
24/06/20 18:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
79人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。