放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1203件)

中高生講座👩‍🏫

本日は、水曜日と木曜日の4時間目に当たる時間で行っている、中高生講座の様子をご紹介します💁‍♀️ StepUPでは、中高生向けに、社会で生活していく上でより良い行動やルールを理解し自信を持って生活できるよう、自発的に学ぶ場として『中高生講座』という取り組みを行っています💡 月ごとにテーマを設け、テーマに沿って取り組んでいます✏️ 今月のテーマは〝面接練習〟です(^^)/ この日は、面接の場面でよく聞かれる『長所』と『短所』についてみんなで考えていきました☝️ 長所と短所、どちらが書きにくいのか聞いてみると、全員『長所』が書きにくいとのこと…🫢 「短所はいっぱい思いつくのに…」と言う声も上がっていました💡 自分に足りない部分は、つい目についてしまうものですよね…(。-`ω-) ということで、長所と短所の裏返しに気付いてもらい、自分の長所をたくさん見つけてもらう活動に取り組みました🚩 長所と短所の言い換え表を見ながら、自分に当てはまる言葉を探していきました☝️ どんな長所短所があるかを見たり、分からない言葉を近くの職員に質問をする時間をとりましたが、みんな自発的に当てはまるものに○を付けたりし、とても意欲的に取り組む姿が見られていました😮👏 最後に、思いつく自分の長所と短所を書きだしてもらいました🥰 全員、複数の長所を書き出すことができ、短所よりも長所を沢山書けた児童や、長所と短所の数が同じくらいの児童ばかりでした👏👏 沢山の短所が思いつくという事は、たくさんの長所がある事に気付いて、今後、面接や社会で活かせるきっかけになればいいなと思った瞬間でした🥰! 掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/ 子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。 TEL:045-325-9840

StepUP 蒔田通町教室/中高生講座👩‍🏫
教室の毎日
24/06/15 13:00 公開

よく見てタッチ🖐️🚩

本日は、乗り物タッチという活動をご紹介します💁‍♀️ たくさんの乗り物のイラストを使って、提示されたイラストと同じイラストの乗り物をタッチする活動です☝️ 始めに、登場する乗り物イラストのクイズを行いました(^O^)/ イラストの一部を少しずつ見せていきましたが、みんなとても早い段階から「はい!🙋‍♀️」と、しっかりと適切に挙手をして回答することが出来ていました👏👏 〝ミキサー車〟〝クレーン車〟などのマニアックな乗り物も、自信を持って回答し、とても誇らしげな児童の様子も見られていました🥰 スタート位置が複数あり、自分が選んだ場所からスタートし取り組みました(*^^*)! 乗り物の名前って、普段気にする機会も少ないと思いますが、トレーニングを通して、経験値や知ってるものが増える事で、生活の中で自信を持って発言したり、行動できる経験に少しでもなればいいなと思います🤗✨ みんなよく見て素早くタッチすることができていました👏👏 掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/ 子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。 TEL:045-325-9840

StepUP 蒔田通町教室/よく見てタッチ🖐️🚩
教室の毎日
24/06/14 14:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
104人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。