放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1195件)

豆まき大合戦👹🚩

本日は、〝豆まき大合戦イベント〟でした(^O^)/ 教室に到着するなり、「どんな鬼が来るの?」と、鬼の登場を気にしている子の姿も見られていました🤭 イベントが始まるとすぐに紹介された、ある手紙✉️…  それは、鬼からの手紙でした😮💦 インフルエンザ鬼とノロウイルス鬼からの挑戦状ともとれる手紙に、子ども達はその後の升作り、豆作りにより一層力が入る姿が見られていました💪 升作りでは、苦戦する姿もありましたが、見本や説明を聞きながら取り組むことが出来ていました👏👏 豆も、升からはみ出る程たくさん作る姿が見られ、みんなの気持ちは、『鬼をやっつける!』という一つの目標に向かっている様子でした! その後…二人の鬼が登場し、豆まき大合戦のスタートです👹🚩 迫力のある鬼の登場に、一瞬静まりかえった教室でしたが、子ども達は自分で作った升と豆を持って、鬼たちに立ち向かいました😁✨ 大きな鬼の口の中に、豆をたくさん投げ入れていきます! 鬼たちの撃退には、目標個数があり、子ども達は鬼をやっつける為に一生懸命豆を投げる姿が見られていました👹💥 無事に、みんなで目標個数の豆を鬼の口に投げ入れ、鬼を撃退する事が出来ました(^O^)/💗 その後は、みんなで平和におやつをいただき、とても楽しんだ時間となりました🤭💕 掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/豆まき大合戦👹🚩
その他のイベント
24/02/12 17:05 公開

柄や模様を考えよう👕

本日は、楽しみながら集中して取り組んだ活動の内容をご紹介します💁‍♀️ 今週は、『服装』がテーマでした(^O^)/ この日は、服によくあしらわれる柄や模様をみんなで確認したり、Tシャツの柄を考える活動を行いました☝️ いろいろな柄や模様を確認したあと、配られたまっさらなTシャツの用紙に、自分なりに柄や模様を描いていきました✨ 柄や模様の見本を見ながら、好きな色で描いていく子や、自分で考えたオリジナルの柄や模様を描いていく子の姿が見られていました👏👏 みんな、制限時間いっぱい使って集中して取り組むことが出来ていました(*^^*)! 発表の際には、みんなの前に出て定型文を見ながら、より高学年向けの発表に挑戦しました! みんなの前に出て発表をする事は、とても緊張すると思いますが、勇気を出して発表する子ども達の姿は、とても素敵でした👏💕 さすが、高学年の児童は発表に挑戦し、立派な姿を見せてくれました👏👏 そんな姿を見て、他の児童もそれぞれに感じた事や、気付いたことがあったかもしれませんね…🥰💡 〝発表が出来た〟〝出来なかった〟ということで何かを評価するのではなく、挑戦できた人、今回は出来なかった人と、いろいろな状況の児童がいる中で、良い刺激を受け、それぞれの子ども達が共に成長し合える環境になれていたら良いな~と感じた瞬間でした💗 掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/柄や模様を考えよう👕
教室の毎日
24/02/10 17:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。