支援のこだわり
プログラム内容
*事業所年間プラン~わくわくプラン~
将来の自立を目指し、年間目標を立て取り組んでいます。毎月の取り組みテーマを設けイベントとして楽しみながら、自立に向けた療育を行います。土曜日・祝日はイベントが多く、公共交通機関を使っての外出やクッキング等楽しみながら子ども達に沢山の経験を積んで頂く機会を提供しております。
*音楽療法
音楽療法士の先生にお越し頂いております。楽器を使っての活動も多く、全員が参加出来る様な機会を提供しております。また、季節に合わせた音楽会や毎月のお誕生日会も行っております。
将来の自立を目指し、年間目標を立て取り組んでいます。毎月の取り組みテーマを設けイベントとして楽しみながら、自立に向けた療育を行います。土曜日・祝日はイベントが多く、公共交通機関を使っての外出やクッキング等楽しみながら子ども達に沢山の経験を積んで頂く機会を提供しております。
*音楽療法
音楽療法士の先生にお越し頂いております。楽器を使っての活動も多く、全員が参加出来る様な機会を提供しております。また、季節に合わせた音楽会や毎月のお誕生日会も行っております。

スタッフの専門性・育成環境
個々のステージ段階別を「太田のステージ評価」により把握し、お子さんひとりひとりに合わせた総合的な療育を行っております。個々に合わせ無理のない働きかけをすることで、子どもの認知や言語、情緒、対人関係、コミュニケーション等、総合的な発達を促していきます。
また、認知発達学を専門に毎週、専門書を使いながら、職員研修も行っています。
また、認知発達学を専門に毎週、専門書を使いながら、職員研修も行っています。

その他
*ビジョントレーニング(視機能を高める訓練)
ビジョントレーナーの先生に毎月、お越し頂き、子ども達の目の状況を確認して頂いております。オーダーメイドでのビジョントレーニングも可能です。
人にぶつかりやすい、よく転ぶ、球技が苦手、上手く黒板の文字を書き写せない、本を読んだりするのが苦手等、全てこのビジョントレーニングが解決の糸口に。
*言語療法 (コミュニケーション能力の向上や発語の訓練)
月に2回言語聴覚士の先生にお越し頂いております。言葉やコミュニケーション、嚥下、咀嚼など気になる点をご相談ください。専門家によるアセスメント・助言を行います。
ビジョントレーナーの先生に毎月、お越し頂き、子ども達の目の状況を確認して頂いております。オーダーメイドでのビジョントレーニングも可能です。
人にぶつかりやすい、よく転ぶ、球技が苦手、上手く黒板の文字を書き写せない、本を読んだりするのが苦手等、全てこのビジョントレーニングが解決の糸口に。
*言語療法 (コミュニケーション能力の向上や発語の訓練)
月に2回言語聴覚士の先生にお越し頂いております。言葉やコミュニケーション、嚥下、咀嚼など気になる点をご相談ください。専門家によるアセスメント・助言を行います。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
釘﨑 【管理者】 岩崎【児童発達支援管理責任者】
施設からひとこと
地図
〒860-0831 熊本県熊本市中央区八王寺町52-1
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 14:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | 14:00 ~ 17:00 |
水 | 14:00 ~ 17:00 |
木 | 14:00 ~ 17:00 |
金 | 14:00 ~ 17:00 |
土 | 11:00 ~ 17:00 |
日 | ー |
祝日 | 11:00 ~ 17:00 |
長期休暇 | 11:00 ~ 17:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒860-0831 熊本県熊本市中央区八王寺町52-1 |
---|---|
URL | http://famisapo-coco.com/ |
電話番号 | 050-3196-2179 |
近隣駅 | 南熊本駅・平成駅・新水前寺駅・新水前寺駅前駅・国府駅・水前寺公園駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 言語療法・音楽療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
熊本市中央区・東区・南区 ※事業所から片道20分圏内であれば、検討させていただきます。 |
料金 |
土曜日・祝日・長期休暇の昼食はご希望があれば、お弁当の注文を受け付けます。お弁当を注文される場合には、実費が発生いたします。 また、毎月課外活動を行っております。イベントの内容によっては事前にご案内の上、実費をお願いする場合がございます。 |
現在の利用者 (障害別) |
ふぁみさぽここ ふぁみさぽここ出仲間 ふぁみさぽここ帯山 ふぁみさぽここ日赤通り R1.10~OPEN 4拠点(全ての事業所に児童発達支援も併設しております)で活動しております。 |
現在の利用者 (年齢別) |
保護者の方のニーズに合わせて、個別・集団での療育を行っております。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。