「知的障害(知的発達症)」の検索結果 (4ページ目)

先程投稿したのが消えてしまいました
コメント書いていただけたのに…見れず…大変申し訳ございません。今月3歳になった息子がいます。今月から満三歳児クラスで幼稚園にも通っています。幼稚園の先生から椅子に座ってられず絵本を読んでもうろちょろしている工...
投稿日:2025/06/06
中学生ASD手帳B1の子の施設入所を考えています
(児相には相談・施設の見学もしています)以前児童精神科にも入院していました。退院後暴言・他害(主に母の私と下の子)自傷(髪の毛抜く爪齧り)が酷くなり対応に困っている状態です。楽しくお話できる時もあります。服薬...
投稿日:2025/06/05
4歳年中のASD・軽度知的の診断が降りた娘がいます
言語訓練や、作業療法の時、母親がそばに居たらふざけたり、離席が目立ちます。言語訓練や作業療法は、基本的に母親同席です。ふざけていたり、離席する場合はどのような声かけがいいでしょうか。園での行事でも、母親が居た...
投稿日:2025/06/05
こんにちは
2歳8か月の男の子の母です。息子の発達について、自閉症スペクトラム(ASD)+軽度〜中度の知的障害を疑っており、同じような経験をされた方の体験や、これからどう成長していくのかの見通しを教えていただけたらと思い...
投稿日:2025/06/04
生後7ヶ月の娘がおりますが、知的障害を伴う自閉症ではないかと
考えております。運動発達、精神発達に心配があり、昨日小児神経科に行ったところ、月齢4-5ヶ月程度で知的発達に遅れが見られると指摘を受けました。尚、別病院で6-7ヶ月健診でも1ヶ月後、2ヶ月後に再健診をして、必...
投稿日:2025/06/04
生後4か月を迎えた男の子についてです
朝起きて私の顔を見ると身体バタバタ、目がキラキラと喜んでいる様子はありますが笑顔とまではいかず。日中も表情ほとんど変わることなく過ごしています。生後3か月を迎える頃は常にギャン泣きでしたが少しずつ落ち着いてき...
投稿日:2025/06/04
Asd持ち軽度知的障害19歳療育手帳の更新を田中ビネー知能検
査というものでしたのですがIQが56でした。算数の問題などもあり今まで授業を聞いていなかったため多少低く出た可能性もありますがもしそうだとしても知的障害がある事には変わりないと思います。そこで聞きたいのですが...
投稿日:2025/06/01
母親との分離不安について5歳の自閉症(知的あり)の子なのです
が、私にべったりです家の中で後追いも酷かったのですが、最近は少し離れて遊べるようになりましたでもまだトイレにはついてきます最近抱っこを求めてくるのですが1日に何十回もあるので大変です元々赤ちゃんの頃に抱っこを...
投稿日:2025/06/01
5歳になったばかりの自閉症の子です(知的あり)2歳から宇宙語
がすごく発語も遅く、発語が出たのが4歳半でした今は単語がたくさん出ていて、少しだけ簡単な二語文が出てます(会話はほぼ不可、〇〇ちょうだいが言える程度)気になるのが宇宙語がまだすごい出ているというところ言葉も出...
投稿日:2025/05/31
もうすぐ27歳になる息子がいます
軽度知的障害でIQ68ワーキングメモリは48位です。発達障害も少しある様です。遊ぶお金の無心がとまらず、脅して、暴れても貸して欲しいの一点張りです。仕事は一生懸命探して行くのですが、続きません。もう、家族皆ん...
投稿日:2025/05/29