ケイコさんのページ

ケイコ
長女26歳、長男24歳、次男16歳の3人の子のハハです。オットもひとりいます。わんこも1匹。2世帯住宅で姑もひとり。そりゃまあ、いろいろあります。座右の銘は「まあ、いいか」あたしが楽しくなくちゃね!
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
amasuo55さん 小学校は、不安がたくさんですよねえ。 うちは楽しいことなかったなあ。 でもね、行ってみないとわからないからね。 ...
2015/08/25
回答を見る
やどかりさん なんかね、投稿早まった感が濃厚になって来たよ(笑) まあいいや。 そんな親子もいるのねー、ということで。 秋仕様の発泡...
2015/08/24
回答を見る
アオアオさん 陸前高田市の「神田葡萄園」ですがな! 有名ですがな! でも甘過ぎて、酒飲みの私にはちょっとね…(笑) どこかで見つけたら...
2015/08/24
回答を見る
たけのこさん 本屋さんとか図書館とか、静かにワクワクしますよね。 私が早く新刊本を読みたいのは絲山秋子かな。しぶいでしょ? 日曜日の新...
2015/08/24
回答を見る
ラタンさん 体験はこれからです。 去年別のセンターの体験は行ったけど「流しそーめん」だったからねえ(笑) 座学の体験したら「行かない」と...
2015/08/24
回答を見る
こてつさん すてき(笑) 私も一度くらい模試の結果にわくわくしてみたかったですー どの方面が得意なんだろう。 得意なことしてると、楽し...
2015/08/24
回答を見る
chiikoさん すてき。 私もゲーム好きだったらよかったと思いますー。 実際は大嫌いなので、私の前ではイヤホンしろ!と言っていたらずー...
2015/08/24
回答を見る
中3男子LDグレー普通級です

登校型通信高校への進学希望で、夏休み中に2校見学に行きました。本人の「学校」のイメージとは大きく違っていたようで、1校目を見たときは「え?ここ?」中を見る前から「ここはいいや・・・」と凹み気味。それでも中を案内してもらうと、少し前向きになれたようでした。しばらくして2校目。若い男の先生が「熱く語り」ながら案内してくれました。息子の目にとまったのは、掲示板に貼られた、たくさんの笑顔の写真たち・・・熱心に見ていました。そして、授業やイベントの説明を聞いたあと「ここに決めます」と先生に言っていました。帰り道「何が一番気に入ったの?」ときくと、やはりあの写真たち。みんなであんな風に過ごせるならいいなって。そして「来年ここにいると思うとわくわくする!」って。もう、それで十分だと思いました。新しい春を、わくわくして迎えられるなんて、なんて嬉しいことだろう。どうなるかはわかりません。先のことがわからないのは誰も同じだし、自分の人生を振り返れば確かなことなんて何もないのはよーくわかっています。それでも「わくわくする気持ち」を持てたこと、進路を決めるときにその気持ちを経験できたことが、大きな財産だと思います。なんか違うな、と思ったらやり直せばいい。人生は長いんだから、何度でもやり直せばいい。1年や2年や3年や4年、どーとでもなる。そう思っていたい。わくわくする気持ち・・・皆さん、忘れていませんか?お子さんは、どうですか?私はすっかり忘れていました。私もわくわくしたい!でもお金がない!(笑)疲れてるのはそのせいだ!(笑笑)少し涼しくなりました。そろそろ熱燗の季節かな。わくわく♪

回答
chiikoさん すてき。 私もゲーム好きだったらよかったと思いますー。 実際は大嫌いなので、私の前ではイヤホンしろ!と言っていたらずー...
9
たけのこさん お弁当、えらい。 朝まで起きてた息子に「朝ご飯どーすればいー?」と訊かれ「知りません。適当に食べて」と言い放ち、出勤してき...
2015/08/21
回答を見る
結局のところ、うまくやってる親子に対する うらみそねみしっとやっかみ が募り 憎悪でココロが浸食されていくそんな自分が嫌で嫌で 疲れちゃっ...
2015/08/20
回答を見る
みなさま、ありがとうございます。 学校見学とか、頑張ったこともあるんです。 いずれまた、ご報告出来ればと思います。 夏休み、いらねー...
2015/08/18
回答を見る