
はじめまして。
娘もが17歳10ヶ月で、知的障害B2と判定されました。
なぜもっと早くに気付かなかったのか、なぜ無理にさせたのか。。色々後悔しています。
小中高校と、普通に通えたのが彼女の頑張りですね。
夫50歳も、注意欠陥多動性障害ADHDとのこと。
発達障害、パニック障害で。。
妻として母親として、どうしたら良いのか悩んでます。
色々教えてください。
娘もが17歳10ヶ月で、知的障害B2と判定されました。
なぜもっと早くに気付かなかったのか、なぜ無理にさせたのか。。色々後悔しています。
小中高校と、普通に通えたのが彼女の頑張りですね。
夫50歳も、注意欠陥多動性障害ADHDとのこと。
発達障害、パニック障害で。。
妻として母親として、どうしたら良いのか悩んでます。
色々教えてください。
した質問


今日、療育手帳の判定に行ってきました
判定はBの2。これは、軽度の障害になるんでしょうか?ウイスクⅣのテストを息子は別室でうけIQは67。私は他の方と面談で息子の産まれた時から現在の話をしてきました。そこで質問ですが、療育手帳Bの2では、どんなメリット?があるんですか?実は手帳申請は、支援高校の入学基準に手帳必須だった為今回、手続きに行ってきたのでどんな事で手帳を生かせるのか分からないので教えて下さい。
回答
めえめえさん。
そうなんですか?なんだか
ややこしい感じなんですね。
手帳を受け取りに行くまでの間
自分でも、調べてみて
知りたい事。聞き...



成人後に、発達障害などが見つかった方にお聞きしたいのですが、
病院などで発達障害と言われた時の、お気持ちはどうでしたか?私も先日、発達障害の知能テストを受けて来ました。結果がとても心配です。
回答
そうだったのかとホッとしました。今までどうしていろいろなことがうまくいかないのか悩んでいて、それは自分だけのせいじゃなく脳の特性のせいだと...
