締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
成人後に、発達障害などが見つかった方にお聞き...
成人後に、発達障害などが見つかった方にお聞きしたいのですが、病院などで発達障害と言われた時の、お気持ちはどうでしたか?
私も先日、発達障害の知能テストを受けて来ました。
結果がとても心配です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
そうだったのかとホッとしました。今までどうしていろいろなことがうまくいかないのか悩んでいて、それは自分だけのせいじゃなく脳の特性のせいだとわかったので。
それからは、自分がどういう特性を持っているのか、自分を理解するようにしています。
ただ、正直言うと「ああ、私はどうにもならないんだなぁ」という悲しみもあります。
なんというか、「もう世間に合わせるのは無理なんだな」という気持ち。
診断されたのが42歳だったということもあるかと思います。
なんやかんやいって、今までの自分を愛していますし、これから訓練してまで自分を変えたいとは思えないのです。
だから、これからは障害者就労で無理せず幸せに働きたいと思っています。
障害者手帳も取り、いろいろな人の助けを受けて生きていくのも悪くないものです。
結果を待っているときはつらいですね。そのあともいろいろな気持ちになることもあるかと思います。
診断して終わりではなく、そのあとのフォロー(カウンセリングやソーシャルワーカーによる支援など)をしっかり受けられるといいですね。
それからは、自分がどういう特性を持っているのか、自分を理解するようにしています。
ただ、正直言うと「ああ、私はどうにもならないんだなぁ」という悲しみもあります。
なんというか、「もう世間に合わせるのは無理なんだな」という気持ち。
診断されたのが42歳だったということもあるかと思います。
なんやかんやいって、今までの自分を愛していますし、これから訓練してまで自分を変えたいとは思えないのです。
だから、これからは障害者就労で無理せず幸せに働きたいと思っています。
障害者手帳も取り、いろいろな人の助けを受けて生きていくのも悪くないものです。
結果を待っているときはつらいですね。そのあともいろいろな気持ちになることもあるかと思います。
診断して終わりではなく、そのあとのフォロー(カウンセリングやソーシャルワーカーによる支援など)をしっかり受けられるといいですね。
物凄くショックでした。とても仲の良い人から人と上手く行かないのはアスペルガーだからじゃないか、検査受けたらと言われ、違うことを証明したくて検査受け、アスペの傾向があると診断されました。
でも今は診断されて良かったです。診断後に当事者の講演や書籍を通じて、アスペルガー特有の考えの偏りに気づけました。今までは相手が悪いと思ったことも、自分にも非があるかもと気づけ、随分とトラブルが減りました。
今では、検査進めた当人はアスペルガーじゃないでしょ、当てはまるところないと言うくらい変われました。
今は結果心配だと思います。がその後どう受け止めて行くかで、生きにくさ変わりますよ。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
初めまして。私はテストでかなり心身疲労を感じました。お疲れ様です
かなり勇気を振り絞ってテストをうけたので、結果を聞きに行ったら先生の言葉が
「まぁ、それっぽい感じ?」だったので2重にショックでした
「まぁ、その年まで気付かないで過ごせる程度だからさ、気にする時間より、対策する方に時間かけようよ!」と言われました
それが自分の中で納得・同感できるまでの2か月間は
・自分が発達障害である事を哀しく思う気持ちと、グレーゾーンで困り事の多い毎日を過ごす娘に掛けてきた言葉の矛盾
・勇気を振り絞ったのに軽くあしらわれた!
という二つで落ち込んでました
今は「診断前も後も同じ人間だし」と思えたので、思わせてくれた家族に感謝しています
診断後は同じADHDと診断された方の体験談の中に、自分の中の言葉に表せないでいた困り事と同じ症状がみつかり、対策出来るようになりました
早くドキドキが終わってスッキリできると良いですね
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
正直な気持ち。
ショックでしたが、だから色んなことがうまくいかないんだなあと、妙に納得したのを覚えています。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
私も砂糖さんが書かれたように、ショックでした。
同時に、納得しました。
私は広汎性発達障害と診断されるまで、断続的な二次障害に苦しみました。
私の場合は、その二次障害に理由が欲しい時期でもあったため、納得につながったのかもしれません。
知能テスト、お疲れ様でした。
私が受けたテストと同じかどうかはわかりませんが、知能テストって受け終わった後に、本当にドッと疲れたりするものです…。
結果が出るまで、気になりますよね。
どのような結果であれ、もし乾隆さんがなんかしらの困難を抱えているのであれば、その困難の対応につながるとは思います。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
こんばんは!
私はADHDだと診断されたときかなりショックでした。そして、最初の頃は上手くいかないのをすべて発達障害のせいにしてやらなければいけないことから逃げ、今までよりさらに物事が上手くいかなくなり、精神的につらい時期がつづきました。
今はそういう時期を乗り越え前向きに大学生として生活していますが、乾隆さんには私のような思いはして欲しくないです。
発達障害だと言われるとかなりショックだと思います。けど、つらい時は1人で抱えこまないで誰かに相談するとかこのサイトを活用してほしいです。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
SSTについて
近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです。集団SSTの方が対話力が上がる気がするですが具体的にどのようなことをしますか?
回答
ruidosoさん
回答ありがとうございます!
私が受けます。
SSTで効果が出ない場合もあるんですね🤔💦
カウンセリングも含めて検討し...
10
皆さんにお聞きしたいのですが、お子さんが何らかの障害を持って
いると分かった時に、ご両親に、どのように、お話ししましたか?私事ですが、私の弟は知的障害で両親が付きっきりで昔から見ています。私はてんかんと鬱を抱えていて、手帳も持っています。この状態で私の両親に息子が来年度から特別支援学級に行くと話すと、弟、私に続いて息子もか…となってしまって、立つ瀬がなくなってしまいそうで…ちなみに妻は義母には話したそうです。私にはそんな勇気ありません…
回答
はじめまして。
ご質問を読んで率直に「立つ瀬がない」と感じる必要はないのでは?と思いました。
弟さんをご両親が付きっきりで見て下さって...
10
質問です
23歳の社会人一年目の男です。僕は一年前くらいに自分の特性と発達障害のことを知りました。文章書くのが苦手なので、まずは自分の特性を箇条書きにしてみます。・人の話を(ちゃんと聞いていても)理解するのが難しい・自分の思いをうまく言葉にして表せない(話してる途中に何を言おうとしてたのか急にわからなくなる時あり)・人の言葉(話)からその場面を想像できない・周りで人がしゃべっている時に電話すると、周りの声が真っ先に耳に入ってきて、話し相手の言葉が聞こえづらくなる・(ある程度長い時間の)映像を理解するのが難しい・文字だけの文章を読んで、その場面を想像できない・同時に二つのことができないちゃんとした検査はまだ受けていないのですが、自分では学習障害だと思っています。そこも少し気にはなるのですが、それとは別になにかあるような気がしてなりません。その理由は、常識がぶっ飛んでいるからです。思い当たるものを箇条書きにしてみます。・「食べ物は(適切な温度で保存しないと)腐る」ということを知らなかった(つい最近まで)・自分が生活できるのは、父親が仕事をしてくれてるおかげ(人は、働かないと生きていけない)ということを知らなかった(一年くらい前まで)他にも変なとこはいっぱいあるのですが、パッと思い浮かんできませんでした…。ふざけてるように思われてしまうかもしれませんが、とても真剣に気にしています。上の特性とこの特性が障害なのかなんなのかわかる方がいらっしゃいましたら、是非とも教えていただきたいです(>_<)よろしくお願いいたします。
回答
何の障害か?というのはわかりませんが
発達障害のある娘にとってもよく似ています。
認知の歪みがあり、受け止め方が独特ですね。
教わった...
8
発達障害の検査は何度かしてみる必要があると精神保健福祉士に言
われたことがあります。その時々のコンディションで結果も変わってくるから、と。個人的にあのテストはしんどいので何回も受けたいものではないですしテスト結果だけが診断確定につながるわけではないという情報もあります。お伺いしたいのは、テストはボーダー付近で、それ以外の状態が決め手となって診断がついた方はいらっしゃるのかどうかです。※検査についての知識や情報は色々あるので何が正しいのかについてはここでは問いません。
回答
ASD当事者です。
診断前にWAIS、AQテスト、鬱テスト、人格テスト、、、、などなどを受けました。
基本的に各検査一度しか実施してい...
9
2人目を持つかどうか悩んでいます
病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれば3歳差くらいで2人目が欲しいと思っていた矢先、息子に障害があるかもしれないことがわかりました。2人目に重い障害や病気があるかもしれない、そしたら2人とも育てられるのか…。私たち夫婦はともにアラフォーで、かつ体力・メンタルともに自信がある方ではありません。この先何年か息子が成長する様子をみて、どれくらい手やお金がかかるか見通しが立てば、2人目を持とうと思えるのかもしれませんが、年齢がネックで一刻でも早く2人目を持つ決断をしたい状況です。そこで、お願いです。第1子に何らかの障害がある、または障害の疑いがある状態で2人目を持つ決断をした方はその決め手を教えていただけませんでしょうか。また、第1子に障害がある方で、第2子も育てられている方(第2子に障害・病気のあるなしは問いません)は、どのような大変な状況に直面してきたかを教えていただけませんか。夫婦で何度も話し合っているものの、漠然とした不安が大きくなるばかりで、周囲に相談できる人も限られており、どうか皆さんの経験をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
妊娠希望の方にはショッキングな話もあるので気をつけて下さい。
どんな可能性もあります。私は妊娠しづらくて通院したこともあるので、...
13
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。
幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5
はじめまして
成人済みの女性です。元々強迫障害を患っていたのですが、最近になってもしかしたら…と思うことがあり、こちらに投稿した次第であります。学生時代は普通学級で過ごしていたものの、物事を終えるまでに時間を要し、「なんでそれだけのことにそんなに時間がかかる」と教師から怒鳴られたり、人との距離感や善し悪しの判断が出来ず、集団生活に馴染めなかったりしました。又、時間割りを見ながら翌日の持ち物をチェックしましたが、忘れ物があったり、夏休みの宿題もすぐに取り掛かったにも関わらず、何故かいつも期日に間に合わなかったりと、自分では精一杯やっているつもりでも、周りからはそう見られないことが多々ありました。周りとの距離は歳を重ねる毎にどんどん離れていく気がします。子供の頃は、母が躾に厳しかったので、寧ろその差は周りが幼いせいじゃないかと思っていたのですが、そうではなく、私が年齢相応の成長をしていない気がしてきました。成人してからは、より一層周りとの距離を感じます。例えば、話についていけない、集中力がない、じっとしていられないなど…そのようなことで、学年が進むに連れて授業時間や拘束時間が延びることが苦痛でした。実際、今でも仕事に集中が出来ず、調べものをしていて、気付くとあちらこちらで開いたページが100近くに昇ることもあります。私は発達障害なのでしょうか?それとも、自意識過剰なのでしょうか?もし、発達障害があるとしたらどこを受診したら良いのでしょうか?お力添えお願い致します。
回答
>dancinghirokiさん
ご回答ありがとうございます。
どこへ相談していいのかも分からなかったので、問い合わせ先まで教えて頂き、...
10
発達障害だと診断されると、今までの症状や辛い思いをして来たこ
とが発達障害によるものだったんだと納得したり安心することが多いと思います。しかし、自分でわかっていなかったことや意識してなかったことも発達障害によるものだと言われると、あれもこれも発達障害でできないんだとショックを私は受けます。具体的には、自分の欲求を抑えられないこと、お金の管理ができないことです。皆さんは自分が別段意識していなかったことに対して、お医者さんに言われたり本で読んだりしてわかった場合どう気持ちを落ち着かせますか?また、その人を支える奥さんや親御さんは、発達障害の方にダメなことはダメとどう理解させますか
回答
かりんさん
返事ありがとうございます
そうなんです、なかなか一人で考えていてもうまくいきません。私も妻に最近話するようになりましたが、まだ...
12
ママ友ができにくい
心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下の子がいます。これまで、幼稚園や小学校でなんとなーく話すママ友がいましたが、・息子が普通級から支援級へ転籍した時、・なんか息子が変だと悟った場合、・息子が騒いだ時、これらの場面で、定型児の親(普通級在籍)から距離を置かれることが多かったです。挨拶だけはするけれど、なんか去られていく、みたいな。。。支援級のママたちとは仲良くしているのでいいんですが(割り切っているので)、下の子も怪しいので、下の子関係のママ達とも、なんとなく距離を取ってしまいます。「うちが変だと知ったら、どうせあなたも離れていくんでしょう」みたいに思ってしまって。私の性格的に、自分が好きだと思った相手に対してはなつくのですが(言い方がおかしいですか)、嫌いな相手だと挨拶以外は絶対にしないです。疲れてしまうので。昔から気の合う人があまりおらず、狭いコミュニティで生活していたような気がします。ただ、、少ないですが、学生時代からの大切な友達はいます。ママ友、、大事なのでしょうか。ママ友はいますか?賃貸なので、いずれはこの街を去るかも、、と思い、近所づきあいも適当ですー。子供のことではなく、これはもう私の性格や相性などによってくるのでしょうか?下の子も、園で一斉指示が通りにくい、と言われており、こっちもかーという感じで、受け止めつつも、少し落ち込んでしまいます。
回答
ママ友なんかいません。
入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。
普通級のママさんに関し...
8