ログイン
会員登録
発達ナビTOP
chabaさんのページ
クリップしたコラム
chabaさんのページ
ブロックする
閉じる
8
+0 / week
chaba
成人した息子たち、そして夫も生きづらさを持っています。
わたし自身は学童期の子どもやその保護者に関わる仕事の中で、いろいろ知ろうとしていてこのサイトを見つけました。
だれもが、持っているつらさを少しでも軽くして暮らしていけたらいいなぁ。
0
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
いつまで続くの?自閉症息子の激しいこだわり、癇癪に疲弊。4歳で出た「まぁいっか...
17918
view
2024/07/04
「娘は発達障害じゃない」と信じたかった。現実を直視できたきっかけは…
44839
view
2023/10/16
夏休み明けは不登校解消のチャンス!?ASD娘に「みんな待ってるよ」と言わないで...
26902
view
2023/08/17
「根性論で」「保健室でも」登校を願うも不登校に。発達凸凹のあるわが子が「仲間と...
Sponsored
23149
view
2023/02/27
「勉強がイヤ」は原因別に対応策が違う?日常生活につまずきが?一般論ではない「わ...
Sponsored
13637
view
2022/12/05
「保育園で浮いてる?」発達障害息子への周りの目を気にしてた私が、園ママにカミン...
19709
view
2022/04/12
洗顔、歯磨き、着替え…発達障害のあるお子さんの苦手だった朝の準備が「やりたいこ...
Sponsored
19878
view
2022/02/28
就学までに間に合う?ASD息子は着替えに大苦戦!脱げない、ボタンが苦手、前後が...
20949
view
2022/02/25
「親なきあと」に向けて、子離れ・親離れはいつから?孤立無援の中での「自由」は快...
18265
view
2021/11/12
園・学校に行きたくない!夏休み明けの子どものSOS。親だからわかること、できな...
11075
view
2021/09/19
精神科医が、学校の「中の人」に!スクールカウンセラーとして現場で気づいた3つの...
16657
view
2021/06/01
初登場【児童精神科医三木崇弘先生】「保護者の感情」はまるでお天気?子どもの安心...
25426
view
2021/04/20
1
2
3
4
...
6
発達ナビTOP
chabaさんのページ
クリップしたコラム