りうさんのページ

りう
高1、中2 ADHD姉妹の母です。
姉妹はすごく仲良しです。

姉は女子校でもまれてめっちゃくちゃ気を遣うようになりました。2017年6月3年時よりコンサータ服用。
来年1年留学するらしいです。

妹、癇癪で2019年7月同じく3年時よりコンサータ服用。聴覚過敏気味。独自言語やルールを持っていて更に完璧主義。

同居中元主人、色々あって私が同じ世界を共有することを拒否しています。

私はひどいうつの時は越えましたが安定剤と眠剤必須。カウンセリングは有効。
日中働いていて できれば家には帰りたくない感じ。
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
文字を書くのがめんどくさい、タイプのムスメにはタッチがいいみたいですー
2017/05/22
回答を見る
学校がどうにかしたら、って思ってるんじゃないですかね? 学校での行動は学校側の責任、みたいな・・・ あと、親の前ではいい子ちゃんだから認め...
2017/05/07
回答を見る
それくらいだいじょうぶですよー そんな子もいます。って親もたくさんいるはずです。 いい先生に恵まれたら大丈夫です。 お母さんは悪くないし、...
2017/04/03
回答を見る
アレルギーの眠気の出る薬飲ませたり、吐き気止め(これも眠気入り)とか飲ませたりしてた 外人の友達は軽くウイスキー飲ませてた 鍵かけてやっ...
2017/03/12
回答を見る
いっしょいっしょー 結婚して10年になるんですが、5年でうつになりました。 最近8歳の娘のADHDを指摘したら、主人が娘の症状調べてる...
2017/03/12
回答を見る
うちも似たような感じで、8歳の今でも家族だけで外食はしません。 おじいちゃんとかおばあちゃんに入ってもらいます。 出かけるときは夫婦が...
2017/03/11
回答を見る
今、うちの子はグレーゾーンなのでこの部分がよくわかります。 >学童クラブと放デイのどちらが適切なのかは、お子様の特性や保護者の方の思いなど...
2017/03/08
回答を見る
放課後デイってどうちがうんですか? どれくらいの子が通っていいんですか? 学童には通っていますが、かんしゃくなどでご迷惑をおかけしています...
2017/03/07
回答を見る