ログイン
会員登録
発達ナビTOP
奥ちゃんさんのページ
クリップしたコラム
奥ちゃんさんのページ
ブロックする
閉じる
17
+0 / week
奥ちゃん
はじめまして、私は、大阪府箕面市に住んでいる奥野 朋恵と申します。子供は、2人います。下の男の子(現在中学2年)が、
広汎性発達障害とADHDの診断を受けていて病院とSSTに通っています。
どうぞよろしくお願い致します。
1
フォロー
4
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
全国の発達障害当事者会が一堂に会する日本初のフォーラム!〜発達障害当事者会フォ...
20386
view
2017/08/15
見かたを変えれば短所は長所!?子育てのストレスを軽減する近道とは
20939
view
2017/05/22
NHKが1年がかりの「発達障害プロジェクト」を始動!番組横断で発達障害の多様な...
183596
view
2017/05/17
励ましの言葉は時に相手を傷つける。障害児の母として伝えたいこと
235710
view
2017/05/07
毎年4月2日の「世界自閉症啓発デー」とは?いつからはじまったの?どんなことをす...
41044
view
2017/03/27
なぜ中2の息子は母にハグを求めるの?愛着と発達障害との関係とは
135070
view
2017/01/16
「障害は個性なのか?」その議論にはなんの意味がある?
71451
view
2017/01/08
ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方は?子育ての困難と対処法まと...
823564
view
2016/12/11
学習障害の息子の読み書きを成長させたあるトレーニング、先生が語る読み書き支援の...
152630
view
2016/11/21
ASD(自閉スペクトラム症)の子どもの0歳~6歳、小学生、思春期まで年齢別の特...
3305320
view
2016/09/29
発達障害のある息子への言葉、1番傷つくのは「障害=○○」
45019
view
2016/09/06
自閉症児は「死」をどう受け止めるのか。祖父の死を経験した息子は
47120
view
2016/08/22
1
2
発達ナビTOP
奥ちゃんさんのページ
クリップしたコラム