投稿したQ&A


6ヶ月の息子のことです
目線のことです。赤ちゃんって、まわりの人を注視するように思うのですが、息子には見られません。みなさんのお子さんの赤ちゃんの頃、目線はどうでしたか?いつも、丁寧な返答ありがとうございます!!
回答
回答ありがとうございます。まだ6ヶ月ではわからないんですね。先々不安です。


なるほど~!歯がかゆいなどの理由もあるんですね~!私と同じ悩みを持たれてたと聞いて安心しました~。よしよしさん、1歳10ヶ月まで続いたとは...

1

めいママさん、いつもありがとうございます!!
一生泣いてる子は、居ないですね。すごく励みになります!!
このサイトのシステムがようやくわか...

1

なるほど!困った事がある=障害じゃないですね。障害と決め付けず、どんな理由があるのか、考えてあげたいと思います。
今、大泣きがひどくて、こ...

1

泣くのは、昼夜問わずです。気温ですか~。なるほど!着るもの考えてみます。うちの市町村では、次は、10ヶ月検診なんです(泣)保健師さんにも相...

2

なるほど~!!参考になります。今、大泣きしたり愚図ったりするのは、自閉症のパニックなのかな。と、心配してます。それとは別でしょうか。

1

6ヶ月の息子のことです
大泣きについてです。とにかく毎日、愚図りと大泣きがひどいです。理由がわからないことが多く、困っています。同じようだった方おられましたら、その時の様子や対処の仕方、その後、どう成長されたか教えてください。私は、泣き声を聞くと、辛くなってしまうのですが、みなさんは、どうでしたか?いつもこちらで、回答してもらい、ありがたく思っています。よろしくお願いします。
回答
うちの娘がそんなでした。
やっちんさんの言うように全部お世話したのに泣き止まないときで、ホントにイライラしたときは別室に避難したほうがいい...


皆さん、経験談ありがとうございます。うちの子は、とにかくよく泣きます。同じような方おられますか?


皆さん、温かい回答ありがとうございます!!
心配ですがもう少し温かく見守っていきたいと思います!本当にありがとうございました。



6ヶ月の息子、発達障害を疑っています
・目がとても合いにくい・乳児期にまわりの人をじっと見る様子がない、・寝ぐずり、癇癪がひどい。・お腹減った、おしっこ、うんちで泣かない。・反応が薄い。・あやしてもほとんど笑うことがない・母親が居ても居なくても同じような感じ・通じ合うようなやり取りがない以上のことが主に心配事です。家族に話をしても、私の方が病んでると言われます。同じような子どもさんをお持ちの方、または、乳児期このような様子だった方、メッセージ頂けるとありがたいです。このような状態の子がこの先どう成長されてるのかも知りたいです。よろしくお願いします!
回答
こんばんは(^^)
何回も質問されてるとのこと。
まるで私のようだなと思いました。
だから痛いほどに凄く気持ちが分かるというか…
発...


全く同じ状況です。あやしても反応がない子をあやすのは、辛いですよね。すごくすごく気持ちがわかります。まるで人形を相手にしてるような感じ。私...


うちの息子は、6ヶ月ですが、まるで同じ状況でびっくりしました!あやしてもほとんど笑わない、共感がなく、うちもおそらく自閉症だと感じています...
