質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
たびたびすみません
2017/04/18 18:08
8

たびたびすみません。6ヶ月の息子についてです。赤ちゃんって、まわりの人をよく観察してるように思いますが息子にはそれがありません。皆さんのお子さんは、どうでしたか?まわりの人に関心を示してましたか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/52963
退会済みさん
2017/04/19 10:16

6ヶ月ですよね?
その前におっぱいの吸い付き、手の握力等の本能と言われるものに心配がなければもう少し優しく見守ってあげてはどうでしょうか…。
うちの子は(おっぱいはくわえることすらできませんでした)ミルク中も私の事は見向きもしませんでしたよ。あと、自閉症だとしても目が合う子います。色々な特性が何個も何個もあっての発達障害なので…

あら捜しするお気持ちもわかりますが…
自分の子を障害あるなし関係なく見守ってあげてください。
まだまだ赤ちゃんじゃないですか

https://h-navi.jp/qa/questions/52963
退会済みさん
2017/04/18 23:28

まだ6ヶ月ですからね。
・・私には何とも言えないなあ。

ただ、PDDの娘の頃を、思い出すと、ひたすら泣くか、寝ているか。だったような気がします。
首が座るか座らないか。の頃だったので、周囲の人を観察しているというよりは、自分の目の前にあるおもちゃ。

に興味を、持って遊んでましたよ。
当時、赤ちゃんが寝た状態で、目の前に音の出るおもちゃや、リングが吊る下がった木製の、ベビージムを、
置いていました。

本人もそうですが、私が娘の手を、リングにかけてあげて、こう握るんだよ。と、教えながら、娘も遊んでましたね。
あまり、障害の有無は、気にせずに、今は、純粋に育児を、楽しまれてはどうでしょう。 ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/52963

はるるさん、こんばんは。
息子さんの事、気になさっているのですね。
6ヶ月ですとまだまだ何もかもが途中です。
周りへの観察、全くないですか?
視力に異常はありませんか?
とは言え、生後6ヶ月の赤ちゃんの視力は0.1程ですよね。
もし気になるようでしたら地域の保健師さんなどに相談してみてはいかがですか?
実際にお子さんを見てもらえるところでご相談するのが、はるるさんにとって1番安心出来るのではないかと思います(*^^*)

因みにうちの息子は生後6ヶ月くらいですと、周りへの興味も深々でしたし、2ヶ月で寝返りをマスターしたので関心がある人や物へ移動しまくっていました。
ですが発達障害です。
指標はあくまでも指標という事ですね! ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/52963

すごくお子さんの成長に不安を感じてらっしゃるように見えますが、もしかして、身近に、「あら、この子○○しないわ、きっと知恵遅れだわ」(表現悪くてごめんなさい)とか言う人がいるんですか?

その人は親切装って、あなたに悪意がある人だから、離れた方が良いですよ。

子供を持った人はわかるけど、そんなちいさいうちから発達障害は分かりませんよ。

丸々太って、ご機嫌なら、それで十分ですよ。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/52963
はるるさん
2017/04/20 20:47

まだまだ赤ちゃんなんですが、やっぱり目が合いにくい、あまり笑わないことが気になっています。 ...続きを読む Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/52963
はるるさん
2017/04/21 23:22

皆さん、温かい回答ありがとうございます!!
心配ですがもう少し温かく見守っていきたいと思います!本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

生後6ヶ月の娘についてご相談があります

先日、区の発達センターで相談をしたところ発達の遅れを指摘され、自閉症かどうかはまだ分からないが発達障害の可能性はある。と言われました。生後半年でわかる範囲なのできっと知的面でひっかかったのだと思います。2ヶ月頃から違和感を感じてはいたので専門医に診て貰って、やっぱりそうだよなぁ……よし、早期に気づいてあげられたんだからやってあげられることはなんでもしよう!と思うのと反面、これからこの子はどうなるんだろう。と不安な気持ちでいっぱいです。めそめそするのは今日だけにして…明日からは前を向いて笑顔で子どもと接してあげたいとは思っています。ですがまだ6ヶ月…何をしてあげるのが正解なのか全くわかりません。発達障害の子には機械音や音で溢れかえっている環境は良くない、静かな環境で母親の声を聞かせてあげる事が良い。と聞き、数ヶ月前からテレビは一切消して過ごしています。なのであまり外出もしていません。一方で、児童館など子どもがたくさんいる環境に連れて行ってあげて人に興味をもたせてあげられるようにする方が良い。とも聞きます。いろいろな情報で溢れかえっていて、何がこの子のためなのかが分かりません。。。同じように0歳で発達障害を診断された方はいませんか??0歳からできる療育や、そういった本をご存知の方いらっしゃいませんか??また、この本がオススメ。というものがありましたら教えてください。あと、日本ポーテージ協会というものをご存知の方、利用した事がある方がいらっしゃいましたら、どんな所か教えて下さい。。よろしくお願いします。

回答
ウチの子は6カ月のころ、なかなか寝返りしないな……と、私に心配されてました。どんなお子さんかしら。 障害児保育に取り組んでいる保育園に相談...
18
初投稿ですが、よろしくお願いします息子は生後5ヶ月半です

生後間もない頃から強い違和感を感じていて、今までに1度も息子と心が通じ合ったと感じた事がありません。目線が不自然に合わず、まるで目の前にいる人間が見えてないみたいな目の反らし方をします。眠い時以外泣かず、親に何かを要求している感じもありません。泣いていて抱き上げると余計泣いて反り返るし、抱っこ紐からは落ちそうになるほど反って嫌がります追視はあり、聴力も異常はありませんでした。手遊び歌、音楽、散歩、声掛け、おもちゃ、あれこれ試してみましたが、全く興味を示しません。おもちゃは握らせると握りますが、自分の意思ではないようです。笑うことも1日一回あるかないかで、声を上げて笑うことは皆無に近いです。天井を見つめながら、延々と手足をばたつかせています。声掛けも無視されますうまく言い表せないのですが、まだ生まれてきて5ヶ月なのに、何にも興味がないように感じるのです。無表情で人形みたいで。むきになって色んなオモチャを買い与えてみたけど、駄目でした。4ヶ月検診で相談してみましたが、今の時点で出来ることはただ普通に愛情持って接することだけ、と言われました。その『普通に愛情持って接すること』ができなくなりつつあります。息子との関わり方がわかりません。『天気が良いね』とか『今日はなにして遊ぼうか?』などの声掛けも、言葉がスッと出なくなってしまいました。旦那は非協力的で、他に頼れる身内もおりません支援センターでは友人が働いており、そこでの愚痴を散々聞かされてきたので相談しづらく感じています…未診断ではありますが、おそらくこの子は何かあるだろうと確信していますどなたか、どうかこの子との関わり方を、どんな小さな事でもいいので教えてくださいませんか?また、このような悶々とした時期を一体どうやって皆さん乗り越えてきたのか…息詰まっていますお願いいたします

回答
私の場合。 目が不自然に合っていない。 というのは、夫が生後すぐに撮っていたビデオと写真で、3歳くらいになってから、私が気づきました。 ...
11
未就学、発達障がい疑いの子の保険加入について質問です

うちはいま幼稚園年少(加配あり)で発達障がい疑い(DQ89、医療は未診断)の息子がいます。息子は視覚優位で不注意&衝動が強い(つまり集中力がなく目についたものにパッと飛びついたり気を奪われがち)という傾向があり、ケガや不注意から物を壊したりすることが心配なため、県民共済などの手軽な保険の加入を検討しています。(ちなみに自転車を購入した時に自転車保険にだけは加入してます)ところが県民共済には加入できる人の項目に「健康な人」という項目があります。息子は未診断ですが幼稚園では今のところ加配つきだし、間もなく療育も始まる(いま受給者証が届くのを待ってる段階)なので健康とは言いがたい気がします。↑これは診断がついちゃうとたぶん加入できないよな…と、思い、それ以外の保険をみると、発達障がいに特化した保険などもあるようなのですがそちらは対象者が「特別支援教育を必要とする子」という項目があったりします。特別支援教育って基本的には小学生以上だよね…?などと考えてしまい、どうしたらいいのかよく分からなくなってしまいました。息子が近々通いはじめる予定の療育事業所は地域の療育センターを兼ねているので、診断を受けるとすればそちらで医師にみてもらう形になると思いますが、よく、診断がつくと保険に加入できなくなるなんて話を聞くのでためらっているのも事実です。そこで参考までにお聞きしたいのですが、未就学のお子さんを民間の医療保険や障害保険などに加入させてる方、どんな保険に入れてらっしゃいますか?

回答
まとめてのレスですみません。 >かれんさん 障がい者向けの保険ってそんなにたくさんの種類があるんですね! 私ももう少し情報集めてみます。...
8
5ヶ月の赤ちゃん、自閉症特徴がほぼ当てはまっています

5ヶ月の段階で当てはまるとやはり自閉症確定でしょうか?(泣かない、あまり笑わない、声を出してほぼ笑わない、よく寝る、目が合いにくい、母親探さない、人見知りしない)もしくは、成長するにつれて、自閉症ではない場合もあるのでしょうか?ちなみに、兄3歳0ヶ月、診断未ですがおそらくASD。聴覚過敏あり、知的、運動障害もありそうです。オウム返し、独り言あり、まだ会話ができません。簡単な質問には単語で答えるか、質問が分からない時は無視か違う話をします。(見当違いの答え)言葉の使い間違いがあります。現在は名前を呼んで振り向くようになりましたが、集中してると無視です。現在、発達支援センターに通っています。クラスに慣れるまで1週間かかり、まだ仲良くは遊べません。お友達の動きは気にはしています。おもちゃや物の取り合いでは、言葉が出ないので手が先に出てしまいます。新しい場所は泣いて嫌がります。入ってしまえば大丈夫です。こだわり、睡眠障害、偏食はそこまでありません。

回答
ネットで調べてみたけど、赤ちゃんの人見知りは生後6か月以降から(記事によっては7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月から)らしいし、 他の子と仲良く遊べる...
7
生後6ヶ月の息子について、気になることがあり、調べていたらこ

ちらのサイトに辿り着きました。まだ0歳のため、なんとも言えないのは承知の上で、質問が二点あります。同じような子育て経験がおありの方、このような特徴がある赤ちゃんを知る方、コメント頂けると有り難いです。1、抱っこしてると目が合わない、授乳中目が合わないと、発達障害だったというケースを拝見しました。(ネットで0歳児どうだったかを振り返るブログなど)そもそもの目が合うという状況に疑問があり、通常は縦抱っこして体を少し離した状態で目が合うものなのでしょうか?我が子は抱っこ紐だと見上げてきて目が合う時はありますが、素手で抱っこしてると、縦抱っこの時は肩に顎を乗せてるか、私の胸に顔を埋めてるので、目が合うことはないです。体を離すと、キョロキョロしたり、左右を見ていて私を見ません。そして、授乳中についても疑問があり、母乳をあげてる時、横抱きなのですが、目が合うというのは赤ちゃんが横目でこちらを飲みながら見てくるのですか?母乳をあげる時は、横向きなので、我が子の目は真っ直ぐ向いていてこちらは見ません。哺乳瓶だと向かい合えるので目が合います。以上を踏まえて、これは目が合っているのか、合っていないのかがよく分からず、お聞きしたいです。2、現在生後6ヶ月の息子の様子・寝返りしない・おすわりも出来ない・首はすわっている・ネンネ姿勢でメリーやジムなどで一人遊びする・Eテレを見せると、しばらくジッと見てる(声は滅多に出さない)・めちゃくちゃ頑張ってあやすと声出して笑うが、基本ニヤッとするくらい・父親を見るたび笑うが、私にはそうでもない・近くで呼んでも反応がない事が多い・ネンネ姿勢で遠くから呼ぶと、振り返ることもある・うつ伏せも嫌いで、長時間頭を上げていられない・体重が成長曲線上の方で重め・離乳食は食べたり食べなかったり・ネンネしてるときに上から覆いかぶさって遊ぶと、目は合うし、笑顔も出る・私が離れても、メリーやジム、テレビがあれば全然泣かない・母親を求めている感じがしない(父親の方が懐いている感じがする)・オモチャに手を伸ばして取って遊ぶ・ベビーカー好き・抱っこ紐も好き・夜は毎日同じ時間に寝る・夜間一回起きて授乳あり・夜泣きもたまにあり・眠いとき、お腹が空いてる時は泣くこんな感じで、発達面で遅れがあるのかなと不安になる事が多いです。このような様子に近いお子様がいらっしゃる方、過去そうだったという情報などありましたら、その後どういう経過を辿られたか、家で発達を促してあげる事ができるならその方法などを、お教えいただきたいです。時期尚早な悩みかもしれませんが、毎日不安になってしまい、子供にも申し訳なく、周りの同じ月齢の子と比べてしまい勝手に落ち込んでしまいます。長文で分かりづらくすみません。どうぞよろしくお願いします。

回答
光る希望さん 返信こちらに失礼します。 コメントありがとうございます。 子供の能力を推し量る、、、それが私には全く自信がないのです。息子...
22
赤ちゃんの頃から、発達障害とわかりますか?気づかれたエピソー

ドあれば教えてください。

回答
はじめまして。 うちの子はとてもわかりやすいくらい普通ではありませんでした。 1,1時間以上続けて眠ったことがありませんでした。 2,音に...
30
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身とても心配性で、他の人から見たら普通の赤ちゃんとしか言われませんが、きになることをまずあげさせてください。現在、ママがいなくても探さない、泣かないずっと1人遊びしている人見知りはおじさんが少し苦手かも?くらいまー、ばーなどの喃語はまだ離乳食進まない⬆️は月齢で差があると思うのでまだかもしれませんが、、全然平気なので後追いしてくれるか不安です。笑離乳食は困っています。特に気になっているのは抱っこの時に、落ち着きがなく横に身を乗り出したり足を伸ばしたり、手を突っ張ったりしてくる、しがみつかない(抱っこすれば泣き止むし抱っこが嫌いではなさそうです。眠い時や号泣した時はもたれてくる)縦抱きのとき抱いてる人を見ず目が合わない手をひたすらグーパーして何かを触ったり、何もないところでもやってたりフローリングや壁をガリガリしたり物を握ったり離したりするような変な動きを頻繁にするちょっと見ていて目に余るくらいの動きで申し訳ないけどこの動き少し気持ち悪いなと思ってましたハンドフラッピング?というのでしょうか、、(自閉症の赤ちゃんの動画見ていたら同じ動きをしていました、、)みるつもりもなかったのに自閉症の子の赤ちゃんの動画を見てしまい、少し違和感があるかな?と思っていたものの自閉症なのかもしれないと思いました。特にグーパーの動きを見た時、心がギュッと張り詰めた気持ちになり辛かったです。これって健常でもやるんですかね。あやせばよく笑いますし、寝返りなど運動発達もここまで普通でもう直ぐお座りができそうです。夜泣きも時々ありますが、睡眠も困ることはないです。ベビーカーも抱っこ紐も大好き。1人遊びに夢中になっていても、私を見つけると嬉しそうにニコニコしてくれたりおもちゃでたのしそうに遊びながらこっちを見て笑ってくれたり縦抱き以外の時はよく目が合っています。何かに集中してると反応しないですが、名前を呼べばこちらも見ます(名前を理解してるかは謎).本当にかわいくてかわいくてたまらない我が子です。見ていると、自閉症じゃないよね?という気持ちもあるけど、可能性もあると思います。実は昨日まで自閉症だったらどうしよう、という気持ちで接していて、不安で育児が全く楽しめず娘に冷たく当たってしまったりするときもありましたが自閉症かもしれない。と思うようになったほうが気持ちが楽になりました。もちろんこのまま定型発達していく可能性も十分あるとも思っています。いまは今後名前をつけたぬいぐるみを認識できるかどうか試したくて、ぬいぐるみを渡す時に〇〇(ぬいぐるみの名前)どうぞ、とやっています。指さしや模倣があるかはしっかりチェックします。ながくなりましたが自閉症かもしれない、と思ったらどんなことに気をつけて接していけばいいんでしょうか。娘と私が楽に過ごせるにはどうしたらいいですか。的外れなことを言っていたらすみませんが、よろしくお願いします。

回答
RINRINさん 日々進化しており、できていくことが増えていくのを見守っていきたいと思います。 できないことを嘆いても仕方ないですもんね...
21
生後10ヶ月と3週間目の息子が何らかの発達障害もしくは知的障

害ではないかと疑ってます。(長文、乱文ですみません。)もう11ヶ月近い息子ですが、どうもコミュニケーションがとれないこと、多動なこと、運動発達にアンバランスさがあることが気になっています。現状は以下の通りです。1どうぞ、ちょうだいができない。というか最近はものを掴んだらすぐ放り投げてしまう。2こっちに来てと身振り手振りを交えて言っても無視されることが多い。満面の笑みで来るときも稀にある。声かけには振り向くこともそこそこあります。3だめがわからない。一時期だめと言ったら顔色を見て手を引っ込めることもあったが、最近は無視して触ろうとする。4ハイハイでどこまでも行ってしまう。と思ったら急に戻ってきたりして、常に動いていて落ち着きがない。ただ遠くに行ったときはこちらをチラチラ伺っている。散歩中もキョロキョロする。静かに座っているのは絵本を読んであげているときぐらいと窓の外を眺めているときくらい。5模倣パチパチ、アワワワ、オツムてんてんの模倣が一応できるが、無視されるときも多々ある。あと模倣かどうかは不明ですが、顔にタオルケットをかけていないないばぁもできます。バイバイはできません。6指差し最近指差し?をするようになった。絵本の亀や図柄、カレンダーを指差したりするが、何もないところを指差ししたりもする。ただ指差しの真似をしているだけの気もします。7お座りが異様に遅かった9ヶ月1週目につかまり立ち、9ヵ月3週目につたい歩き、10ヵ月になる前にハイハイができるようになったが、1分以上の手をつかないお座りは10ヵ月1週目になるまでできなかった。自分でお座り体勢になって座れるようになったのも10ヵ月半頃。現在は安定しています。10ヵ月検診ではつたい歩きやハイハイができるのなら腰は座っているので問題なしとの評価でした。8身長体重は平均的、既往はやや便秘があるくらい9人見知りは強め。目は合う。喃語はマママ、パパパ、テテテテ、宇宙語など。意味のある言葉はなし。親を認識していないということはないと思います。やりたい放題のおもちゃのピンポンを押したりはできます。今の段階で、発達障害かどうかなどわからないとは思いますが、現状大丈夫そうかそれともなにか問題がありそうかなど率直な意見を伺いたいです。特にお座りが遅かったこと、言葉による意志疎通がまだとれないこと、バイバイができないことが気になっています。長文、乱文ですがよろしくお願いいたします。

回答
おはようございます。 まだわからない時期です。 一つ、気になるのは「無視された」という言い回しです。 子どもは自由なのでやりたくない時はや...
5
生後8ヶ月になったばかりの男の子自閉症なのかな、、と思うこと

があります。運動面では首座りも5ヶ月中とおそく、現在寝返り、ずり這いはできるがお座りができません。座られせて手を前に出してあげれば何十秒かは耐えてますがグラグラです。また精神面では①人見知り、場所見知りなし。1人にしていても平気で泣かずに遊んでる誰にでもニコニコ。病院でも誰に抱っこされても泣かない。たまーーに男の人や大きい音にびっくりして泣くことはある。②人に興味関心がない。人よりおもちゃ。ずり這いでおもちゃへは向かっていくが、ママやパパが近くにいても寄ってこない。おいで〜と言ってもニコッと見るだけでこない。近くにいてもおもちゃに向かっていき、私達へ背を向けて遊んだりする。③ママの認識がない甘えてきたりしない要求をあまりしてこない④目は合えばニコッとしてくれるが1.2秒だけですぐ視線や顔をそらす赤ちゃんによくある、じっと見つめるということを誰にもしない⑤喃語はあるが話しかけて来る感じではなく、1人で遊びながら話している⑤不快感で泣かないオムツの横もれで服が濡れても気にせず遊んだり寝ている。やはり自閉症の傾向があるんでしょうか。。この月齢でわからない様子見となるのはわかっているんですが気になって仕方なくて。また、ママの認識がないことがすごく悲しいです。仮に自閉症だった場合、いつになったらママと認識して甘えたりしてきてくれるのでしょうか。

回答
母親と認識してというか、この人に甘えたらなんか安らぐ〜的な存在だと認識されたのはうちの子に関しては3歳末ぐらいからです。 ダッコをせがま...
5
色々と検索してこちらにたどり着きました

一切四ヶ月になる娘がおりますが、発達障害を気にしています。○気になること・至近距離で目が合いにくい。目を剃らされる。・ものを渡すときなども、相手の顔を見ずに物や相手の手ばかりみている・人の表情を伺うような仕草が見られない・要求するときも人の顔を見ない○出来ること・指差しは1歳前からしていた(何かを見つけたとき、○○どこ?と聞いたとき)・手真似(手遊び歌は沢山できます)・人真似(ママごろーん、足の間からおーい、などすると、私も!とまねする。トイレにいくと、私も!とやりたがる)・関わりを持とうとする(本を読んでと持ってくる(渡すときに顔は見ない)、ママパパにあーんしてくれるなど)・言葉はでている(ママ、パパ、いないいないばぁ、ないない、木、痛い、いや、ワンワン、きた、)私としては人の顔を伺わない、視線が合いにくいことがかなり人と違うような気がしていますが、家族に相談するとこの子を信用してないのか?などと怒られます。私としては早く療育に通って出来ることは今からしてあげたいです。この子のように、指差し、人真似がでるようなタイプで発達障害の診断がなされたかたがいらっしゃればよかったら教えていただきたきです。よろしくお願い致します。

回答
地域に小児に対応している眼科があるようなら、専門医に会ってみてもいいかもしれません。 ゆりさん自身のことを教えてください。 「発達障害」...
4
まだ全く判断すべき時期ではない事は分かっています

誰かに話を聞いて欲しくて、書かせて頂いています。私には生後5ヶ月半になる娘がいます。帝王切開だった私が回復するまでの数日で哺乳瓶に慣れてしまった為か、私の乳首が飲みにくい形のせいか、上手く母乳が飲めず泣いて拒否。私も旦那もそこまで母乳にこだわりがなかったので完ミになりました。生後2ヶ月頃までは日中は抱っこじゃないと寝ない。ミルクを少しずつしか飲まないのですぐに空腹になり泣く。とても手がかかりました。生後2ヶ月を過ぎると昼夜のリズムが付き始め、夜は満腹になると寝かし付けしなくても1人で眠り、生後3ヶ月頃には夜のミルクは1回、4ヶ月頃からは朝まで10時間程寝る事が出来るようになりました。少しずつ日中のグズグズも減り、ミルクも1回でしっかり飲めるようになり、飲む時間も決まってきて、生後4ヶ月過ぎには日中も指吸いをしながら1人で眠るようになりました。布団で遊んだり、指吸いしたり、声を出したり、1人遊びが増え、気付けば抱っこであやす事もほとんどなくなりました。私が見えなくなっても平気です。生後5ヶ月で寝返りが出来るようになり、寝返りするけど戻れないので泣いて怒る時位です。旦那と「育てやすい子だね」なんて言いながら娘との時間を楽しんでいたのですが、生後4ヶ月の頃に、目が合わないな…と気になるようになりました。20cmくらいだと合うかな?と感じますが、それ以上近づくと目を逸らします。抱っこについても、横抱きだとキョロキョロして抱きにくく、身体を預けてくれているように感じません。縦抱きするとくっついてくれますが、背中を支えないと倒れてしまいます。娘は口の周りにガーゼをトントンされたり、くすぐったりされるのが好きでニコニコしますが、声を出して笑う事はほぼないです。それ以外に笑顔を見れる事はなく、私たちの事を見ても変わりません。離乳食についても、生後5ヶ月と5日で始めましたが、1週間たってもおかゆ小1から進まず、ヨダレまみれで完食出来てるかどうか曖昧です。気になって調べると出てくる言葉は「自閉症」。育てやすい子・目が合わない・1人でも平気・泣かない・笑わない・偏食…出てくる項目は娘に当てはまる物が多く、不安はどんどん大きくなります。娘は産まれてすぐから左目がなかなか開かずウインク状態で眼科に通院しています。生後2ヶ月頃には両目がしっかり開くようになったのですが、両親共に目が悪く、生後5ヶ月の時に乱視の可能性を指摘されました。その事もあり、普通の赤ちゃんより視力の発達が遅いのかな…と思う事もありますが、まだ眼科の先生には聞けていません。(次の受診で聞くつもりです。)まだまだ成長段階で個人差もある。分かってはいるけど、どうしても焦ってしまい、不安でいっぱいになります。どうか意見を聞かせて頂けたらと思います。

回答
その時の心配事を、7ヵ月健診で聞いてみてください。 先走った心配を少し鈍化させても大丈夫だと思いますよ。 ママの笑顔が成長の栄養だと思いま...
19
もうすぐ10ヶ月の息子がいます

自閉症、ADHD、知的障害を疑っています。現在の状態は以下のとおりです。・目が合わない子どもから合わせてくるときは合いますが、こちらが合わせたいときは合いません。だっこ、たかいたかいなどのときは絶対に合いません。笑いながら目をそらされることも多いです。覗き込んで合わせようとするとまるでコントのように逸らされます…。・親からの働きかけへの反応が乏しい名前を呼んでも振り向かず、正面から声をかけてもほぼこちらを見ません。親御の話しかけに応えるような発声もありません。youtubeの音には素早く反応します。「上手だね〜!」などと(大げさに)褒めても喜ばない、というかそもそもこちらを見ていません。「ちょうだい」と声をかけても顔も見ないし手も見ません。あやしても声を出して笑うことはほぼありません。7ヶ月頃までは、笑うこと自体ほぼありませんでした。(その頃に比べると笑うことは増えました。)・模倣をしない模倣を全くしません。パチパチ、バイバイ、はーいの動きは一人で勝手にやっていることがありますが、場面にあった動きではありません。(泣きながらパチパチするなど)・人に話しかけるような発声がない「うー」「んー」という声を出しますが、全て独り言で、人に向かって発声することがありません。「まんまんまん」の繰り返しの喃語はたまにありますが、それも独り言です。・だっこは嫌がりませんが、だっこしてほしいときはよくある目を見つめて手を広げる動作ではなく、相手の胸元を見ながら服を手繰り寄せます。・部屋に1人になると泣きますが、誰か他の人がいれば平気です。また、母親が戻ってきても嬉しそうではなく、「誰だろう?」というような顔で見られることもあります。(母親の顔を認識してない?)他にも、人見知りしない、言葉の理解が全くない、指さしたほうを見ない、かんしゃくが激しい、親のリアクションを全く気にかけない、多動など、気になることは多いのですが、特に目が合わないこと、人との関わりを喜ばないところが気になります。一方、パパが帰ってくると満面の笑みで喜んだり、だっこしてほしいときは足にすがりついてぴょんぴょん上下したり、人に全く関心がない訳ではないようです。運動発達は今のところ問題ありません。定型発達ではないだろうなと思っています。自治体の保健師さんの発達相談で相談していますが、「今の月齢では様子見」「1歳半検診でおや?という状態であれば、数カ月後に再検診がある。再検診で療育が必要と判断されれば療育を受けることになる」「こんなにお子さんがかわいい時期は今しかない。たくさんかわいがってあげて」と言われました。保健師さんの言っていることはもっともだと頭ではわかっているのですが、なかなか気持ちの整理がつかず、子どもを寝かしつけたあと、インターネットやYouTubeで障害について検索しては、子どもの寝顔を見て泣いてしまうことが多いです。質問は以下です。①0歳から障害の特性が出ている場合、一般的には症状は重いのでしょうか。(軽度ではなく中度〜重度になることが多いのでしょうか)②おそらく2歳前後まで様子見になると思われるのですが、それまで息子とどのように過ごせばいいか、こんな風に過ごしたのがよかった、あるいはもっとこうすればよかったなどありましたら教えてください。(遊び方、関わり方など)③2歳前後までどんな心持ちで過ごせばいいか、特に早くから疑いを持っておられた親御さんがおられたらアドバイスがほしいです。今の過ごし方は以下です。・支援センターで遊ぶ(ほぼ毎日)・絵本を読み聞かせ(1日3冊くらい)・手遊び(模倣しないので見せるだけですが…)・できるだけ体を使って遊ぶ(たかいたかい、ひこうき、いないいないばあ、だっこしてグルグルなど)・1日に3回以上声を出して笑わせる(ほぼくすぐり、くすぐりで笑わないことも多く達成できない日も多い)とりとめもなく書いてしまいましたが、ご意見いただけると嬉しいです。

回答
春なすさん 回答ありがとうございます。子どもの喜ぶこと、運動、お散歩、プールなど、刺激になることをできるだけしていこうとおもいます。
18
生後4ヶ月女児もしかして自閉症?と悩んでいます

4ヶ月になる女児がいます。第一子だったことや産後怒涛の忙しさだったこともあり、自身は全く気にしていなかったのですが、3ヶ月半の頃に義母に「この子は全く目が合わない子だね、大丈夫?」と言われました。義母には他に、今年2人も孫ができており、同月齢、1ヶ月上、とかなり近い月齢です。その子たちは義母のことを「恥ずかしくなるくらいじっと見つめてくれる」といいますが、わたしの子は違うそうです。言われてみればたしかに、授乳中、横抱き中に目が合ったことはありません。それどころか、思い切り反り返って顔ごと逸らします。他にも・新生児期からミルクやオムツが汚れたときなどに泣かず、時間で交換、授乳をしていた。・とにかく視線が合わず、こちらから合わせても逸らすことが多い。無理に合わせても3秒ともたず逸らしてしまう。・手を握られるのを嫌がり、振り払う・一人でも平気で、朝起きても横にいる母親を見ることも探すこともない。・表情に乏しく、あやしても笑わない。・顔を見ない、手を握られたくない状態なので、いないいないばあも手遊び歌もできない。(見てない、振り払われる)・縦抱きは好きだが横抱きはとても嫌がる。・横抱きで寝かしつけていたときは30分から1時間ギャン泣きしていたが、横抱きをやめて添い寝に変えたら、ぐずりもせず10分で寝るようになった。(そっぽを向いて寝る)・物には興味を示すようすはあるが、人に興味を示しているようすはない。など、考えれば考えるほど気になることがでてきて、ネットで調べれば発達障害、自閉症に行き当たり…こんなにかわいくて、かわいくて、かわいい盛りなのに、不安に駆られてしまう自分も嫌です。もしも自閉症ならば今から心構えしなきゃという気持ちと、まさかそんなはずはない、という気持ちの合間で葛藤しながら、毎日こちらを認知してくれるように必死に笑いかけてあやし続けています。まだ判断するにはあまりに早すぎる月齢であること、どちらにしても今は愛情を注いでお世話をすることが一番であること、それは分かっています。ここに不安な気持ちを吐き出したいだけなのかもしれず、解決を求めているわけではないのですが、心配で…もし宜しければ、同じく低月齢から上記のような状況に悩んだ方がいらっしゃれば教えてください。その後、発達障害の診断に至ったか、もしくは杞憂であったのか。また、すでに診断済みで療育に励んでおられるかたでも「そういえば赤ちゃんだったときはこうだった」など、教えていただけると嬉しいです。不躾な質問で申し訳ありません。どこにも相談できるところがなくて不安で…。宜しくお願いいたします。

回答
20歳になる自閉症の息子がいます。 息子の時は3歳を超えないと診断がつかなかったのですが、今は赤ちゃんでも分かるのかな? でも、診断は今...
15