まーたんさんのページ

まーたん
初めまして。17歳のダウン症のある、可愛い可愛い娘がいます。よろしくお願いします。
ダウン症のある赤ちゃんのご家族と赤ちゃんのための子育て手帳(母子手帳)を編集しました。必要な方はJDS(日本ダウン症協会)にお問い合わせください
ダイアリーをみる
したコラム
自閉症長男の「外出先で大パニック」から学んだ――お出かけ前にわが家がすることと、パニックが起きたときにできることのタイトル画像

自閉症長男の「外出先で大パニック」から学んだ――お出かけ前にわが家がすることと...

21643 view
2019/09/23
自閉症の息子、「学校とも会社とも違う2年間」でどんな力を身につけられる?高等部卒業後の充実した毎日のタイトル画像

自閉症の息子、「学校とも会社とも違う2年間」でどんな力を身につけられる?高等部...

21541 view
2019/05/24
早く、高く、仲良くなりたい!自閉症サンちゃんの挑戦、”あの子”も応援しているよのタイトル画像

早く、高く、仲良くなりたい!自閉症サンちゃんの挑戦、”あの子”も応援しているよ

11972 view
2019/05/20
【新連載】自閉症の娘・サンちゃんと家族のほのぼの日記!最高に可愛い証明写真がとれちゃった♡のタイトル画像

【新連載】自閉症の娘・サンちゃんと家族のほのぼの日記!最高に可愛い証明写真がと...

19535 view
2019/04/23
【4/2-4/8限定】発達障害に関する本が無料で読み放題!翔泳社の「発達障害啓発週間」キャンペーンのタイトル画像

【4/2-4/8限定】発達障害に関する本が無料で読み放題!翔泳社の「発達障害啓...

19953 view
2019/04/02
ワーキングメモリとは?鍛えることができる?長期・短期記憶との違いや発達障害との関係などをご紹介!【専門家監修】のタイトル画像

ワーキングメモリとは?鍛えることができる?長期・短期記憶との違いや発達障害との...

1228362 view
2018/08/10
ダウン症のある子どもの子育て手帳『+Happyしあわせのたね』刊行!のタイトル画像

ダウン症のある子どもの子育て手帳『+Happyしあわせのたね』刊行!

20723 view
2017/09/18
ダウン症の息子と歩いた日々に、父親の僕が教わったことのタイトル画像

ダウン症の息子と歩いた日々に、父親の僕が教わったこと

53471 view
2017/09/04
聴覚過敏の娘、赤ちゃんの泣き声が大キライ!弟が生まれ、考えた解決策は…のタイトル画像

聴覚過敏の娘、赤ちゃんの泣き声が大キライ!弟が生まれ、考えた解決策は…

57356 view
2017/02/22
普通級から支援学級への転学を経て。発達障害の長男が語った心境とはのタイトル画像

普通級から支援学級への転学を経て。発達障害の長男が語った心境とは

123615 view
2017/01/23
放課後等デイサービスの職員配置基準が厳格化?厚生労働省はパブリックコメントを募集中のタイトル画像

放課後等デイサービスの職員配置基準が厳格化?厚生労働省はパブリックコメントを募...

198244 view
2017/01/17
みんなより言葉が遅い2歳の息子。「大好き!」と母が言い続けると…のタイトル画像

みんなより言葉が遅い2歳の息子。「大好き!」と母が言い続けると…

70931 view
2016/12/20