投稿したQ&A

りえさん
ありがとうございます。本当にいい加減にして欲しいです。


Seiさん
ありがとうございます。
うちも旦那に気に入られたいのか、一緒に私の悪口を言ったりしてきます。ご機嫌とってるつもりなのか?

3

HYさん
息子は小2です。下に年少の妹がいます。
ちなみに旦那は不倫のお花畑にいると思います。

4

やっちんさん
お久しぶりです❗なんとか同居続いてます。生活費を入れるという話し合いで、調停を不成立にしました。今も家庭内別居は変わりませ...

2

旦那と自閉スペクトラムの長男が喧嘩
旦那も特性ありで、長男の行動にぶちギレビンタ一発。泣き叫ぶ長男。出ていった旦那。連絡しても電話にも出ず、どうせ遊んでるんだろうと。長男が旦那に執着がすごく、反抗挑戦性障害なのかわざと怒らす。私では旦那の代わりにはなれないし、息子私には愛情はない様子。先ほど帰って来た旦那に、遊びにいってる言い訳に、子供を使うなとメールしたのを死ねと暴言。一番の子供は旦那。ほんと死んで欲しい。
回答
HYさん
息子は小2です。下に年少の妹がいます。
ちなみに旦那は不倫のお花畑にいると思います。


たけのこさんさん、回答ありがとうございます。
夫婦関係は現在離婚調停中です。しかも同居しながらです。こうなったのは、子供たちのことだけで...

1

Sufiさん回答ありがとうございます。
そうですね、何年もあったことを忘れないでしょうね。
いつか、息子が何かを感じてくれるといいなーと...

1

ぱぴぃさん、再度回答ありがとうございます。
母親だけでも、受けられるといいんでしょうね。探してみたいと思います。個別に相談員さんには話し...

1

じゃむさん、回答ありがとうございます。
息子も偏食がひどいので、決まったものしか食べません。せっかく作っても、食べてくれないと悲しくなりま...


ぱぴぃさん、回答ありがとうございます。
ペアレントトレーニングは受けたことありません。私の住んでいる地域では公的なもので、やっているところ...


やっちんさん、早速の回答ありがとうございます。批判されて当然の私の気持ちをご理解くださり、本当に嬉しいです。言い訳ですが、本当に当時の自分...

1


春から特別支援級の2年になる息子の母です
小さいときから私ではなく、義母や父親にすごくなついており寂しい思いをしていました。3歳の頃に診断を受ける前まで、本当に他害がひどく0歳から保育園に通っていましたが毎日誰かを叩いたや噛みついたと報告受けていました。その頃私の仕事も忙しく、かなり参っていて記憶がないほどです。その時からかなり私は厳しく息子に接していて、なんとかやめてほしくて叩いたこともあります。診断を受けても、なかなか受け入れられず息子を愛せていなかったかもしれません。そんなことで私からは離れていき、甘やかしてくれる義母や父親に依存的になりました。私の自業自得ですが。なかなか愛情が伝えられず、息子からの愛情が感じられずどんどん関係が悪くなっている気がします。下の娘が産まれてからはなお、父親にべったりになりました。夫婦関係もうまくいかなくなり、離婚することになりそうです。上の子は父親といたい、私もいないと寂しいけど週に一度会えるようにしたらいいね!と明るく言われてしまい。日頃父親はほぼ不在、義母もいつも見ているわけではないし、二人のお世話は私がしています。土日も私が一人です。なんとか、息子との関係を修復したい、愛しているとわかってほしい、と思っています。私の言うことは聞きません、さわろうとすると逃げられます。今までの事はひどいこともしてきたので、反省してます。これから、どうしていったらいいのでしょうか。
回答
はじめまして。はるののさん。
「甘やかしてくれる義母や父親に依存的になった」と、ありましたが、息子さんがこれは愛情ではない、と気付く日が...
