アクション履歴
7年以上前
違反報告
先月から薬を飲み始めた息子。なんか、すごい微量だけどすっごく落ち着いた。指示が入る‼️集中がすごい‼️学校でも、別人⁉️と。家でもそれは感じていて、とても楽に過ごせるようになった。怒る事が激減し、息子も嬉しい様子。
悩みに悩んだけど、始めてみて良かったなー。
悩みに悩んだけど、始めてみて良かったなー。
7年以上前
違反報告
長い夏休み…長男のワガママなのかこどわりなのか、わからないけど今日は、
・ご飯食べない
・宿題やらない(昨日も)
・下の子につっかかる
結局喧嘩で、怒ってばかり。数々の出来事でイライラが募った鬼の私を避けたいので、隣の祖母宅へ行きました。そこでご飯食べてるよう。いつもこうだから、きちんとご飯の時間に食べないのではと思うけど、祖母に言っても「かわいそう」と。取り合わず。またまたストレスです。祖母宅にはネコがいるので、どうせ長い時間はいられないけど。またアレルギー症状が出て帰ってくるのに。そして薬飲ませてと言われる。
本当は行かせたくないけど、家にいると辛いから出ていく。どうしたらいいんだろう。私には、そうやって逃げグセをつかせてるとしか思えないけど。
・ご飯食べない
・宿題やらない(昨日も)
・下の子につっかかる
結局喧嘩で、怒ってばかり。数々の出来事でイライラが募った鬼の私を避けたいので、隣の祖母宅へ行きました。そこでご飯食べてるよう。いつもこうだから、きちんとご飯の時間に食べないのではと思うけど、祖母に言っても「かわいそう」と。取り合わず。またまたストレスです。祖母宅にはネコがいるので、どうせ長い時間はいられないけど。またアレルギー症状が出て帰ってくるのに。そして薬飲ませてと言われる。
本当は行かせたくないけど、家にいると辛いから出ていく。どうしたらいいんだろう。私には、そうやって逃げグセをつかせてるとしか思えないけど。
8年弱前
違反報告

夫婦関係もうまくいかなくなり、離婚することになりそうです。上の子は父親といたい、私もいないと寂しいけど週に一度会えるようにしたらいいね!と明るく言われてしまい。日頃父親はほぼ不在、義母もいつも見ているわけではないし、二人のお世話は私がしています。土日も私が一人です。
なんとか、息子との関係を修復したい、愛しているとわかってほしい、と思っています。私の言うことは聞きません、さわろうとすると逃げられます。今までの事はひどいこともしてきたので、反省してます。これから、どうしていったらいいのでしょうか。
投稿したQ&A

りえさん
ありがとうございます。本当にいい加減にして欲しいです。


Seiさん
ありがとうございます。
うちも旦那に気に入られたいのか、一緒に私の悪口を言ったりしてきます。ご機嫌とってるつもりなのか?

3

HYさん
息子は小2です。下に年少の妹がいます。
ちなみに旦那は不倫のお花畑にいると思います。

4

やっちんさん
お久しぶりです❗なんとか同居続いてます。生活費を入れるという話し合いで、調停を不成立にしました。今も家庭内別居は変わりませ...

2

旦那と自閉スペクトラムの長男が喧嘩
旦那も特性ありで、長男の行動にぶちギレビンタ一発。泣き叫ぶ長男。出ていった旦那。連絡しても電話にも出ず、どうせ遊んでるんだろうと。長男が旦那に執着がすごく、反抗挑戦性障害なのかわざと怒らす。私では旦那の代わりにはなれないし、息子私には愛情はない様子。先ほど帰って来た旦那に、遊びにいってる言い訳に、子供を使うなとメールしたのを死ねと暴言。一番の子供は旦那。ほんと死んで欲しい。
回答
やっちんさん
お久しぶりです❗なんとか同居続いてます。生活費を入れるという話し合いで、調停を不成立にしました。今も家庭内別居は変わりませ...


たけのこさんさん、回答ありがとうございます。
夫婦関係は現在離婚調停中です。しかも同居しながらです。こうなったのは、子供たちのことだけで...

1
した質問

小学一年生の母ですが、支援学級の先生との話が噛み合わなくて悩
んでます。子どもが何となく🏡で言っていることで、親として少しSOSを出していると思われる事があるのに先生は例えで話としかとらえてくれなくかったり、お友だちから隠れて叩かれたり蹴られたり等している事については、お母さんの見たことではなく子どもの意見はどうなんですかと言われ嫌がっていると答えるとそれはお母さんの感じていることではと言われます。私は今後、子どもの為にどうしてあげれば良いのでしょうか?毎回、やられているのを止める事しか出来ないのでしょうか?子どもが話していることについてのSOSをどう解決してあげたら良いのでしょうか?
回答
噛み合わないと話が進まないですよね。
嫌がってるとお母さんが感じている。と解釈した先生の意図がわかりません。
じゃ、子供が嫌がってると言っ...


旦那にイライラしてたまりません
今日は日頃のストレスなのか、すべてがイヤになり怒鳴り散らしたあと、子供達がいることも忘れて泣いてしまいました。旦那はとても穏やかな性格で、心は子供のような大人で、子供のことを考えてると言うけど、結局自分のことしか考えてなくて、子育ての悩みを相談しても、自分の遊びやテレビが忙しくて聞いてません。アスペルガーの三年生の息子のことが私としても一番の気がかりですが、夏休みなのに、息子と遊んでやればいいのに自分だけ、遊びに出てしまいます。宿題を見てやるわけでもなく、本当に自分中心で腹が立ちます。父親としてもっと接してほしいです。私は旦那の両親と同居で、それじゃなくてもいろいろと疲れるのに。もう!本当にイライラします!
回答
izuママさんありがとうございます。
今晩はなかなか寝られません。疲れてるはずなんですけどね。
うちの旦那も子供の頃ときは、とても手がかか...

今は指示が入りやすくなったので、誉めまくってます。学校では自信と余裕が出てきたそうです。そしてさらに環境を整えていく、と相互でよい方向に向かっていけばいいなと思います。それでも、うまくいったりいかなかったりを繰り返すような気はしています。