マリアさんのページ

投稿したQ&A
おひさまさん コメント、ありがとうございます。 私の母も60代です。だからか、素直に聞けました。障害のある子供は、娘です。軽度知的障害児で...
2014/06/17
回答を見る
夫に理解してもらうのに何をしたらいいですか

回答
おひさまさん コメント、ありがとうございます。 私の母も60代です。だからか、素直に聞けました。障害のある子供は、娘です。軽度知的障害児で...
7
確かに、生活力が有れば、離婚も考えても良いくらいです。 障害についての理解を試みてみるものの本や情報すら見ない状態が、続くと嫌になります。
2014/06/11
回答を見る
説明すら聞いてないから、怪しいかんじで、ひとりで育児してます。
2014/06/06
回答を見る
父親の協力が、有りますか?私の夫は、実子なのに協力してくれま

せん。どうして良いのか分からなくなってます。

回答
うちの旦那は協力してくれてます!! 自閉症児だと分かる前から育児と家事は手伝ってくれています。 私が二人の子供を高年齢出産で生んだので(笑...
6
やまっちさんありがとうございます。相談出来そうな所を探してみます。
2014/06/04
回答を見る
星のかけらさんありがとうございます。IQが成長するとすれば、望みがでました。 インターネットでの学習のものは、試してみます。ありがとうござ...
2014/06/04
回答を見る
れーこさんありがとうございます。確かに、入学してついて行けるかですよね。
2014/06/03
回答を見る
今、知能指数が63しかないのですが、高校受験し通える学校があ

りますか。

回答
家の息子も62です それもこうこうになってわかったのです 中学生ではなんかおかしい、自分でもおれあたまわるいんだ、なんていってたのですが、...
4
上を向こうさん〉〉コメント、ありがとうございます。 本当に夢は、大事ですね。彼女自身の前を向く為のお守りみたいになってます。
2014/06/03
回答を見る
軽度知的障害児でも、将来、なでしこサッカーの選手になれる可能

性は、有るのか教えてください。

回答
上を向こうさん〉〉コメント、ありがとうございます。 本当に夢は、大事ですね。彼女自身の前を向く為のお守りみたいになってます。
2
調べても、ハッキリわかってる人が居ないから、不安しか沸かず困

ってしまうばかりです。先が見えないから、本当に怖い。

回答
近くに、スクールカウンセラーなど専門に話を聞いてくれる施設があれば、 相談してみるのはいかがでしょう?
4