締め切りまで
11日
Q&A
- お悩みきいて!
夫に理解してもらうのに何をしたらいいですか
夫に理解してもらうのに何をしたらいいですか。
この質問への回答
私は…ずっと言い続けていますよ~
気づきがあり…10年…いまだに言い続けています。
最近エピソードは、下痢をしていた三男に…アイスを、買い与えて…腹痛&夕食食べず(-_-)
もちろん、主人に下痢をしている事を、伝えてて、激怒したら、お前だって…病気で、寝込んでいる子にアイス食べさせているじゃないか!って(-_-)
熱出して…薬のむのもしんどい時に…薬アイスに混ぜて食べさせてた事は、あるけど、お腹こわしてる子にアイス食べさせたらどうなるか!
大人になっても、わからんのか!ってレベルだから、我が子達の障害は、受け入れる=あきらめる。でして…いまだに、それが出来たら普通なんだよ!って(-_-)言い続けています。
私は…母親・父親…同じ考え?同じでなくても良いのかなって思って居ても、ケンカは絶えないのですが…
未来のヒカリさんは、どんな事を、理解してほしいのでしょう?
...続きを読む
Sapiente sit aut. Ut commodi aut. At et eligendi. Impedit similique repudiandae. Neque consectetur ipsa. Omnis molestiae tempore. Dolor dolorum quam. Voluptatem molestiae quibusdam. Sed cum sed. Quidem architecto aut. Quia unde minima. Quasi quis tenetur. Rerum quis animi. Et repellendus dignissimos. Excepturi minus ratione. Ipsam illum sed. Eius voluptate non. Minus eveniet tempore. Officia perferendis tempore. Eos unde sequi. Sit sequi nulla. Magni sunt accusamus. Minus quae ut. Assumenda voluptatum et. Blanditiis omnis similique. Eum ut explicabo. Ratione ipsam possimus. Ipsam non repudiandae. Quia mollitia sint. Sunt cumque qui.
こんにちは、ヒカリさん。
私は60歳のおばーちゃんです。
娘の方の孫が障害があります。
娘の主人も全くわが子の障害を認めようとしませんよ。
私もあまりのことなので、言ってやろうかなと思いつつ、また、娘が肩身の狭い思いをしては・・・と思いじっと見ています。
療育で教わった家庭療育も、旦那が壊し、孫を頭ごなしで叱り・・・
本当に大変です。
娘もくたくたでしたが、もう、私がやる!!と開き直りました。
これが良い方法か分かりませんが、当分がんばるそうです。
未来のヒカリさん なかなか旦那さんは認めないみたいですよ。
いえ、認めていてもそれを素直に出せないんじゃないでしょうか?
母親が強くなるしかないかもしれません。
一人で苦しいと思いますが、子供さんはあなたしかいないのです。
親がいなくなった時に、一人で生きていく力は、今お母さんあなたがつけてやるしかないのです。
御免なさい、きつい事言って・・・・
がんばりましょう。
...続きを読む
Similique architecto aut. Ut voluptatem rerum. Sapiente sint porro. Labore magni iusto. Consectetur minus omnis. Est labore minus. Odit consectetur possimus. Ut vero ea. Placeat eum est. Et eum reiciendis. Voluptatem id ex. Consequatur quis natus. Et voluptatem perferendis. Id rerum est. Et et voluptas. Facere distinctio voluptatem. Porro nemo impedit. Doloribus mollitia consequatur. Aut ipsam perferendis. Error quo aliquid. Delectus rem tempore. Accusamus expedita et. Quia eum magnam. Dolorum est nemo. Ut dolorem quis. Ut qui vitae. Cumque corporis fugit. Aut sunt quisquam. Excepturi officia omnis. Ut vel mollitia.
まさに私も知りたいです。
が、当事者でもある主人にはどうしてもわからないのだと、不憫な人だと思うようになりました。医師が言っていました。普通という概念を持っていないのがこの障害の特徴だからわからせるのは至難の技だと。
ご主人はいかがですか?特徴ありませんか?
...続きを読む
Accusantium ut officiis. Illo cupiditate voluptatem. Et aut velit. Officia quia sequi. Recusandae et nisi. Id ipsa nobis. Nostrum magnam veritatis. Nihil provident nesciunt. Consequatur qui ad. In natus asperiores. Dolores qui possimus. Eum alias sed. Sit ullam facilis. Labore deleniti nam. Vel tempora placeat. Unde animi voluptatem. Debitis velit quasi. Voluptas enim animi. Assumenda aut ut. Hic ut sunt. Veniam deleniti maiores. Laudantium et illo. Ex amet repellendus. Earum consequatur cum. Ad maxime adipisci. Molestiae qui omnis. Explicabo ad aut. Omnis voluptatum ipsum. Dolore inventore sit. Nam dignissimos placeat.
おひさま さん
コメント、ありがとうございます。
私の母も60代です。だからか、素直に聞けました。障害のある子供は、娘です。軽度知的障害児です。
ボーダーに近いですが。
...続きを読む
Sunt molestiae quis. Sapiente incidunt dolor. Dolore ipsam sint. Et error reprehenderit. Et ipsum id. Commodi non necessitatibus. Officia sit ut. Nostrum cum sed. Aut vitae voluptatum. Expedita rem sunt. Voluptates illo beatae. Numquam quidem quo. Praesentium odio sit. Nobis aut et. Vero aut modi. Animi exercitationem aperiam. Fuga ut eaque. Voluptatibus odio eligendi. Esse exercitationem rerum. Tempora voluptates quia. Eaque adipisci iste. Inventore reiciendis omnis. Odio omnis itaque. Quo quis qui. Quia sequi ea. Nisi iste in. Eius excepturi sunt. Asperiores laborum et. Ipsa possimus enim. Eligendi reprehenderit qui.
皆様のご主人もなかなか、理解してくれないんですね。色々、本がでているんやけど、読みもしません。
子供の障害は、ボーダーラインに近い軽度知的障害児です。
...続きを読む
Similique architecto aut. Ut voluptatem rerum. Sapiente sint porro. Labore magni iusto. Consectetur minus omnis. Est labore minus. Odit consectetur possimus. Ut vero ea. Placeat eum est. Et eum reiciendis. Voluptatem id ex. Consequatur quis natus. Et voluptatem perferendis. Id rerum est. Et et voluptas. Facere distinctio voluptatem. Porro nemo impedit. Doloribus mollitia consequatur. Aut ipsam perferendis. Error quo aliquid. Delectus rem tempore. Accusamus expedita et. Quia eum magnam. Dolorum est nemo. Ut dolorem quis. Ut qui vitae. Cumque corporis fugit. Aut sunt quisquam. Excepturi officia omnis. Ut vel mollitia.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
3歳の息子は自閉症グレー
療育も通っています。私は育てヅラさや「なんか違う」という違和感を息子に感じていました。母としては、辛いです…。療育に相談に行く時も「心配だから」「念のため」と夫を説き伏せて行き、グレーと判定されました。でも、今だに「うちの子は普通」と言う夫。気持ちはわかるけど…。皆さんのご主人は、どうですか?
回答
こんにちは。
旦那の理解って難しいですよね。
うちの子も3才です。1000gちょっとで産まれた為他の子よりゆっくりの成長でしたが
上の子供...
9
いつもお世話になっておりますm(__)m娘の発達障害を家族が
認めない(理解しない?)ことについてです。祖父母は同居ではありませんが、自宅ー両実家ともに、とても近いので会う頻度は多いです。自営業の手伝いなどあるためで、会わないわけにはいかない感じです。それぞれの考え方は以下の通りです。○夫…発達障害についてとてもよく勉強していて理解しているが、普段一緒に過ごす時間が短いため、私が苦労していることはあまり分かっていない。療育は行ってもいいけれど、母である私が望むから賛成しただけ。一時期、娘は服薬もすすめられたが、夫が断固反対してやめた。○実母…赤ちゃんの頃から、育てにくさがありおかしいと感じるところがあり、「もしかして?」と1番に気づいていた人。でも周囲には療育のことは内緒よ!と言う人。でも1番育児を助けてくれる人。●実父…発達障害など知らん。そういった気になる部分は全て個性だ。騒ぎ立ててバカらしい。自転車に乗れなかろうが、友達がいなかろうが、それが人生だと思え。●義両親…発達障害っていっても、治るんでしょ。気のせいだよね。気にしすぎよ。気にしたらきりがないわよ。大変でない子育てなんてないわよ。もう、このバラバラの家族に疲れました。昨日2年ぶりに発達検査をして結果も聞いてきましたが、母と夫にしかとりあえず言ってません。(自閉症スペクトラムの診断に変わりはなし。)皆様は、ご家族にどれくらい理解されてますか?または、理解してもらえないものですか?このままでもいいんですが、1番考え方がかけ離れている実父に先日罵倒されたので、しばらく避けてます。
回答
ちーぼーくんさん、ありがとうございます。
そーなんですよ。病気にしたい訳じゃないけど、どんなことをしてやったらいいのかとか知りたいし、でき...
10
孫が発達障害と診断されて早4年です
療育に通いどうにかやっていますが最近股関節がとても痛いみたいです。今小学1年で4月から2年生ですがすごく背が伸びて成長痛と思っていましたが、あまり痛がるので小児外科で診てもらうとリンパが腫れているとのことでした。MRIを撮るにも音に敏感で無理なようです。どうしてやればいいか悩んでいます。何かお知恵を拝借したいです。よろしくお願いいたします
回答
小児専門の総合病院は受診されましたか?
たとえば、県立のこども病院です。
私の長男はてんかんを起こし、
脳神経専門病院、大学病院と二カ所...
1
いつもありがとうございます!今、娘の就学のことで、旦那と考え
が食い違いストレスになっています。私の考えは、支援級と交流級で娘の成長に合わせて普通級に変更出来そうなら変更していけば良いのではないかと考えています。理由は、娘は、情緒の面で問題があります。また、学習面でも、丁寧な支援が必要だと思います。ビネーは、平均よりやや下です。娘を信じていないわけではないですが、このままのペースだと、必ずつまづきはあるだろうし、他害などの問題も起こすと思います。新しい環境、知らないお友達。考えれば考えるほど、不安しかありません。旦那は、普通級でも、今は色々と配慮してもらえるんだ!就学までに俺が色々教える。と言っています。そう考える理由については、そこまでの必要性を感じないし、普通級に通いながらでも方法はあると思っているようです。正直、私も、何が正解か分かりません。でも、結局、動くのは母です。とりあえず、先週から、発達障害や、支援の必要な子に対しての就学相談の受付が始まりまして、気持ちも焦っています。就学相談をしていく中で、方向性を決めるのもありなのでしょうか?また、就学に向けてのアドバイス等あれば教えて下さい。
回答
かやさん
ありがとうございます!
一番行き場がなく困るライン!納得です。仲の良い人に話しても、えー!普通級でいけそうなのに。みたいに言われ...
28
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。
回答
感情コントロールは難しいですね
私は発達障害のある高校生ですが、今でも頭で理解していても感情がついてきませを。パニックになってるときはそっ...
7
はじめて質問します
同じような経験をされた方いましたらアドバイス頂けると嬉しいです。8才の中等度の精神遅滞で自閉症の子供の母親です。4才から癇癪が激しく投薬や入院を繰り返しております。癇癪対応などは病院から指導していただいたおかげで生活に支障がでないようになんとか生活しています。質問したいことは、最近よくイライラした時に服を全部脱いでしまいます。原因は様々で、わかりやすいときもあればわからないときもあります。服を脱いだときは癇癪モードになるので、すぐに服を着せることはせず、人がいない安全なお部屋や車内でおちついてもらっています。子供がおちついてから服着ておやつ食べよっか~など声をかけて着てもらうようにしていますが、上手くいくときといかないときがあります。感覚過敏もあるので無理に着せるのはかわいそうかなとも思ったのですが、さすがに外出先で服を着ないわけにもいかず外に出る前には、嫌がってもなんとか着てもらってからでかけています。今までは脱いだりすることはなかったので、こだわりの1つだと思いますが、どんな対応が良いかアドバイスいただけると有り難いです。
回答
とても大変そうですね。
知人の娘さんがそうでした。
学校帰りの道路で脱いでたそうです。
今は26才くらいで施設に入っています。
親子関係も...
3
支援学級、中学一年の自閉症児男の子のママです
完全不登校で引きこもり。毎日毎日家で暴れて、どこにそんな力があんの?ってくらいの勢いでタンスとか投げるし、テレビは壊すし、ゲームは何台壊したか…。小学三年の時、反抗挑戦性障害で目つきが鋭くて毎日毎日学校から帰ってくると暴れて、家具とかめちゃくちゃに投げる蹴る、家族は爪でひっかかれ傷だらけ。そんなこともあったけど、そういうこともほとんどなくなってきてました。表情もタレ目になってきて優しい本来の顔に戻ってきてて、なんとかやってたんですけどね…。ここへきて、顔付きが鋭くなって怖いんですよね。四六時中目がつり上がってて、すぐ癇癪起こして暴れて…それが毎日。人に当たることはなくなりましたけどね。中学一年165㎝の彼が暴れると、すごい…。そして昨日、入院しました。個室なんですけどね…病室でDVDを静止画にして、それを見ながら絵を描こうとしてたんです。そしたら画面が何分かしたら消えちゃって。キレたリモコンを叩き壊そうとしだして、カンカンカンカン叩きつけて、テレビ投げようとして、テレビ台ごと投げ飛ばそうとして…。看護士さんたち、呼んでもなかなか来てくれないし、ほんと大丈夫なのー?入院て意味あるのかな。戻ってきて生活うまくいくのかな。悩みというよりほぼ愚痴です。聞いてくれた方ありがとうございました。
回答
やっちんさん
お久しぶりです(*^▽^*)コメントありがとうございました。
入院期間は一ヶ月で9月8日までなんです。
普通に待ったら半年...
15
いつも発達ナビの皆さんにはお世話になってます
発達障がいのお子さんを育てている全てのお母さんに質問です。ご主人は、理解し、協力的ですか?
回答
こんにちは!
うちは「発達障害」そのものには別に理解などなく、療育、幼稚園関係などの対応は全てわたしがやっております。
ただ、多動だったり...
19
主人とやって行けるのか私はどうすれば良いのか分からなくなって
しまいました。広汎性発達障害の子供がいます。子供の将来が心配で療育に行ったり専門家の医師とお話をしたりこれから通う小学校に話に行ったりしているのですが、主人から「お前が障害児扱いしている。そういう話をされるのも嫌なんだ。」と言われてしまいました。以前幼稚園での事で凄く悩んで相談した時は「偏見な目で見られたって気にしなければいいじゃん」と簡単に返されて参ってしまったことがあったのですが今回もかなりショックです。一時は子供の特性を考え二人で守って行こうサポートしていこうという感じだったのですが、主人は子供の事をよく分かっていなかった、そしてなぜ今そうしているのかが分かっていなかった・・・主人は「問題行動を起こしていないからいいじゃないか」「うちの子より問題児はいっぱいいる」と言っています。私は問題行動を避ける為や子ども自身が悲しい思いをしない為に今やれる事をさせたい、そう思って動いています。それを全く分かってもらえません。さっきまで煮詰まらない話を長々としていてふと『離婚』という文字が頭をかすめました。。話し合っても理解してもらえない、もしかしたら私が間違ってる?もうどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。どなたか・・・アドバイスでも何でもいいので宜しくお願いします。
回答
私の旦那も同じような感じです。
なので私は旦那に頼るとか『どうしたらいい?』という相談をするのはやめました。
『障害児にしたいのか?』とい...
21
家族に理解してもらえなくて苦しんでいる高校3年生です
先に、家族構成として父50代日本人(継父)母40代中国人(今は戸籍は日本)私10代日本人(ハーフ)妹10代日本人(ハーフ)です。児相の診断で高校二年生の時に軽度の知的障害および少しの発達障害だと診断されました。しかし、一番理解しないといけない両親が理解してくれませんでした。なので、私の行動を見て母親は「だから障害者はこうゆうことをするんでしょ?」とか、「それが貴方が喧嘩を売ってるんでしょ?」とか言われました。父親とは些細な喧嘩をしたりしました。(目的地を教えてくれなかっただけで)その中で一番酷いのは、妹でした。お菓子を相手(私)が障害者だからっていい気になって奪ったり、わけても少しとか、睨みからの話しかけを繰り返したりとかラインに死ねメールを連発したりなので、理解されるにはどうしたらいいのでしょうか?もう特に妹にはもう限界です。理解してくれないし、病院も行かせてもらえない、その病気の種類も調べてくれない。(教えても母親は中国人なのでスマホに夢中で無理です。)だから辛いです。学校にも高校生の時に言ってしまって最悪な事態を招きましたが、先生たちは理解してくれてるみたいです。回答よろしくお願いします。補足で、私自身で調べてADHDとアスペルガー症候群だと分かりました。とはいえ、病院に行って詳しく調べてもらっていないので結局両親に理解されてないんですよね。
回答
病院へ行きたいのですか?
18歳までは自治体からの補助があり安く行けるので、高校生の小遣いでも十分なのでは。
どこへ行けばいいかは、自分で...
6
こんばんは
悩み事があります。上の娘は23歳。中学時代にいじめに遭い、不登校になりました。事情があり、主人の親の家で暮らし始めました。事情というのは、全て私が悪いのです。上の娘が小学6年生のころ、お風呂に入るとき、まだ小学一年生だった下の娘がお風呂場をノックした時、思いっきり突き飛ばしてしまい、ドアに指を挟んでしまいました。私は𠮟り方が尋常ではなかったのです。今思えば、母親として失格です。その𠮟り方に恐怖を感じた上の娘。舅、姑、大姑から「あなたに子供を育てる資格はない。私たちで育てます。子供にかかるお金は送金してくれたらいい。」と言われました。夫は子育てには無関心。今でもギャンブル好きです。その頃は、夫の借金返済のため、私は必死でした。離婚も考えましたが、いつかは娘を取り戻す・・・という目標がありました。今でもあの時、舅、姑、大姑の言葉が忘れられません。あれから11年。上の娘は帰って来ません。というより、舅、姑が会いにくるなの一点張り。会いに行くと、上の娘がトラウマになるから、止めてほしい。私達が死ぬまで。私は娘に会いたい。会いに行くとトラウマになり、上の娘を傷付けてしまうから。いったい私は、どうすればいいのか分かりません。ちなみに上の娘は自閉症スペクトラムです。
回答
なかなか難しい局面ですよね。
我が子の主治医から言われましたが、自閉症スペクトラムで思い込みが激しく反発も強い子と離れて暮らした場合、二...
9
3歳ちょうどの自閉症と診断された息子がいます
まだ、単語もでなくて、宇宙語でよく叫んだり、ブツブツ唱えています。ごくたまに、オウム返しで言葉を真似することがありますが…本当にごくたまにです。この年で、ここまで言葉が出ないということはかなり知的障害が重いと言うことなのでしょうか?発達外来では自閉症スペクトラムとだけ診断されて、知的な遅れなどはまだ小さいので検査できないといわれました。でも、ここまで言葉が出ない、言葉の理解もできていないとなると、これからどうなっていくのか心配です。やりたいこと、やりたくないことの意志ははっきりしてますが…ハンドサインを教えていて、ちょうだいと開けては、私が言うとサインを出すようになりました。でも、それ以外、指示もとおらないし…理解できていないようです。知的障害が重い自閉症ですと、会話もできず、意志疎通が将来的にもむずかしいのでしょうか。そうなると、伝わらないことで癇癪もずっと続いたり、ひどくなるんでしょうか?
回答
おはなさん様
ありがとうございます。
そうですね、成長がゆっくりなので今は赤ちゃんみたいに言葉をためている時期と同じなのかもしれないです...
18
赤ちゃん返りの対応について三歳半の娘がいます
2ヶ月前くらいから一人っ子なのに何故か赤ちゃん返りをして対応に困っています。毎日ご飯を食べさせてと言ってきたり抱っこの要求が頻繁です。なるべく赤ちゃん返りの要求には答えてあげた方がよいと聞いたので要求には答えていますが、正直抱っこするのがとてもしんどいです。私は身長が低いのて96センチ14キロを抱っこするには限界があります。特に寝かしつけの祭の抱っこの要求が辛いです。お母さん疲れてるから抱っこできないよ。というとパニック?癇癪?をおこして泣き叫びます。毎日結局主人が来て抱っこするパターンです。主人はすぐ抱っこするので甘やかしすぎではないかと思っています。娘は抱っこしないと寝れなくなってしまっています。我慢して抱っこしてやった方が良いのでしょうか?
回答
なんとも言えませんが、もしかしておめでたの可能性はありませんか?
子供(特に小さい子)は、敏感で鋭いです。
また、周りに妊婦さんがいたりし...
4
支援級に入れたいけど、支援学校じゃないと駄目かもしれないと悩
んでいるのに、私の母は普通級に入れると(入学からは無理でも途中から)信じています…とても心配してくれたり、今からでも普通と変わらないくらいに成長出来ると信じてくれている母…有難いけど、ちょっと辛いです…皆様はこのようなことありますか?それともご家族や親戚の方も皆、発達遅滞や障害に理解がありますか?息子はまだハッキリした診断が出ていないですが、言葉も含め全体的な遅れです。母もいつも会っているので分かってくれていると思っていましたが、私がちゃんと説明していないからいけないんですよね…
回答
せりばんさん
お返事遅くなり申し訳ありません!
せりばんさんのご両親もそのような感じだったのですね。やはり孫は特別な思いがあるものですよね...
20