質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
親の無関心(長文失礼します

親の無関心(長文失礼します。)

私は30歳でADHDの診断を受け40歳で自閉症スペクトラムも併発していることが分かり半年前から投薬治療しています。
20代は一度精神科へ保護入院、誤診で統合失調症の治療を受けました。
20代前半はストレスで自律神経失調症と言われていて、その治療を受けていました。
幼少期、保育園は登園拒否で半年間通いませんでしたし、誰とも話はしませんでした。家に帰ってきてストレスで度々癇癪を起こしてましたが、いつも父親が殴ったり蹴ったりするので、泣き叫ぶのを我慢していました。泣いていてもうるさいと怒鳴られていて、母親からは関心を向けられたことがあまり無く愛着障害も持っているため、付き合った男性に騙されて、お金を取られたりDVを受けたりして、身も心もボロボロで、ボロ雑巾のようになって実家に帰って来た次第です。
経済的な理由もあり、実家に居ますが、両親は私の発達障害を認めず治療の必要はないと長年言っていました。あなたは普通だし何も問題ないと。
ただ、一緒に暮らす上で発達障害を知って欲しいので、主治医の書いた本を手渡すといつまで経っても読んでは貰えませんでした。何ヶ月も促しても読んでは貰えなかったのでもう諦めてます。
毎日罵り合うような韓流ドラマは1日中見ている年金暮らしの母と同じような生活をする父親です。
父親には理解してもらうことは諦めましたが、母親にはもう少し理解して欲しい自分が居ます。それで、90秒程のYouTubeの自閉症児の世界という、自閉症スペクトラムの方が見ている世界を少し大袈裟かもですが映像にしたものがあったのでLINEで送って、見て欲しいと伝えたのですが、いつか見ようと保存はしたと言って一向に開いてはくれません。その間延々とテレビドラマや世間のニュースをネットで観たりしてるのに私の事に関しては、全く見る気もなく、発達障害の話になるとLINEなどは返信せずスルーしています。薬のことも何も分からないので副作用など逐一説明してますが、へーと言う感じで全くの無関心なので何度も話してますが、向こうはもう疲れたと言う感じで聞きたくないみたいです。私は親から理解されたいと思うのですが、それはわがままなのか、もう叶わないことは諦めてキッパリと期待しない方がいいのかと考えたりします。
1日24時間ある中の1分半で見られる動画ですら見てくれなくて、話をしてもなんて言っていいか分からないと言うし、どんな病気かも分からないと話しています。

母は銀行員でしたし、父は公務員でした。側からみたら普通な家庭かもしれませんが、統合失調症の祖母が居て母親は養子だったので少し複雑な家庭で、病んでいた祖母の愚痴を聞くのが私の仕事だったのでヤングケアラーでしたが、そんな発達特性の私はいつもストレスフルで、癇癪を起こしては父親に蹴られたり殴られたりで、常に心が荒んでいました。外ヅラだけ良い父親に無関心な母親。

姉は1人いますが、遠くに住んでいて家庭や子どものこともあるので、両親がもっと年老いて何かお世話が必要になったら、両親の面倒を見るのは私の役目だなと思っています。それもあって投薬治療をはじめたというのも理由の1つです。私は自分の特性を知って貰いなるべくストレスがない生活を送りたいと思っています。

ただ今は1日中バイオレンスなドラマを観て過ごしている母親、口を開けば国に対する文句や、悲しい事件や辛いニュースの話ばかりで、本当に疲れます。
ドラマでも怒鳴り声を聞くだけで鬱々した気分になるので今は寝る時も耳栓をしているし、仕事の日は朝から一切両親とは口を聞かず、イヤホンをして黙々と準備をして通勤している感じです。(仕事の日は一切口を聞かないで準備すると伝えています。)

ただ、時々昇華できない気持ちが湧いてくるので、どうしたものかとは思います。長年発達特性でイジメにも遭ってきたし、私の人生は決して幸せだったとは言えません。

辛いことの連続でした。それなのに我が家はまだマシだったのかなと母は他者の家と比べて話してきたことがつい最近ありまして凄くガッカリしました。曽祖母は私と姉を差別する人で、お前が全部悪い、お前は次女だからこの家を出ていけ、姉がいれば良い、お前はいらない近寄るなと幼少期言われていました。でも母親は私に同情などはせず、母は曽祖母には可愛がられたので「曽祖母は私にはそんなことしなかったのにねぇ。」と言います。
心にポッカリと空いた穴が塞がりません。
この悲しみを癒すにはどんな心でいたらいいのか、教えて貰えると幸いです。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
メ ル 。さん
2025/01/20 03:58
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192631
射命丸さん
2025/01/20 02:54

初めまして、失礼いたします。
貴方は、40代との事ですが、私と同じ位になりますでしょうか?(お若かったらごめんなさい)
同じ位でしたら…親御様は、60代位でしょうか?
発達障害の事を理解するのは…かなり、難しいかと思います。
私の親も全く理解はできません。
親の世代には、発達障害なるものはありません。
障害とは身体や知的位しかないと思います。
なかったものを今さら年もとり新しい事を覚えたり勉強するのは難しい事も理解された方が良いです。
特に立派なご職業のご両親には、自分の子供に障害なるものがつくことは頭の中では許せない、認めたくないものです。
たとえ、親が認め、理解してくれても貴方の辛かった過去は変えられません。
親や親族の事は諦めて貴方らしく病院に通ったり訓練を受けたりし、自分の生きていく場所を見つけて下さい。

https://h-navi.jp/qa/questions/192631

ありがとうございます。
仰る通りですね。
親からしたらもう子育ては終わっているし今更色々言われてもそこに向き合うことは、多少の罪悪感なども生まれるかもしれませんから、見たくないことなのかもしれませんね。

今まで自分の特性を知らずに無理を続けて来ていたことを自覚して、自己内観する日々でした。

発達障害は遺伝すると主治医の先生には言われましたがおそらくは父方です。
父親も発達障害があると思っています。ちなみに父方の2人のいとこの子ども達2人が自閉症スペクトラムの診断を受けています。少しずつ、理解の輪は広がって居ますが、まだいとこ世代(私よりも少し上の世代)は分かってない事も多いです。

確かに当事者である私も発達障害がよくわからないし診断受けたのも遅かったです。
大学はたまたまですが、発達心理学科だったので、普通の人よりは知識が有りますが、そんな私でも、まだまだ知らない事ばかりです。

それでも現代の医療は足りないところには必要なお薬を当てがい、なるべく現実世界で困らないように生活の手助けをして貰える事、昔に比べたらだいぶ進んでいるし、ちょっとずつ暮らしやすい世の中になって来たなとは思います。

ずっと一緒に居れば息詰まる時もあると思うのでその時はまたこちらを利用させてもらおうと思いました。カウンセリングも受けてるのですが、好きなカウンセラーさんが人気すぎてなかなか、予約も取れず(^◇^;)

誰かに話を聞いてもらえたりこうして書く事で少しは気持ちが整理できますね。

あまり期待し過ぎず、まぁそんなもんだよなとフラットな心で居られるように頑張ります。

父親は未診断ですがADHDと自閉症スペクトラムと診察を受ければ診断される筈です。治療もしてないので運転は荒いし、後先考えず簡単に物を口走り、好きなだけお酒を飲んだ生活をしているので、自分は一生懸命特性で周りに迷惑を掛けないようにと生きてるのに、考えなしな父親にイライラする日々でした。母はそんな父親を罵倒したり馬鹿にしたりしてストレス解消してる日々で機能不全家族なんですずっと。

もう慣れたのでそんなもんだと思いながら生きてくようにします。ありがとうございました。 ...続きを読む
Harum impedit tempore. Ipsam quae earum. Veritatis ea qui. Quasi placeat praesentium. Soluta porro delectus. Optio commodi aut. Nesciunt quos commodi. Cupiditate minus inventore. Eos non molestias. Consequatur corporis vero. Provident dolorem doloremque. Tempora aliquid eveniet. Et blanditiis iste. Error enim facere. Molestiae facilis natus. Voluptatibus sit est. Porro ut doloribus. Sit a est. Dignissimos ab doloribus. Eaque ipsa ut. Quisquam magni dicta. Delectus est unde. Voluptatibus molestias adipisci. Nobis rerum consequuntur. Et nostrum temporibus. Eaque nam quisquam. Est aut vel. Delectus in quae. Odio rerum tempora. Tenetur nesciunt quisquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

24歳

先が見えず不安です。少しまとまりのない文章かもしれませんが書かせて頂きます。私はASDとADHDを持っています。高校生の頃からだんだん調子が悪くなり、うまく学校に通えなくなりました。高校を卒業してからも大学受験の勉強をして、大学にも入学しましたが、ほとんど通うことができずに退学してしまいました。それからはバイトもしましたが、1ヶ月程度働くと体調に限界が来てしまい、長続きせずに辞めてしまいました。現在は就労移行支援に少しずつ行き始めています。発達障害については自分でとにかく沢山調べました。薬はどれがいいのか、どんな過ごし方をすればいいのかなど、できることはとにかくやってきました。自分だけではとても解決できないことなので、頼れる人には相談するようにしました。病院にも通院して、日々の困り事をメモして伝えるようにしました。自分の体調が良くなるならどんなことでもするつもりでいます。そんな努力をしてるつもりですが、そうは言っても体調が安定しません。睡眠もうまく取れないし、気持ちも安定しません。どれだけ気をつけようと思っても衝動的な行動を取ってしまうし、物事の優先順位をつけるのが苦手でいつも自分が何をしていいのか分からなくなります。自分では相当頑張ってるつもりですが、両親には甘えだと言われることもあり、真に受けてはいけないと思いつつも、「自分はまだ甘えてるんだ」「努力が足りないんだ」という気持ちになってしまいます。将来自分が働けるのか、体調が良くなるのかと考えると、どれだけ頑張っても無理なんじゃないか、と思ってしまいます。今はネガティブな気持ちが強いのでついついそう思ってしまいますが、普段はなんとか乗り越えて元気に過ごしたいと思っています。どうすれば今のような現状を変えていけるでしょうか。また、似たような境遇の方がいたら教えて頂きたいです。長くなってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました。

回答
私もさかなっちさんと一緒です。 今40歳ですが半年前から服薬治療をはじめました。私が住んでたのは田舎だったのもあり、その頃は発達障害とは...
3
5歳年中の娘の事です

年少時に園からの報告や、発達について面談で指摘を受け療育に週に3回通っています。年中の2学期から、お教室でお友達と落ち着いて同じ行動や作業を頑張っている、給食も完食が続いていると報告をもらえるようになってきて成長が見られているのですが‥。春には年長に上がり、園でもひらがなやカタカナをするそうで。娘は生まれつき、先天性筋緊張低下という疾患があります。字がキレイに書けるように練習もしましたし、2歳から4歳まで公文に通ったりしましたが。まだまだ手先の不器用さや筋力の弱さがあるので就学を目前に焦っているのは母親の自分自身と思いつつ、習い事を増やしてみようと体験に娘と行きましたら…。久しぶりに療育以外の勉強系の習い事に。娘、帰宅後。発狂っ!?怒りとパニックでおもちゃを、思いっきり投げました、、、。私の帰宅後の振る舞いも、要因であると思いつつ、、。しばらく大きなパニックはない日が続いていたのに(泣)娘の発達を、促すには何が必要か日々考えています。就学相談も視野に入れているため、これからの時期に娘にしてあげれる事はしてあげたいのですが…。ビジョントレーニングやワーキングメモリーの容量を増やす事やコミュニケーションや体操に個別と集団療育を主に毎週取り入れています。娘はちなみに、チャレンジ精神はあります。挨拶も自分からします。3歳9ヶ月のK式の発達検査は73でした。認知と運動が1年遅れと社会性は5歳児ほどでした。残り1年をどう過ごすべきでしょうか?

回答
たくさん遊ぶ、体力をつける、生活リズムを整える。 入学が近付けば、通学路を一緒に歩くくらいでいいのでは。 どうせ、入学すれば勉強しなけれ...
3
地獄の3歳検診

いま終わりました。。(長くなります。。)2歳前から発語の無さと多動で、市の発育センターに相談しており、昨日療育園で診察と検査を行ったばかりでした。おそらく自閉症です。その旨と「出来ない項目があるかもしれないです」と受付の方に伝えると、中の問診者にもお伝えくださいと言われ、問診で伝えました。「そうなんですね〜」「もし今日やってみて難しそうなら別の機会にまた〜」いやいや、難しいとかじゃなくて出来ないんですって(泣)と泣くのを堪えて順番を待ちました。視力検査は暗い部屋でキラキラしたカメラを見るとの事で、なんとか本人が「?」なうちにクリア。歯科検診は暴れるのが分かっていたのでフッ素塗布は無しにしました。歯を見てもらうのは市の担当者が強引に抑えて終わりました。この時点でプチパニック、大泣きでした。その後身長体重だったのですが、パニックになった本人は服を脱がすと更に大泣き。私ももう、疲れていました。すると職員の方が来て「落ち着いたら来てくださーーい」と。担当の方が座って奥で待っている姿を見て、泣いている息子を抱き抱えて行きました。職員の方の冷めた目。パニックで泣き叫ぶ息子。つらくて可哀想で涙がボロボロ止まりませんでした。「ごめんね、怖かったね、大丈夫だよ大丈夫。もうやだね。」と泣きながら抱っこして『保育園での測定結果を書きますね』と言われて終わりました。最後の医師の診断でも、「3歳検診なんでね。名前も言えない、年齢も言えないとなるとね、もうちょっと頑張ろうという事になりますね。服の脱ぎ着もヘタなのかな。〜〜〜(言われた事が酷すぎて涙がまた出てきて話の内容をほぼ覚えていません)」もちろん、療育へ行った事も伝えてあります。それでこんな言葉かけますか、普通。つらすぎました。少し吐き出したかったです。長くなってしまってすみません。

回答
お疲れ様でした。 こんな時間まで大変でしたね。 taさんもお子さんも、すごく頑張ったと思います。 受付で伝えてあるのにその対応は酷いです...
3
4月から中学生(普通級)になる息子の事で相談です

発達性強調運動障害があり極端に運動が苦手です。部活動ですが生徒の数が少なくなる一方で部活動の数も年々減っています。文化部は美術部と吹奏楽部しかありません(どちらも苦手な事です)運動部または外部で何かしらの運動をさせたいと思っており、本人も体重が増え気味なので運動をしたい思いはありますが、適当な物がみつかりません。練習の際にも相手に迷惑をかけない、対戦相手のいない個人競技(弓道やアーチェリーしか思いつきません)は?とも思いましたが、それすらも、不器用な息子には危険に感じます。現在は放デイに通っていますが、中学生の受け入れのない所なのでここで卒業です。他のデイは少し遠いので諦めています。このような子に合うスポーツは何かありますか?また、発達性強調運動障害のあるお子さんが入った部活動で、そんなに苦なく楽しめたという経験がありましたらお聞きしたいです。また音感がしっかりしていてリズム感もある子なのですが、例えば吹奏楽部のパーカッションなんかはこなせると思いますか?(他の楽器は無理)DCDの子にはそれすらも難しいでしょうか?

回答
厳しいことですが、運動部でも文化部でも「周りに迷惑をかけない部活」ってありません。 そこは「お互い様」なので、気にすることはないと思います...
10
ASD、ADHDと診断されている、6歳の息子の就学についての

質問です。知的障害はなしです。現在、保育園に加配をつけてもらって通っています。支援級か、通常級かでとても悩んでいます。この4月から小学校入学予定ですが、ギリギリまで決断を待ってもらっている状態です。本人に何回かどちらがいいか聞いたところ、全て通常級の答えが返ってきています。息子の状態としては、1、お友達関係は良好、明るい性格で、仲のいい友達や、息子の事が好きだから遊んでいるんだよ、と言ってくれる子も何人かいます。友達関係のトラブルは今まで一度もありません。言葉の遅れはなく、言葉のキャッチボールもそこまで問題なくできます。2、もし普通級に行った場合、1番心配な部分は45分間5コマを座っていられるかというところです。興味の限定もあり、保育園の先生からは、興味がある内容だと、よく話しも聞けるし、みんなと同じ事ができて特段支援は必要ない。しかし興味がない内容だと、椅子には座っていられて一応参加はできるが、姿勢が崩れたり、話しを聞いていないことによって指示が通りにくい時があると言われています。3、切り替えが下手なところがあります。周りの友達の様子をみて、だいぶ切り替えできる場面は増えてきましたが、好きなことをしている途中で終わりにしなければいけない事がでてくると、きりがいいところまでやりたがる時もあります。4、何か上手くできない時、自分の思い通りにいかない時に、悲しくなって泣いてしまうことがあります。保育園の先生曰く、周りに助けて欲しい旨を伝えられる時もあれば、伝えられずにただ困っている時もあるそうです。5、勉強面では、ひらがなはほぼ全て書ける、カタカナ、アルファベットも書けるものがいくつかあり、簡単な足し算引き算もできます。自宅でチャレンジタッチに1人で取り組んでいます。上記の状態により、現状完全に加配をとることはできないが、先生の見守りだけで保育園生活を過ごせている時間も増えているとのことです。小学校の先生、療育の先生に、保育園で息子の様子を実際にみてもらいましたが、よく1人で色々とできていたし、お友達とも良好な関係、みんなとの活動にも参加できていたので、普通級で問題ないと言われました。また、支援級に入れるとすると、今年は息子1人だけが支援級になるらしく、療育の先生からは、友達と今保育園でとても楽しそうに遊んでいるのに、急に同年代の子と離れて1人で違う道に進む事になって、ちょっと可哀想ではないか、と言われています。そのような状況になり、つまらないから学校へいかない、とならないかも不安です。ただ、保育園の先生の話しを聞くと、やはり安心して通常級に送り出せない気持ちもあり、友達との関わりを重視するか、支援を重視すればいいのかが全くわからなくなっている状態です。また、主治医からはマイペースな性格なので、最初は支援級で、状況が落ち着いた、2年生か3年生くらいから普通級の方が安心とも言われているので、そこも気になっています。小学校は、支援級に入れた場合は、5月頃から普通級へ交流ができて、週の半分までは交流が入れられます。友達関係のことや、社会性を身につけるという部分がやはり気になる為、1年支援級で学校に慣らした後は、本人の様子も見ながらだが、なるべく早めに通常級にうつしたいと意向を伝えたところ、1年生の途中から交流時間を増やしてみるなど、お試しをすることもできるそうです。普通級の場合は、通級が週に1回受けられる、担任の先生以外の支援の先生はいるにはいるが、支援級優先でつくし、毎時間つけるのは難しいそうで、基本は担任の先生1人とのこと。どちらがいいのか本当に決断できず、最初普通級で、その後状況を見ながらで‥とも思いました。しかしそれだと自己肯定感低下、不登校の恐れありと聞いたり、やはり友達関係が気になる為、最終的には早めに通常級に戻したいと思っているので、もし、1年生で上手くいかず2年から支援級になった場合、またどこかで通常級、ということになると、コロコロ場所を変えることになるので、それは子供の気持ちやストレスを考えるとどうなのだろう、と思ってしまいます。色々な側面から考えすぎて、自分でも訳がわからなくなってしまっている為、ご助言頂けたらありがたいです。乱文、長文で申し訳ないです。すみませんが宜しくお願いします。

回答
ナビコさん ご回答ありがとうございます。そうですね、確かに保育園に比べたら、小学校はかなりストレスのかかる場所かもしれません。お友達関係も...
12
小3息子の友達、A君へ湧き上がってきてしまう自分自身の感情に

悩んでいます。先日、A君がご両親と一緒に我が家に謝罪に来てくれました。内容は、我が家から物を盗んだということでした。盗んだ物の中にはそれなりに高額な物もあり、正直驚きました。その場で返してくれて、ご両親と共に息子と私に丁寧に謝罪をしてくれたので、その場では責めることもせず、謝罪を受け入れました。その後、息子は以前と変わらずにA君と頻繁に我が家で遊ぶのですが、、私自身が何となくA君に対してモヤモヤした気持ちが湧き上がってしまい、辛いです。子ども同士のことなのに。一応対策として、帰りがけにA君だけではなく皆に「もし持ちっぱなしの物があったら返してから帰ってね」と言うようにしました。息子にも発達特性があるので、そのあたりを気にせずに遊んでくださるお友達の存在はありがたいし、息子もまた別の形でご迷惑をおかけしてることはあるかも知れないと思うので、お互い様にしてあげたいのに、、。最近は自分でもわかるくらい他の子とA君とで明らかに自分の態度が違うと思います、、似たような経験をされた方、どのように盗られた側の親としてモヤモヤを解消したのか、教えていただきたいです。また、盗んでしまう側の経験のある方からもお話が聞けたら嬉しいです。

回答
あかさたなさん初めましてコメント失礼致します 窃盗とはいえ小3ですと罪に問えませんからね… 謝罪があってもモヤモヤするかと思います 息子さ...
6
20歳娘、鬱と発達障害有り

精神科は通院していますが依存強すぎて効果無し。酒スマホ男への依存が酷いです。元カレ5人多過ぎだと思いますがさらに4人は1ヶ月しか続きません。おまけに不仲になりだすと上手くいってないとキープの男を必ず作り出します。そして専門一年が終わらぬうちに全てその時お付き合いしている男性と遊びすもしくはケンカしてメンタルを壊して鬱が始まり、すでに学校を9回も遅刻欠席。バイトも休みまくります。男をきらしたら生きていけないでなく趣味を作れと娘と一緒に試しましたが関心がなく。自分は男好きだからと開き直ってしまいます。今連絡している人も友達と嘘をつき夜会います。夜に会う事が多いので同じ学校で付き合っても無いのになぜ夜にこだわるのか、我慢できないほど男と会いたいなら放課後でいいのにと理由を聞いても答えません。ただその男性同じ学校ではありますが、科が違い学校で会う事はないそうですが、インスタのフォローが全てコレクションのように女性のみで埋められてました。それを見せても私が出会い系やっ出た頃は300人いたから可愛いもんだともはや感覚が違い話しが通じません、いくら発達障害がらあるにせよ、その障害のせいなのか単に男性依存が強いのか分からなくなりました。アドバイスお願いします。

回答
恋愛依存性のカウンセリングをやっているクリニックを一緒に行くからと進めましたが、依存じゃないから行かないと拒絶されました。無理に連れて行く...
2
小学5年生の1人息子が嫁に抱きついてじゃないと寝れません

どうしたら1人で寝れるようになりますか?経験談やアドバイスお願いします。

回答
方針が決まったようですね。 お父さんが主導しているように感じられますが、当事者のお母さんやお子さんはどう考えているのでしょうか。 お母...
5
情緒支援級の小学校1年生です

皆様にお聞きしたいのですが「頭の中で色々グルグル回ってる(映像、音楽、キャラなど色々)」とかお子様からお聞きしたことありますか?息子は穏やかで静かなときは静かなのですがスイッチが入ったら急に頭を振りながら走ったり、両手を動かして何かと戦ったり、鼻歌が発動したり⋯注意しても「わかった〜」と言って同じことをしてます。話しを聞いてると「頭の中でグルグル回って止まらないから、ママにやめなさいと言われるんだけどやめれないんだよ〜」と言っています。ネットで色々調べたら脳内多動によく似ているなと思いました…学校も凄く疲れると言っており2学期から不登校、指の爪を噛むのもひどくなり指はボロボロです(小学校入学して2ヶ月ぐらいから噛みだした)。頭の中でそれだけ色々回ってるのに学校行ってたらよけいに疲れるだろうと思い、次の時に主治医に相談しようと思ってますが薬を勧められると思います。同じ症状の方のお話しをお聞きしたいです。薬も効いて変わったとか何でもかまいません。小学校に上がってから悩みが絶えなく精神的にも限界です⋯皆様宜しくお願い致します。

回答
我が子はASDですが、似たような傾向が幼少期から低学年時期までありました。 我が子の場合は、聴覚・視覚において過敏傾向が強く、脳内へと入り...
2
自閉スペクトラム症と診断されている5歳の息子の件です

幼稚園と、週2で療育に通っています。最近、夫に対しての他害・癇癪がひどく、どなたか同じような方はいらっしゃるか、どのように対応されているのか知りたく、質問します。夫自身、幼少期から息子と似たところが多く(癇癪・とにかく我慢ができない・不注意による頻繁な大怪我など)未診断ですが本人も自分に特性があると思う、と感じているようです。息子の物理的に無理な要求にも、いいよ〜やるよ〜と後先考えずにOKしてしまう→なんで出来ないのかと癇癪・夫へ噛み付くひっかく。というパターンが多く、不用意な発言から息子の地雷を度々踏んでしまうような状況です。また、夫自身の特性による感覚過敏のためなのか、痛みにかなり敏感で(自宅で膝をついた痛みで失神・転倒するほどです)、息子から他害された時だけは人が変わったように激怒する、ということもあります。そのため、息子も何がいけなかったのか?何で急に怒ったのか?と混乱しているように見えます。私に対して癇癪を起こすことはありますが、他害行為をすることはありません。もしかしたら、私がたまに感情的に怒鳴ってしまうことで息子の中で、父親の方が甘えられる、という気持ちがあるのかもしれませんが…なかなか父親にだけ他害、というのを聞いたことがなく、他にも同じような状況だった方はいらっしゃいますか?夫には療育先で聞いた癇癪への対応を伝えてこうしてほしい、不用意な発言はやめてほしい、など頻繁に伝えているつもりなのですが、なかなか上手くいきません。療育での相談が先になってしまうのですが、いまかなり悩んでおります。どなたかご回答お待ちしております。

回答
お父さんに対する分析と対策は書かれていますが、お子さんに対してはいかがなのでしょうか? 先生やオトモダチに対して癇癪・他害をする場合、 ...
7
4歳になった知的障害の子どもがいます

今のところ自閉症は診断されておりません。知的障害をお持ちのお子さんの状況が知りたいです(;;)自発語は数個です。アンパン(マン)、はっぱ、タヨ(バスのキャラクター)、おにぎり(不明瞭)私の真似して言えるのもこれ以外に何個かです。K式発達検査ではDQ50ちょっとでしたが、色の理解、大小の理解もできてません。イエスノーも答えられません。パズルは壊滅的にできません。どっちにする?も選べたり選べなかったり…食事はスプーン、フォークですが食べこぼしは多いです。運動面もかなり遅れていて、階段は手すりなしだと登りだけ、くだりは手すりなしだと降りられません…ジャンプもぎこちない感じです。トイトレは私がやる気なく、まだ始めてません(;;)うんちはした後に教えてくれて、何も言わずにオムツと袋を持ってきてくれます。お着替えは下は脱ぎ着できますが、上はまだ教えてる途中で、靴下も履けません。靴も履かせてモードです…名詞の理解も乏しく、〇〇どれ?はわかってることも少ないのですが、日常の指示は通るのですごく困っていると言う感じではなく、ずーっと1.2歳児を育てている感覚です。日常指示も状況で理解してるのかな?と思うのですが、順番変えたり、このお箸ママのところに置いてと言うとできました。ですが、理解度2歳はもっとできるものでしょうか?療育手帳もとり、療育にも通って本人にもたくさん沢山、頑張ってもらってますがどんどん差が開いていってる気がして、最近このままずっとお喋りできなくて、介護のようになるのだろうか。。とすごく悩んでます(;;)すごく失礼なことだと思いますが、検査するたびに数値も下がって行くのを見るのが怖くて…知的重度の子供になるのを受け入れられません…数値は参考と言われてもやはり気になりますし、誰しも下がって嬉しい親はいないとおもいます。文章があちこち行ってしまって読みにくく申し訳ありません。3-4歳の知的障害のお子さんの様子、その後の様子、お喋りの様子などなんでもいいので教えてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします…

回答
Gardenさん初めましてこちらは子どもが IQ/DQともに60ちょいの 軽度知的を伴うASD3歳児でございます DAがまだ2歳になって...
3
[小学生の娘とASDの元夫との面会交流]40代離婚歴あり、小

学生の娘のシングルマザーです。娘と離婚した元夫との面会交流をするかしないかで悩んでいます。よろしくお願いします。小学生になった娘が「お父さんに会ってみたい」と言います。自然な欲求だし、父親に会う権利が娘にはあることも承知していますが、娘が悲しい思いをしないか心配なのと、私の精神安定のため、面会交流設定に動くか迷っています。以下の記述は、あくまで元夫を私から見たときのことですので、ご不快にならないように配慮したつもりですが、不備や分かりにくい点があれば申し訳ありません。・娘を妊娠中に別居し、出生後に調停離婚、娘は生まれてから一度も父親に会っていない。(会いに来てとも言っていないが、会いたいとも言われない。手紙などの連絡もない、こちらからもしない。)(離婚経緯については、下に記述。)・元夫も子供を希望していた。・娘出生時、義理の父母には連絡して出産祝いのやり取りなど娘が1歳ころまでは交流したが、直接は会っていない。現在交流はない。(元夫の新住所不明だったため)・養育費は毎月定額が自動振込されている。・娘の親権は、父親は全く主張せず、私が獲得。・娘が父親がいるとはっきりと知ったのは年長のとき(娘はおしゃべりなため、ある程度成長してわかるようになるのを待った)・娘には、離婚理由や父親のことは(気をつけてもマイナスな内容になりそうで)具体的には教えていない。娘は素直な性格で、父親について私から聞いたら自分まで否定されたと感じて傷つく可能性が高い。もっと大きくなって難しいことがわかるようになったら教える、と約束している。・娘は、今のところ父親についてネガティブな印象はない(むしろ、夢想していそうでそれはそれで心配)・私としては、このまま交流がない方が母子ともに安定したままで安心だが、一方で娘には自分のルーツを知る権利もある。・交流した時、娘が父親に接して悲しい思いをする可能性がかなりある。(元夫が娘にシャッターを降ろす可能性が高い。娘は人懐っこい性格。)・会って傷ついても、普通の親子関係でもあること、と割り切るべきか?でも、必要ないなら会わない方がいいのでは…。・面会交流は、元夫が再婚しているかどうかによってはしない方がいいと考えている。(まだ再婚については調べていないが、少なくとも婚前からの仕事は続けている様子)・面会交流は、私は別室待機して第三者に立ち会ってもらうのがいいと考えている。(支援団体や家裁などで)・娘は私の実家暮らしで、他の大人もいる環境ですくすくと育っている。・私の親族は面会に反対している。・どんな父親でも、生きているのに一度も会わないというのも…・逆に父親から一度も娘に何もないのも(好都合だけど)許せない気持ちがかなりある。・面会交流へ動くとしても、現実的になってから娘には伝える。・元夫が拒否した場合は、代理人や家裁を挟むことで実現できると考えられるが、しない方が平和だと思っている。・面会交流すると、私の心身の健康が損なわれる可能性がかなりある。・連絡を取ることや娘と会わせることで、無用なトラブルの原因になる(今後の親権や養育費など)可能性もある。離婚経緯元夫は未診断ですが、以下のような特徴があり、ASDの可能性が高いです。・他人の感情について、想像や共感が困難・上記のせいか友人がいない(結婚式でも同僚や上司のみ招待)・自分の生活環境の変化を嫌がり、新しい環境に対応するのが困難・自分のこだわりや興味のあるものとそうでないものとの落差が大きい・人(特に配偶者であった私)を見下し、思うようにならないと極端に拒絶したり、手が出たりする。・自分が失敗したときの落ち込み方や怒りが極端で、シャッターを下ろしたように、周囲の言葉やコミュニケーションを拒絶する・小学生のときに酷いいじめにあったらしく、中学は私立に進学当時は私自身もよくわかっていませんでしたが、なんで結婚したんだか…具体的に結婚に向けて動き始めたあたりから、コミュニケーションの困難さや、親族や私に対する言動にあれ?と感じることが多くなりました。この時期の自分の精神状況を鑑みると、精神的に追い詰められ、カサンドラ症候群になっていたと思います。そして、私が妊娠して悪阻による通院や休業の際に、元夫のモラハラや言動(動けない時にも軽い暴力もあった)によるDVが強く表出したため、自分の心体とお腹の子供を守るため別居、そしてそのまま一緒に生活することに大きな困難を感じたため、出生後に調停離婚に至りました。(代理人を立て調停離婚。産後鬱の症状があり元夫に会いたくなかったこと、元夫とのコミュニケーションが困難であると予測したこと、娘の養育費などの権利を公正証書にして守りたかったなどの理由から。)特性だとしても、今でも許せない気持ちですし、娘を会わせたいとも思えません。以上、長くなりましたがお読みいただきありがとうございました。文面に面会させたくない気持ちがひしひしと出てしまいましたが、ご助言をいただけますと有難いです。どうぞよろしくお願いします。

回答
娘さんが会いたいなら、会わせてみてもいいのではと思います。親の権利ではなく子どもの権利ですし。 もし自分だったら…「会いたいなら会ってみる...
5
感覚過敏のある発達グレー児10歳、歯列矯正について悩んでいま

す。定期通院している歯科で、別歯科での歯列矯正を勧められています。子どもは発達グレーの女子、とても痛みに弱く些細なことで痛い痛いと言い、病院でやるコロナやインフルの鼻腔奥から採る検査は1時間暴れて拒否して大人が2人がかりで押さえつけてやっと、予防接種の注射も刺す前に暴れ、刺さっている最中に手を振りほどこうと暴れ、こちらも大人3人がかりで押さえつけてやっと、というレベル。歯磨きも、仕上げ磨きでちょっと歯茎に触れただけで痛い痛いと叫びます。多少の歯並びなら本人が大きくなってから、と思っていたのですが、今、見事に2つの歯が前後に重なって生えてきていて、矯正しないと何もいいことはないどころか予後が悪そうな状況です。本人はまだぼんやりとしか考えておらず、痛いこともあると知ったらたぶん拒否します。クラスに矯正中の子がいて見た目にどういう感じかは知っています。本人の気持ちを大事にはしたいけど、矯正しなければたぶん重なった歯は虫歯になるなどもっとよくない状況が容易に想像できるので(これまで虫歯はなく抜歯や虫歯治療の経験はありません)、今までメンテナンスの定期通院だけだった歯科に虫歯治療でトラウマを持ちそうで悩んでいます。また、本人が途中でやめたいと言い出したら親の方がイライラしてしまいそうで...。(見た目の問題以上にこのままだと健康上よくないのを何とかしたいので)小児矯正としてはそろそろ1期のタイムリミットらしく悩みます。

回答
こんにちは、 うちの自治体は、県歯科医師会併設の口腔保健センターが情報を持っていて、いろいろ相談や治療をお願いできます。 スペシャルニ...
5