ピエロさんのページ

アクション履歴
ピエロさんが質問しました
10年以上前 違反報告
もう、疲れました。
疲れたと言うより、呆れてしまいます。

私は、週に3日だけ仕事に行ってるのですが、仕事の日は息子を姑に預けています。
私は、子どもを保育園に預けるつもりでしたが、姑と主人の意見で姑に預ける事になりました。
確かに、預けても出費は無いので助かっていました。
でも、最近になって姑から「朝はゆっくりしたいから、仕事の時間を変えてもらって。」と、言われたり 「日中、○○が昼寝をしないから疲れるしイライラする。」と、言います。急遽時間を変えれば職場に迷惑がかかるし、昼寝をしない息子にイライラするなら、見てくれなくていいよ。と伝えると、「まだ、小さいのに他人に預けるのは可哀想」と言います。
姑が どうしたいのか分からず 主人に相談したところ、「文句言いながらでも、見てくれるで。」との返事。

でも、私は姑に息子を預けたくないんです。
姑のワガママばかり聞いていたら、私が働きづらくなります。
とは言え、預ける以上は姑のワガママを聞かなくてはいけないのでしょうか?
息子が昼寝をしないのは、成長の1つだと私は思うのですが…。
私の考えが間違っていますか?
今月も、仕事と子どもの用事で毎日出かける事ばかりで 私に、余裕が無いのかもしれません。
でも、どうしても姑のワガママを受け入れられません。
どうしたら いいんですかね?疲れました。
ピエロさんが質問しました
10年以上前 違反報告
先日、市役所から療育手帳の交付案内が届きました。そして、もう一通。
特別児童扶養手当ての申請についての書面が。
私の住む地域では、療育手帳の判定は3段階あります。
A判定 重度知的障害
B判定 中度知的障害
C判定 軽度知的障害 と、分かれているのですが、C判定ならば控除も手当てもありません。
息子が、手当ての対象者と言う事は
中度~重度の知的障害判定と言う事です。
判定結果は、手帳の受け取り時に教えてもらえるようで、まだ知りません。
ただ、私の中でモヤモヤした葛藤があるなのは事実です。
ダウン症であっても、その他の障害は少しでも軽くあってもらいたい。親なら、誰でもがそう思うハズですよね。

でも、悩んでも考えても仕方ないと言うか…

息子の成長とともに、金銭的負担は増えていきます。もらえる物はしっかりもらって、息子が将来 困らないように準備をする事にしました。
どんな障害があっても、我息子に変わりはないですし、息子の母親は私1人ですから。
手帳の受け取りの際には、どんな控除がある受けられるか しっかり聞いて 大いに活用しようと思う事にしました。
まだ、必要書類が揃ってないので手帳の発行と手当ての申請には時間がかかりそうですが、1日ても早く手帳の受け取りにいけたら、いいなぁ。と、思ってます。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
投稿したQ&A
よわいさるさん こんばんは。コメントありがとうございます。 やっと知る事が出来た息子の判定結果に安心した気持ちになりました。 よわいさる...
2014/06/18
回答を見る
ナギサさん こんばんは。コメントありがとうございます。 やっと知ることが出来た息子の判定結果ですが、不思議とスンナリ受け入れる事が出来ま...
2014/06/18
回答を見る
おはようございます。 ご主人様に何を理解してもらいたいのでしょうか? 詳しく書いて頂けると、皆さんもコメントしやすいと思います。
2014/06/13
回答を見る
よわいさるさん こんばんは。コメントありがとうございます。 全ての成長がゆっくりな息子ですが、やっと歯が生えてきました。 息子は、よほど...
2014/06/12
回答を見る
ありりんさん 再度コメントありがとうございます。 鏡を見せながらやるといいと聞いた事がありますが、本当でしょうか? 当たり前ですが、突然...
2014/06/11
回答を見る
した質問
先月から発達センターに通い始めた息子

週一の個別療育と、月2回のグループ療育に行ってるのですが、週一の個別療育はPTと言うこともあり45分間みっちりとやって頂けるのですが、グループ療育について少し疑問を感じています。時間にしたら一時間半程度なのですが、最近の30分くらいはお母さん達の井戸端会議のようで、自然にできたグループで雑談の時間、その後30分間程度は子どもと軽く体操しながら遊びます。そして残りの時間はおやつの時間です。大勢の子どもと触れあってなんらかの刺激は受けているようですが、息子はいつも最後まで起きていられずに最後30分間は寝てしまいます。なので、最近の30分くらいしか他の子どもさんと接する事が出来ません。また、体操しながらの遊びも普段家で遊んでいる事と変わりはありません。まだ、2回しか参加していないのですがグループ療育って、本当に必要なんでしょうか?グループ療育では、社会性をサポートすると聞いてはいましたが、何となく疑問を感じています。この先、1年ごとに、理学療法、作業療法、言語療法と進めて行くのですが、来年には毎日親子通園で歩行訓練に通い、その後今度は毎日子どもだけで単独通園で言語療法に通うことになると思うのですが、こちらは通わせるつもりです。ただ、社会性をサポートすると言われたグループ療育に疑問を感じているので、辞めようかと思っています。皆さんの意見を聞かせて頂けたらと、投稿しました。宜しくお願い致します。

回答
発達障害児にとって定型児の社会性は教えないと身に付きません。グループ療育やSSTはそういう意味で他の療育プログラムよりもとても重要です。定...
9