締め切りまで
11日
Q&A
- お悩みきいて!
1歳2ヶ月のダウン症の息子がいます
1歳2ヶ月のダウン症の息子がいます。
先日、手帳の申請をしたのですが、手当てももらえるとの事…
その書類の中に診断書もあり、今日もらってきました。
DQ38
言語コミュニケーション障害
精神遅延
知的判定 中度でした。
テスト方式は、遠城式?と書かれていました。
私の中では、やっぱりね。
そんな感じです(笑)
最近では、ブリッジらしき動きをする息子です。
精神遅延?知的障害?
そんなどうでもいいじゃん!
息子は、確実に成長しています。
それだけで、十分と思う事にしました。
上を見ても下を見てもキリがありません。
息子は、息子ですから。
判定結果が出てスッキリしました。
明日から もっと子育てが楽しくなりますように。
この質問への回答
ピエロさん、こんばんは。
うちの子は自閉症で、保育園の支援級に在籍しているのですが、ダウン症のお子さんも2人在籍しています。
支援級の子達は、まるで我が子のように感じてしまい、もう運動会なんて涙涙です(笑)
同じ学年のダウン症の女の子は、この1年でIQが10以上上がりました!
本当に子どもの可能性は未知ですよね。
これから年齢とともにどんどん成長していき、自我も出て、大変なこともたくさんあると思いますが、子どもの成長は本当に嬉しいものです(^^)
私も最近色々悩むことがありましたが、ピエロさんの、息子は息子!という言葉が、私の中にスーっと入ってきて、前向きな気持ちになれました。
ありがとうございます。
うちの子は自閉症で、保育園の支援級に在籍しているのですが、ダウン症のお子さんも2人在籍しています。
支援級の子達は、まるで我が子のように感じてしまい、もう運動会なんて涙涙です(笑)
同じ学年のダウン症の女の子は、この1年でIQが10以上上がりました!
本当に子どもの可能性は未知ですよね。
これから年齢とともにどんどん成長していき、自我も出て、大変なこともたくさんあると思いますが、子どもの成長は本当に嬉しいものです(^^)
私も最近色々悩むことがありましたが、ピエロさんの、息子は息子!という言葉が、私の中にスーっと入ってきて、前向きな気持ちになれました。
ありがとうございます。
ピエロさん、
いろいろなサービスを受けるための書類ですから、中途半端に良さげに書かれても困るのです。
役所に出す診断書は少々ショッキングな書き方となっております。
私も、そこは気にしないタイプですが、医者には、一応こんな風に書いてますが気になさらないように。と一言ありました。
いろいろ見通しがたてやすくなってきましたか?
スッキリしてよかったです。
...続きを読む
Aspernatur alias nobis. Iusto animi quod. Id nisi quia. Molestias voluptatem incidunt. Aut est praesentium. Quae modi voluptatum. Quos repellendus officia. Odit repellendus pariatur. Beatae molestiae dolorem. Sed ipsum ut. Totam ut qui. Aut voluptas mollitia. Qui suscipit debitis. Deleniti corporis aspernatur. Ut velit provident. Accusantium blanditiis optio. Beatae qui vitae. Iure dolore debitis. In et ipsum. Cum molestias odit. Sunt quis numquam. Itaque ea molestias. Voluptas amet enim. Possimus laudantium aut. Consequatur facere incidunt. Accusantium veniam minima. Vel quis et. Et quia aliquam. Voluptatum expedita voluptatem. Et maxime omnis.
よわいさるさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
やっと知る事が出来た息子の判定結果に安心した気持ちになりました。
よわいさるさんが言われるように、これから先の息子の為の見通しも考えられるようになりました。
申請してすぐは、葛藤もありましたが、今は申請して良かったと思っています。
これからも、色々と悩まされる事があると思いますが私たち夫婦しか頼る事の出来ない息子と一緒に頑張っていきたいです。
...続きを読む
Harum impedit tempore. Ipsam quae earum. Veritatis ea qui. Quasi placeat praesentium. Soluta porro delectus. Optio commodi aut. Nesciunt quos commodi. Cupiditate minus inventore. Eos non molestias. Consequatur corporis vero. Provident dolorem doloremque. Tempora aliquid eveniet. Et blanditiis iste. Error enim facere. Molestiae facilis natus. Voluptatibus sit est. Porro ut doloribus. Sit a est. Dignissimos ab doloribus. Eaque ipsa ut. Quisquam magni dicta. Delectus est unde. Voluptatibus molestias adipisci. Nobis rerum consequuntur. Et nostrum temporibus. Eaque nam quisquam. Est aut vel. Delectus in quae. Odio rerum tempora. Tenetur nesciunt quisquam.
ナギサさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
やっと知ることが出来た息子の判定結果ですが、不思議とスンナリ受け入れる事が出来ました。
それと、同時にこれからの息子の見通しを考えられるようになりました。
1年前の私は焦ってばかり、泣いてばかりいました。
息子が私たち夫婦を選んで生まれてきてくれたことさえ受け入れられずに…
でも、親も成長するんですね(笑)
今まで、息子は息子。と思えるんですから。
これからも、色々と悩み、苦しむかもしれませんが、私の自慢の息子と一緒に頑張っていきたいですね♪
...続きを読む
Sed nihil alias. Libero quos dicta. Nihil facere numquam. Quo molestiae corporis. Repellendus omnis rem. Facilis quod rerum. Sit animi consequatur. Optio ducimus pariatur. Et dolorum totam. Et sunt temporibus. Qui voluptatem sequi. Et labore non. Voluptatem ut assumenda. Quos tempora molestiae. Voluptatem pariatur beatae. Doloremque dolores provident. Sit et placeat. Quos sed vero. Voluptas omnis nam. Expedita ratione sequi. Consectetur necessitatibus amet. Sequi numquam eaque. Saepe ducimus tempora. Et eaque distinctio. Ut enim adipisci. Explicabo omnis libero. Quidem non alias. Totam aut amet. Qui ipsa quia. Voluptatem sunt voluptatum.
保育園の話のところから来ました。
息子の従兄弟にダウン症の子がいるんですが、ダウン症のお子さんってすごく優しいですよねー。
周りの健常の子に変なことを教えられないで、そのままピュアに育ってほしいものですよ。
一歳2ヶ月の発達検査は問題ないですよ。今から伸びます
うちは2歳でIQ 32~34、年少に入るときは名前しか話せなかったのが。4歳のテストでで92になりましたし。(療育センターに『リーフさんで余計なことばかり習ってるから、IQ ばかり上がっちゃって。』とか言われ)
幼稚園園長先生が『発達が遅れてて言葉が話せない子ほど、子供の中に入れるべきなのよ。子供は子供の中で成長するものなの。大丈夫よお母さん』と言ってくれて。
だから保育園お勧めですよ
...続きを読む
Officiis aliquid est. Eos voluptas sint. Nam saepe aliquid. Consectetur debitis quia. Delectus corporis aut. Quos error quia. Quas reiciendis illo. Maxime doloribus ut. Qui aut ullam. Optio ea doloremque. Ut rem ut. Nulla non et. Rerum esse veritatis. Ut voluptatem ratione. Natus non doloremque. Rerum quidem necessitatibus. Optio est hic. Quis ut commodi. Ut quibusdam at. Est sit id. Ea tempora vel. Qui sed dignissimos. Maxime sint sed. Dolor repellat repellendus. Voluptas soluta labore. Fugit et dolores. Ea placeat doloribus. Rem nemo vitae. Adipisci voluptatum dolorum. Facilis nostrum nesciunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
息子が、一歳になったのを機に療育に通い始め療育手帳の申請をす
ることに決め、先日市役所で申請の手続きをしてきました。そして、今日は息子自身を診断してもらう為に、児童相談所に行って来ました。息子の遊ぶ様子を見ながら、私たち親に問診をしたりと、2時間弱の面談でした。もちろん、今日判定結果を聞くこと無かったのですが、今の息子の成長具合を教えて頂くことが出来ました。運動面、社会性は半年遅れ、発語・言語に関しては、3~4か月程度との事でした。はっきりとした結果ではありませんが、息子の場合は、中度~軽度の診断結果になりそうです。私の住んでいる地域では療育手帳の判定が、A重度知的障害B中度知的障害C軽度知的障害の、3段階に分かれるとの事でした。C判定ならば、なんの控除も手当ても無いそうです。中度と軽度が分かれているとは知らなかったのですが、息子はこれから色々と金銭的負担が増えてくるのに…決して息子を知的障害児にしたい訳では無いけれど、控除や手当てなど助けてもらえるところは助けてもらい、手当ても頂けるのなら有り難いと思っています。判定結果が出るまでに、3週間程度かかる。と言われましたが、今から落ち着かず皆さんに聞いてもらいたくて投稿させて頂きました。読んで頂きありがとうございました。
回答
ピエロさん、今日もお疲れ様でした!
うちも今年中に手帳の申請しようかと考えるようになりました。
判定ですが、今後定期的に再判定を繰り返すこ...
8
1歳9ヶ月の息子がいます
先日新版K式~という発達検査をして、結果にバラツキがあり発達障害の可能性があるといわれました。療育も紹介されました。どうしていいかわかりません。不安を取り除きたくてやった発達検査だったのですが。眠れないし、ご飯も喉を通りません。この月齢でもバラツキが目立っていれば発達障害に間違いないのでしょうか?もう健常者の可能性は低いですか?苦しくて苦しくてたまりません。
回答
成長過程の実体験ではないのですが、前に療育センターのDr.ナース,保健師さんと話した時に言われた事があります。
(わが子も検査結果にムラが...
16
私には、1歳3ヶ月になったダウン症の息子がいます
つい、数日前まで私が座らせてあげなければ一人座りが出来なかったのですが、2、3日前から一人で座れるようになりました。体も前屈みにならずに、背中も伸びています。倒れることも無く座ったままの姿勢で両手を振る事も…。発達センターに通い始めてからの息子の成長には、親の私もビックリさせられっぱなしです。また、一人座りが出来るようになってからは抱っこを嫌がるようになりました。少し寂しく感じますが、座る事が楽しくて仕方ない様子の息子についつい微笑んでします(*^.^*)ゆっくりゆっくり成長している息子。今度は、何が出来るようになるのか。今から、楽しみです。
回答
hancanさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
発達センターに通い始めてからの息子は本当にグッと成長しています。
PTの先...
6
2ヶ月の娘がいます
新生児の頃からよく寝る赤ちゃんです。完母で育てているのですが、授乳間隔が4時間以上空いても、寝続けます。こちらから起こさないと起きてくれません。日中は1度起きると、授乳含め、1時間半くらいは起きてますが、1度寝ると起こすまで起きません。そして、起こすとギャン泣きです。寝起きは必ず泣きます、機嫌よく起きた事は1度もありません。空腹を感じてないのでは?と不安があります。オムツでも泣きません。泣くのは眠たい時だけだと思います。他、発達面でも抱っこでは全く、抱っこしている人の方を見ようとしません。横向きか、反り返って上を見ます…寝かせた状態でなら、少し顔を見てくれる事もあるような…追視もほぼしません。あやしても笑いません。天井や壁をみて笑ってる事はたまにあります。2ヶ月で判断出来ないことも分かってはいるのですが、発達障害の特徴だと出てくるので、不安があります。
回答
おはようございます
うーん。
書いてあることを鵜呑みにしすぎ。
子育てって書いてあることや目安通りにいかないです。それは人間を育てているか...
5
児童相談所の療育手帳の判定基準についてお聞きしたいです
重度知的障害を伴う自閉症児(6歳)の親です。発語もなく、オムツも外れておりません。直近の発達検査では、IQ19だったので、療育手帳の区分としては最重度のマルAに該当するのですが、療育手帳は何故か最軽度のBで判定されています。再判定してもらいたいと医師に相談すると、今住んでいる自治体では、実際はAやマルA相当のIQのお子さんも、BやマルBで判定されるということが多いとのことでした。また、判定の際、児童相談所の担当者に、特別児童扶養手当など、補助金のことを聞くと軽めの判定をされるなど、担当者の気持ち次第で判定が変わるという話も聞きます。これはおかしいと思うのですが、他の自治体でも同様の状況があるのか気になり、投稿しました。よろしくお願いします。
回答
うちの自治体ではそんなことを聞いたことはありません。
IQの数値は忘れましたが、30だったか25だったか、以下位で重度、最重度になるようで...
2
生後4ヶ月半の男の子がいます
3ヶ月検診時、まだ首がすわってないと言われました。4ヶ月半の予防接種の時に再度に確認してもらうと、あと少し、まだ完璧にすわってないと言われました。4ヶ月の時点で、うつ伏せにすると顔を上げられ、縦抱きも安定していたので、かなりショックでした。ただ一つ、仰向けにした状態で手を引っ張ると首が付いてきません。これがかなり重要な判断材料だそうです。首すわりが遅く、その後発達障害と診断された方、4ヶ月〜5ヶ月はまだグラグラでしたか?引き起こして首がだらーんとしていましたか?こんな低月齢で悩むのはおかしいと思いますが、あまり目が合わず、表情も少ない方だと思います。乳児期の様子を教えて頂きたいです。
回答
4ヶ月半で、首の座りがまだでグラグラでした。
専門医を紹介してもらい、受診したのが8ヶ月。
座ってるか聞いたら、8割かなと言われました。
...
11
もうすぐ2歳になる息子に関して初めての書き込みです
息子は1歳半検診でひっかかり、その後は保健センターで検査(心理士による検査で知的な遅れあり)→療育センター(看護師、保健師による面談)→療育センター(Drの診察、検査で知的な遅れあり)との事でした。しかしやはりまだ年齢が若い為に診断名は出せないと言われています。2歳になった後にまた診察させて欲しいと言われ療育センターの診察も終わりました。知的な遅れはあると言われていますが、年齢が若い為に保健センターや療育センターでの療育活動プログラムはないと言われ住んでいる県は保育園も障がい児枠はない状態です。(待機児童が多く専業主婦、妊婦の私では保育園に入れる事は無理だと言われた。)私的には少しでも早く療育を受けさせたいのですが八方ふさがりです。私ひとりでいろいろと勉強し息子にアプローチもしているつもりですが、診断はされないものの明らかに手を焼く場面が増えていっており何だか気持ちに余裕がなくなってきちゃいました。①お子さんが診断されるまでみなさんはどんな心構えで過ごしていましたか?②診断が下る前に誰かに相談しましたか?③診断が下る前にお子さんにどんなアプローチをしてましたか?まとまりのない文章ですみません。少し私自身が余裕がなくなっている気がします。誰かアドバイスを頂けると幸いです。
回答
みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
ここ数週間、息子の為にと思ってした事や行った所で上手くいくこともなく、親の私の方が...
11
2歳1ヶ月の男の子を育てています
1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「あけて」と言われる(ドアをあけてほしい時も閉めてほしい時も「あけて」など)・指をさして「あ!あ!」という(これは?と言ってくれない)自分の思った答えになるまでずっと「あ!あ!」と指をさし続ける・どっちが好き?やどっちがいい?なのどの質問に答えられない・2語文は夢のまた夢、、・自分の覚えている道を歩きたがる・子供同士が近すぎると怖がる、嫌がる(おままごとで遊んでいて、違う子が横に座って一緒に遊ぼうとしたり、触られると怖がって逃げる)食べ物、乗り物、色などの名前は覚えていますが(バナナは?と聞くと指をさす)言葉では言ってくれません。歌が好きで♪♪どんな色が好き?と歌うと「赤!」と答えてくれるので、覚えているし、耳は悪くないと思います。「ボールとって」や「~ちょうだい」など簡単な意思疎通はできます。また呼ぶと振り向いてくれるし、手は繋いでくれるなど安心?材料もあるため親族は私がどんなに心配していても大丈夫だろうとしか言ってくれません。私自身は1歳半の時点で気になっていたので療育をお願いして2週間に1回通っていました。そして今月から週1回で通う予定です。どういう方向にいこうと受け入れる覚悟をもって過ごしてきました。なのに上記に書いたように最近あれ?と思うことが増え、情けないですが来月診断結果を聞くのが正直怖いです。私に勇気をください、、。
回答
診断結果を聞くのが怖いのはわかります。
でもね、診断結果を聞かないと先に進めなくないですか。
診断結果を聞いたからといって、すぐにみんなが...
3
中学生の頃、私は母親にダウン症だと言われたのですが生まれたと
きに検査を受けたか分からないまま気に留めながら生きてきましたが去年母親に聞いたら忘れてしまったらしく「ええっ?知らないよ?」と言ってきたのですがダウン症と親に言われて医師に診断されたかどうか分からない状態で出生後、成人をした人間が病院で検査してもらってダウン症と診断されるにはどのように病院に言った方がいいのでしょうか?やはり、難しいのでしょうか?
回答
先ず自分の母子手帳を確認して下さい。
ダウン症なら記載されてると思います。
それでも分からない場合は下のリンクにアクセスして問い合わせ...
5
ダウン症の子の療育にオススメのおもちゃってありますか?先日ダ
ウン症の子が産まれたばかりの母です。一応、出産祝いにガラガラとかのおもちゃはいただいたのですが、もう少し成長した時のために何か療育に使えるようなおもちゃとかってありますか?療育に関係していなくとも、うちの子はこういうのを与えたらとすごく喜んだよってものなどあったら教えてください!
回答
おもちゃ、というか本ですが、うちの場合を参考にどうぞ(*^-^*)
「しましまぐるぐる」と「BABYTOUCHかたち」、「ひらがな絵じてん...
3
ダウン症の6歳児ですが物を口に入れる癖が治りません6歳になる
ダウン症の息子ですが、なんでも口の中に入れようとする癖が治りません。まだ赤ちゃんのときなら、危険なものは高い場所や棚の中に入れて手の届かない場所に置いておけたのですが、身長も大きくなり、物色できるようになってこちらがヒヤヒヤする場面が増えました。成長とともに口に入れる頻度は下がっていますが、今でもたまに口にします。この癖は治らないのでしょうか?また対処法などあれば教えてください。
回答
カプチーノさん、こんにちは。
私の息子は自閉症で同じく口に入れてほしくない物をガジガジかみかみします。
カプチーノさんのお子さんがどういう...
3
お子さんが発達障害、(等)と診断された時、どんな気持ちでした
か?自分のケースはまだ検査段階なのですが、「子が病気だった」という事に正直気が動転しています。発達障害等には差別偏見など全く無いのですが、自分もグレーでその生きづらさはわかっており、それをまだ受け止めきれず、上手に気持ちが整理できていません。「子供が生きづらい人生を送ることをショックに感じています。」病気だから愛してないなどはありません。愛してるからこそ子供が大変そうでただショックです。みなさんはお子さんが発達障害(等)と診断された時、どう思いましたか?どのように気持ちを落ち着かせ整理しましたか?参考に教えてください。
回答
6歳で広汎性発達障害、7歳でADHDと診断されました。
義両親に散々躾が悪いと嫌味を言われていましたし、平日仕事で子供と関わらない旦那に検...
15
皆さんは子供が発達障害、または自分が発達障害と知った時すぐに
受け入れられましたか?私は子供の発達障害を受け入れるのに一ヶ月かかりました。他害があったので受け入れざるを得なかったのですが。。。その後は、自分も発達障害だったのではないかと思い至り、世間に羨まれるより憐れまれる方がいいじゃんとわけのわからない理論に達し、むしろ堂々と子供の発達障害について話せる様になったのですが、やはり祖父母はかなりショックだったみたいで誰にも知られたくないみたいです。旦那一家は、どうみても全員発達障害なのですが、もちろん本人無自覚です。一度ほのめかしたら激怒されました。私は昔から変わっていたので、家族以外に凄いね!とか頭いいね!とか言われるのが嫌いで、むしろあいつは地味で何にも出来ないと憐れまれる方が安心するという妙な人間なので割り切るのが早いだけなのか、、、。他人の発達障害は、大変だねーと受け入れやすいと思いますが自分の子供の事になると保母さんに言われて激怒して全く聞き入れない親もいるらしいと聞きました。皆さん私みたいに割り切って育児されてるのか祖父母みたいに辛い思いをされているのか、、、どうでしょうか?
回答
3歳の息子(アスペルガー+ADHD)と未診断ですが息子と同じ傾向の主人がおります。
以前、似たご質問にも回答したのですが、自分が少数派だ...
9
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ
たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??
回答
二歳、三歳の頃が暗黒絶頂期でした。
暗黒に拍車をかけていたのが他の子どもとの比較。
他の子はみんな普通に生まれて、普通に育ってるのに。
...
11
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
うちの子はカナータイプです。
知的は中度に近い軽度、自閉症は中度と幼少期に言われました。
4歳で田中ビネー70くらいだったかと思います。療...
5
こんばんは
一歳七ヶ月になる男児がいます。意味のある単語を1つも言わない、手を繋ぐのを嫌がり外では迷子になる、歯を磨いたり口の中を触られるのを嫌がる、拘束されるのを嫌がる、共感や共有など伝えたいというようなそぶりがない、気に入らないとすぐに癇癪を起こす、気持ちが伝わっている感じがしない、バイバイをするとき手を前後に振るなどが気になっています。やはり息子は発達障害の可能性が高いでしょうか?一歳半検診もまだで、相談する人もいないですし、毎日悲観してばかりで八方塞がりの状態です。。このくらいの年齢だと判断も難しいかもしれないですが、早いうちに知りたいと思っています。お子様が発達障害と気づいたきっかけや、このくらいの年齢のときはどのような感じでしたか?何か助言など頂けたら幸いです(;_;)
回答
発達障害かもと思ってても良いと思いますよ?
でも、悲観するのは程々にしないと辛いばかりで可愛い時期を辛い想い出にさせてしまって勿体ないと...
15
初めまして
1歳1ヶ月になる息子の自閉症を疑っています。理由としては、目があいにくい、指さしがない、模倣がない、よんでも振り向かない(耳は聞こえています)、後追いや人見知りがない、笑顔が少ない、発語がない、喃語の独り言を一日中言っている、こちらの指示などが通らない等です。身体的にも早い方ではなく、数秒立っていられる程度です(つたい歩きはします)。市の保育士や療育園の心理士、かかりつけの小児科医に相談したところ、まだ月齢が小さいので今は育児を楽しむ事が大事と言われたので、とりあえず1ヶ月半検診で引っかかるまで待とうと思っています。ただ療育について調べていたところ、早期療育が重要であり、1歳前半や0歳児でも療育を受けられている方がおられるのを知り、少し焦っています。個人で療育をされている所にも相談したのですが、療育は3歳からと言われてしまいました。早期療育とはどれくらいの時期から始めるのが適切なんでしょうか?また、0〜1歳で療育を始められた方は、どの様な経緯で始める事が出来たのでしょうか?私の息子の場合、月齢が小さいという理由でどこも門前払いの様な感じだったので…。上記を含めて前から息子に色々な違和感を持っていたので、これだけ症状があると、とりあえず何か始めなければいけないのではないかとヤキモキしています…。
回答
お子さんの心配、分かります。
ここに沢山の小さいお子さんの悩みを書かれる方、沢山いますね。
早期療育、気になるのも分かります。
まだ...
16