質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
1歳2ヶ月のダウン症の息子がいます
2014/06/17 20:50
5

1歳2ヶ月のダウン症の息子がいます。
先日、手帳の申請をしたのですが、手当てももらえるとの事…
その書類の中に診断書もあり、今日もらってきました。
DQ38
言語コミュニケーション障害
精神遅延
知的判定 中度でした。
テスト方式は、遠城式?と書かれていました。
私の中では、やっぱりね。
そんな感じです(笑)
最近では、ブリッジらしき動きをする息子です。
精神遅延?知的障害?
そんなどうでもいいじゃん!
息子は、確実に成長しています。
それだけで、十分と思う事にしました。
上を見ても下を見てもキリがありません。
息子は、息子ですから。
判定結果が出てスッキリしました。
明日から もっと子育てが楽しくなりますように。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1274
ナギサさん
2014/06/17 21:30

ピエロさん、こんばんは。
うちの子は自閉症で、保育園の支援級に在籍しているのですが、ダウン症のお子さんも2人在籍しています。
支援級の子達は、まるで我が子のように感じてしまい、もう運動会なんて涙涙です(笑)

同じ学年のダウン症の女の子は、この1年でIQが10以上上がりました!
本当に子どもの可能性は未知ですよね。
これから年齢とともにどんどん成長していき、自我も出て、大変なこともたくさんあると思いますが、子どもの成長は本当に嬉しいものです(^^)

私も最近色々悩むことがありましたが、ピエロさんの、息子は息子!という言葉が、私の中にスーっと入ってきて、前向きな気持ちになれました。
ありがとうございます。

https://h-navi.jp/qa/questions/1274

ピエロさん、
いろいろなサービスを受けるための書類ですから、中途半端に良さげに書かれても困るのです。
役所に出す診断書は少々ショッキングな書き方となっております。
私も、そこは気にしないタイプですが、医者には、一応こんな風に書いてますが気になさらないように。と一言ありました。
いろいろ見通しがたてやすくなってきましたか?
スッキリしてよかったです。
...続きを読む
Aspernatur alias nobis. Iusto animi quod. Id nisi quia. Molestias voluptatem incidunt. Aut est praesentium. Quae modi voluptatum. Quos repellendus officia. Odit repellendus pariatur. Beatae molestiae dolorem. Sed ipsum ut. Totam ut qui. Aut voluptas mollitia. Qui suscipit debitis. Deleniti corporis aspernatur. Ut velit provident. Accusantium blanditiis optio. Beatae qui vitae. Iure dolore debitis. In et ipsum. Cum molestias odit. Sunt quis numquam. Itaque ea molestias. Voluptas amet enim. Possimus laudantium aut. Consequatur facere incidunt. Accusantium veniam minima. Vel quis et. Et quia aliquam. Voluptatum expedita voluptatem. Et maxime omnis.

https://h-navi.jp/qa/questions/1274
ピエロさん
2014/06/18 20:42

よわいさるさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
やっと知る事が出来た息子の判定結果に安心した気持ちになりました。
よわいさるさんが言われるように、これから先の息子の為の見通しも考えられるようになりました。
申請してすぐは、葛藤もありましたが、今は申請して良かったと思っています。
これからも、色々と悩まされる事があると思いますが私たち夫婦しか頼る事の出来ない息子と一緒に頑張っていきたいです。 ...続きを読む
Harum impedit tempore. Ipsam quae earum. Veritatis ea qui. Quasi placeat praesentium. Soluta porro delectus. Optio commodi aut. Nesciunt quos commodi. Cupiditate minus inventore. Eos non molestias. Consequatur corporis vero. Provident dolorem doloremque. Tempora aliquid eveniet. Et blanditiis iste. Error enim facere. Molestiae facilis natus. Voluptatibus sit est. Porro ut doloribus. Sit a est. Dignissimos ab doloribus. Eaque ipsa ut. Quisquam magni dicta. Delectus est unde. Voluptatibus molestias adipisci. Nobis rerum consequuntur. Et nostrum temporibus. Eaque nam quisquam. Est aut vel. Delectus in quae. Odio rerum tempora. Tenetur nesciunt quisquam.

https://h-navi.jp/qa/questions/1274
ピエロさん
2014/06/18 20:31

ナギサさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
やっと知ることが出来た息子の判定結果ですが、不思議とスンナリ受け入れる事が出来ました。
それと、同時にこれからの息子の見通しを考えられるようになりました。
1年前の私は焦ってばかり、泣いてばかりいました。
息子が私たち夫婦を選んで生まれてきてくれたことさえ受け入れられずに…
でも、親も成長するんですね(笑)
今まで、息子は息子。と思えるんですから。
これからも、色々と悩み、苦しむかもしれませんが、私の自慢の息子と一緒に頑張っていきたいですね♪ ...続きを読む
Sed nihil alias. Libero quos dicta. Nihil facere numquam. Quo molestiae corporis. Repellendus omnis rem. Facilis quod rerum. Sit animi consequatur. Optio ducimus pariatur. Et dolorum totam. Et sunt temporibus. Qui voluptatem sequi. Et labore non. Voluptatem ut assumenda. Quos tempora molestiae. Voluptatem pariatur beatae. Doloremque dolores provident. Sit et placeat. Quos sed vero. Voluptas omnis nam. Expedita ratione sequi. Consectetur necessitatibus amet. Sequi numquam eaque. Saepe ducimus tempora. Et eaque distinctio. Ut enim adipisci. Explicabo omnis libero. Quidem non alias. Totam aut amet. Qui ipsa quia. Voluptatem sunt voluptatum.

https://h-navi.jp/qa/questions/1274

保育園の話のところから来ました。

息子の従兄弟にダウン症の子がいるんですが、ダウン症のお子さんってすごく優しいですよねー。
周りの健常の子に変なことを教えられないで、そのままピュアに育ってほしいものですよ。
一歳2ヶ月の発達検査は問題ないですよ。今から伸びます
うちは2歳でIQ 32~34、年少に入るときは名前しか話せなかったのが。4歳のテストでで92になりましたし。(療育センターに『リーフさんで余計なことばかり習ってるから、IQ ばかり上がっちゃって。』とか言われ)
幼稚園園長先生が『発達が遅れてて言葉が話せない子ほど、子供の中に入れるべきなのよ。子供は子供の中で成長するものなの。大丈夫よお母さん』と言ってくれて。
だから保育園お勧めですよ
...続きを読む
Officiis aliquid est. Eos voluptas sint. Nam saepe aliquid. Consectetur debitis quia. Delectus corporis aut. Quos error quia. Quas reiciendis illo. Maxime doloribus ut. Qui aut ullam. Optio ea doloremque. Ut rem ut. Nulla non et. Rerum esse veritatis. Ut voluptatem ratione. Natus non doloremque. Rerum quidem necessitatibus. Optio est hic. Quis ut commodi. Ut quibusdam at. Est sit id. Ea tempora vel. Qui sed dignissimos. Maxime sint sed. Dolor repellat repellendus. Voluptas soluta labore. Fugit et dolores. Ea placeat doloribus. Rem nemo vitae. Adipisci voluptatum dolorum. Facilis nostrum nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子が、一歳になったのを機に療育に通い始め療育手帳の申請をす

ることに決め、先日市役所で申請の手続きをしてきました。そして、今日は息子自身を診断してもらう為に、児童相談所に行って来ました。息子の遊ぶ様子を見ながら、私たち親に問診をしたりと、2時間弱の面談でした。もちろん、今日判定結果を聞くこと無かったのですが、今の息子の成長具合を教えて頂くことが出来ました。運動面、社会性は半年遅れ、発語・言語に関しては、3~4か月程度との事でした。はっきりとした結果ではありませんが、息子の場合は、中度~軽度の診断結果になりそうです。私の住んでいる地域では療育手帳の判定が、A重度知的障害B中度知的障害C軽度知的障害の、3段階に分かれるとの事でした。C判定ならば、なんの控除も手当ても無いそうです。中度と軽度が分かれているとは知らなかったのですが、息子はこれから色々と金銭的負担が増えてくるのに…決して息子を知的障害児にしたい訳では無いけれど、控除や手当てなど助けてもらえるところは助けてもらい、手当ても頂けるのなら有り難いと思っています。判定結果が出るまでに、3週間程度かかる。と言われましたが、今から落ち着かず皆さんに聞いてもらいたくて投稿させて頂きました。読んで頂きありがとうございました。

回答
ピエロさん、今日もお疲れ様でした! うちも今年中に手帳の申請しようかと考えるようになりました。 判定ですが、今後定期的に再判定を繰り返すこ...
8
もうすぐ2歳になる息子に関して初めての書き込みです

息子は1歳半検診でひっかかり、その後は保健センターで検査(心理士による検査で知的な遅れあり)→療育センター(看護師、保健師による面談)→療育センター(Drの診察、検査で知的な遅れあり)との事でした。しかしやはりまだ年齢が若い為に診断名は出せないと言われています。2歳になった後にまた診察させて欲しいと言われ療育センターの診察も終わりました。知的な遅れはあると言われていますが、年齢が若い為に保健センターや療育センターでの療育活動プログラムはないと言われ住んでいる県は保育園も障がい児枠はない状態です。(待機児童が多く専業主婦、妊婦の私では保育園に入れる事は無理だと言われた。)私的には少しでも早く療育を受けさせたいのですが八方ふさがりです。私ひとりでいろいろと勉強し息子にアプローチもしているつもりですが、診断はされないものの明らかに手を焼く場面が増えていっており何だか気持ちに余裕がなくなってきちゃいました。①お子さんが診断されるまでみなさんはどんな心構えで過ごしていましたか?②診断が下る前に誰かに相談しましたか?③診断が下る前にお子さんにどんなアプローチをしてましたか?まとまりのない文章ですみません。少し私自身が余裕がなくなっている気がします。誰かアドバイスを頂けると幸いです。

回答
みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。 ここ数週間、息子の為にと思ってした事や行った所で上手くいくこともなく、親の私の方が...
11
もしこの投稿でお気を悪くされる方がいらしたら直ぐに削除するつ

もりです。普段はADHDグレーゾーンの第一子について質問をしていますが、今回は1歳の第二子についてです。ダウン症のお子さんは、やはり生後すぐに診断されるものでしょうか?上の子より4週早く産まれた為、抱っこした時の体の柔らかさも新生児特有のものかな?と。また口唇裂があったため、その治療を優先されたためか、心雑音があったのも新生児には良くあることで1ヶ月検診以降エコーの必要はないと言われました。現在、一歳になるのですが、首すわり〜寝返り、ずり這いと大体上の子より3・4ヶ月遅れくらいで発達していて、いまお腹で支えながらのつかまり立ちをしているような状態です。ひとり座りは11ヶ月頃ようやく出来て、高バイや伝い歩きはまだしません。なぜダウン症という名前を出したかと言うと、私のいとこにダウン症のお兄さんがいるのですが、その人の顔つきに似てるなと思う瞬間があること…でも、常にではないです。低緊張?と思われる姿勢や発達の遅れがあること、です。口唇裂の治療で、周りの子よりも病院に行く機会は多い方かと思いますが、医療関係者から指摘された事はありません。でも、上の子の幼稚園のママさん達とお話ししていたときにダウン症のお子さんがいるママさんに「(ダウン症の子は)そういうことあるわよね?」と同意を求められたり、その話を実母にしたところ「遺伝子検査をしないと結局は確定できない」と、ダウン症を否定しない言い方をされ、あれ?やっぱりそうなのかしら?と、悶々としています。夫は「何か不都合が(視力や知能面で)出てから詳しく調べれば良い」と言い、いま積極的に治療や療育(運動発達面)をするつもりがありません。私はできる手立てがあるなら早めに療育など受ける方が良いのでは?と思うのですが、小児科のかかりつけ医も「一歳半までは分からないから」(主に立てない・歩けないことについて)と、言われました。そこで最初の質問に戻るのですが、やはりここまで医療関係者からの指摘がない限り、いま私ができる事はないのでしょうか?私が「ダウン症という事はないですか?」と思うのは、やはり考えすぎなのでしょうか?

回答
私はAnnaさんと同じ考えです。 ご主人のように問題が起こってから調べればいいなんて、呑気すぎると思います。 ダウン症でも少数ながら「モザ...
11
2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「あけて」と言われる(ドアをあけてほしい時も閉めてほしい時も「あけて」など)・指をさして「あ!あ!」という(これは?と言ってくれない)自分の思った答えになるまでずっと「あ!あ!」と指をさし続ける・どっちが好き?やどっちがいい?なのどの質問に答えられない・2語文は夢のまた夢、、・自分の覚えている道を歩きたがる・子供同士が近すぎると怖がる、嫌がる(おままごとで遊んでいて、違う子が横に座って一緒に遊ぼうとしたり、触られると怖がって逃げる)食べ物、乗り物、色などの名前は覚えていますが(バナナは?と聞くと指をさす)言葉では言ってくれません。歌が好きで♪♪どんな色が好き?と歌うと「赤!」と答えてくれるので、覚えているし、耳は悪くないと思います。「ボールとって」や「~ちょうだい」など簡単な意思疎通はできます。また呼ぶと振り向いてくれるし、手は繋いでくれるなど安心?材料もあるため親族は私がどんなに心配していても大丈夫だろうとしか言ってくれません。私自身は1歳半の時点で気になっていたので療育をお願いして2週間に1回通っていました。そして今月から週1回で通う予定です。どういう方向にいこうと受け入れる覚悟をもって過ごしてきました。なのに上記に書いたように最近あれ?と思うことが増え、情けないですが来月診断結果を聞くのが正直怖いです。私に勇気をください、、。

回答
診断結果を聞くのが怖いのはわかります。 でもね、診断結果を聞かないと先に進めなくないですか。 診断結果を聞いたからといって、すぐにみんなが...
3
2歳1ヶ月息子、発達検査を受けてきました

K式で、DQ72。運動79、認知72、言語69(これはうろ覚え)でした。私の感覚としても1歳半ぐらいかなぁと思っていて、ほぼその通りになりました。でも実際数値を見るとものすごく落ち込んでしまっています。来週、脳波等の検査となりました。何か原因が見つかるのか、見つからないのか。見つからない方が今後に期待が持てそうな気がして、原因不明のままならいいのにと思ってしまいます。まだ2歳だからこれからぐんと伸びるかもしれないと期待してしまいます(その可能性にすがっている感じです)。息子はちょっとずつ言葉や要求を覚えてきて、ここ2日ぐらいで、お茶が飲みたいときに「ちゃっちゃ」と言えるようになりました。そのちょっと前は、もう一回してほしいときに一本指立てることを覚えました。息子なりの成長を感じる日々です。反面、「これは1歳ぐらいの子ができることだよなぁ…」、とも思ってしまい、100パーセント素直に喜べない自分がいます。どうしても、「普通の子は」とか「周りの子は」と比べてしまいます。息子のことは本当に大好きだし可愛いし大事だし成長も嬉しいのに、心のどこかでは、「でも…」とか「なんで…」って思ってしまいます。そんな自分がとても嫌で辛いです。今まで自分が「普通」と思っていたようなことを、息子は出来ないんじゃないか。普通に学校に行って普通に友達と遊んで普通に就職して普通に結婚して普通に子育てして。でもそれを息子が望むかどうかはわからないし。そういう「普通」の人生が送れないかもしれないことに落ち込むのは親の勝手なんだろうか。息子にとってどんな人生が良いのかを考えてあげるべきなのに。息子のために出来ることはしてあげたい、と思っていましたが、それって、「息子のために」じゃなくて、「息子が普通になれるために」という親の勝手な考えだったんでしょうか。お子さんの発達に遅れがある方は、どのような気持ちでお子さんに向き合っていますか?普通と比べてしまう気持ちはありませんか?あれば、どうやってその気持ちを消化していますか?

回答
ななさん、はじめまして。ありがとうございます!双子ちゃんの子育てまいにちお疲れさまです。 仕事をしているので療育は送迎のある預かりのところ...
30
皆さんは子供が発達障害、または自分が発達障害と知った時すぐに

受け入れられましたか?私は子供の発達障害を受け入れるのに一ヶ月かかりました。他害があったので受け入れざるを得なかったのですが。。。その後は、自分も発達障害だったのではないかと思い至り、世間に羨まれるより憐れまれる方がいいじゃんとわけのわからない理論に達し、むしろ堂々と子供の発達障害について話せる様になったのですが、やはり祖父母はかなりショックだったみたいで誰にも知られたくないみたいです。旦那一家は、どうみても全員発達障害なのですが、もちろん本人無自覚です。一度ほのめかしたら激怒されました。私は昔から変わっていたので、家族以外に凄いね!とか頭いいね!とか言われるのが嫌いで、むしろあいつは地味で何にも出来ないと憐れまれる方が安心するという妙な人間なので割り切るのが早いだけなのか、、、。他人の発達障害は、大変だねーと受け入れやすいと思いますが自分の子供の事になると保母さんに言われて激怒して全く聞き入れない親もいるらしいと聞きました。皆さん私みたいに割り切って育児されてるのか祖父母みたいに辛い思いをされているのか、、、どうでしょうか?

回答
3歳の息子(アスペルガー+ADHD)と未診断ですが息子と同じ傾向の主人がおります。 以前、似たご質問にも回答したのですが、自分が少数派だ...
9
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ

たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??

回答
二歳、三歳の頃が暗黒絶頂期でした。 暗黒に拍車をかけていたのが他の子どもとの比較。 他の子はみんな普通に生まれて、普通に育ってるのに。 ...
11
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
ぽかりさん 回答ありがとうございます。 畳の部屋で横になっていた…の部分。確かにぽかりさんの推測どおりの心情だったのだろうなと思います。 ...
30
初めまして

1歳1ヶ月になる息子の自閉症を疑っています。理由としては、目があいにくい、指さしがない、模倣がない、よんでも振り向かない(耳は聞こえています)、後追いや人見知りがない、笑顔が少ない、発語がない、喃語の独り言を一日中言っている、こちらの指示などが通らない等です。身体的にも早い方ではなく、数秒立っていられる程度です(つたい歩きはします)。市の保育士や療育園の心理士、かかりつけの小児科医に相談したところ、まだ月齢が小さいので今は育児を楽しむ事が大事と言われたので、とりあえず1ヶ月半検診で引っかかるまで待とうと思っています。ただ療育について調べていたところ、早期療育が重要であり、1歳前半や0歳児でも療育を受けられている方がおられるのを知り、少し焦っています。個人で療育をされている所にも相談したのですが、療育は3歳からと言われてしまいました。早期療育とはどれくらいの時期から始めるのが適切なんでしょうか?また、0〜1歳で療育を始められた方は、どの様な経緯で始める事が出来たのでしょうか?私の息子の場合、月齢が小さいという理由でどこも門前払いの様な感じだったので…。上記を含めて前から息子に色々な違和感を持っていたので、これだけ症状があると、とりあえず何か始めなければいけないのではないかとヤキモキしています…。

回答
お子さんの心配、分かります。 ここに沢山の小さいお子さんの悩みを書かれる方、沢山いますね。 早期療育、気になるのも分かります。 まだ...
16