締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について...
退会済みさん
集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について相談させてください。
診断名が確定していない子どもがいます。
平日は保育所に通っているのですが、担任の先生から発達検査を勧められました。
児童精神科で発達検査を昨年に受けたのですが、診断名は付きませんでした。
各項目の発達に凸凹があると言われ、病院で月に1回、親子で療育を受けています。
病院では、運動系と作業系を組み合わせてもらっています。
療育の時間は、落ち着いて出来ています…が、保育所や児童館やなどの場では息子は
混乱してしまい、家庭でも急にかんしゃくを起こしてしまったりと困り感がとてもあります。
今年の4月から、児童発達支援(児童ディ)を保育所と並行で、平日に週に1~2日
に療育を受けられることになりました。主治医の勧めで、受給者証を取得しました。
親としては、もう1日、土日に療育を受けられたらと思っています。
2歳8か月という年齢的に、たくさんの療育は負担だろうか?という思いもあります。
また、母が入院しており(父は元気です)
あまに親に頼れない状況のシングルマザーです。また、6歳の子どももいます。
みなさま、アドバイスよろしくおねがいいたします。
診断名が確定していない子どもがいます。
平日は保育所に通っているのですが、担任の先生から発達検査を勧められました。
児童精神科で発達検査を昨年に受けたのですが、診断名は付きませんでした。
各項目の発達に凸凹があると言われ、病院で月に1回、親子で療育を受けています。
病院では、運動系と作業系を組み合わせてもらっています。
療育の時間は、落ち着いて出来ています…が、保育所や児童館やなどの場では息子は
混乱してしまい、家庭でも急にかんしゃくを起こしてしまったりと困り感がとてもあります。
今年の4月から、児童発達支援(児童ディ)を保育所と並行で、平日に週に1~2日
に療育を受けられることになりました。主治医の勧めで、受給者証を取得しました。
親としては、もう1日、土日に療育を受けられたらと思っています。
2歳8か月という年齢的に、たくさんの療育は負担だろうか?という思いもあります。
また、母が入院しており(父は元気です)
あまに親に頼れない状況のシングルマザーです。また、6歳の子どももいます。
みなさま、アドバイスよろしくおねがいいたします。
この質問への回答
うちも2歳半から療育を受けています。
区の発達支援センターに来られたドクターに、自閉症であると言われ、幼稚園も小学校を普通に進学することもあきらめろと当時言われました。
しかし、入園前の療育の成果もあり、幼稚園は三年間楽しく通え、この春からは普通級に進学します。不安要素もありますが、2歳という早い時期から療育を受けられて本当に良かったと今は思っています。
途中、「療育疲れ」も経験しました。
療育はやらないよりやる方が良いのですが、がんばり過ぎて、お子さんやお母さんが辛くなってしまうと逆効果になります。「療育は数をこなせばいいというものではない」と心理の先生に言われたこともあります。
無理のないペースで利用して下さいね。
区の発達支援センターに来られたドクターに、自閉症であると言われ、幼稚園も小学校を普通に進学することもあきらめろと当時言われました。
しかし、入園前の療育の成果もあり、幼稚園は三年間楽しく通え、この春からは普通級に進学します。不安要素もありますが、2歳という早い時期から療育を受けられて本当に良かったと今は思っています。
途中、「療育疲れ」も経験しました。
療育はやらないよりやる方が良いのですが、がんばり過ぎて、お子さんやお母さんが辛くなってしまうと逆効果になります。「療育は数をこなせばいいというものではない」と心理の先生に言われたこともあります。
無理のないペースで利用して下さいね。
Lucas様
ありがとうございました。
療育の日数の方は子どもの様子を見て、増やしていきたいと思います。
リーフの療育が受けられたらいいのですが、非関東圏在住なので
ぜひ、我が家の近くにもできてほしいなぁと思っています。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ありがとうございました。
療育の日数の方は子どもの様子を見て、増やしていきたいと思います。
リーフの療育が受けられたらいいのですが、非関東圏在住なので
ぜひ、我が家の近くにもできてほしいなぁと思っています。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ももんが様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。
大人の発達障害当事者としての視点でのアドバイスになりますので、限定的なアドバイスしかできないかもしれませんが、友人、身内に、多々、発達障害と診断された、もしくはグレーゾーンの子を持つ親もおりますので、何かのお役に立てればと思っています。
まず、『発達に凸凹があると言われ』とありますので、発達障害が親御様としては、頭に浮かんでくるかもしれませんが、まだ2歳児であれば、あまり考えすぎない方がいいのかなと思います。私の身内に親が発達障害、幼少期に発達障害児が併発するてんかんの発作が起きて、かつ、ももんが様のお子様同様に発達に凸凹があると言われた甥がいます。正直、私は確実に発達障害と診断されるなと当時思っておりました。しかし、その甥は、今では中学一年生になり、てんかん以外の診断はつかずに、むしろ学校の成績はクラスで1位2位を争うような一般的に見て優秀とされる子供に育っています。
また、私の中学時代の同級生の子供も同じくてんかん、発達障害を幼少期に疑われましたが、結局、診断はつかずにやはり成績優秀な子供に育っています。
なので、あまり診断がつくかつかないかは深く気にしないで、あくまでもお子様の今を大事に、お子様の反応(嫌そうだ、好きそうだなど)を注意深く見守りながら、お子様の育ちやすい環境を作ることだけに心がけていてもいいのかなと思います。
あと、シングルマザーとありますが、子供を育てる上で、親がストレスを溜め込みやすい環境にあるかもしれません。母親の精神状態は子供にとって何よりも大切だと思いますので、ももんが様自身、出来る範囲にて、ストレスを溜め込みすぎない範囲にて、お子様に接してあげることも重要なのかなと思います。
私は医師でもなければ、まだ、カウンセラーでもありませんので、勝手なことを書いているかもしれませんが、いち参考にでもしていただければと思い回答させていただきました。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。
大人の発達障害当事者としての視点でのアドバイスになりますので、限定的なアドバイスしかできないかもしれませんが、友人、身内に、多々、発達障害と診断された、もしくはグレーゾーンの子を持つ親もおりますので、何かのお役に立てればと思っています。
まず、『発達に凸凹があると言われ』とありますので、発達障害が親御様としては、頭に浮かんでくるかもしれませんが、まだ2歳児であれば、あまり考えすぎない方がいいのかなと思います。私の身内に親が発達障害、幼少期に発達障害児が併発するてんかんの発作が起きて、かつ、ももんが様のお子様同様に発達に凸凹があると言われた甥がいます。正直、私は確実に発達障害と診断されるなと当時思っておりました。しかし、その甥は、今では中学一年生になり、てんかん以外の診断はつかずに、むしろ学校の成績はクラスで1位2位を争うような一般的に見て優秀とされる子供に育っています。
また、私の中学時代の同級生の子供も同じくてんかん、発達障害を幼少期に疑われましたが、結局、診断はつかずにやはり成績優秀な子供に育っています。
なので、あまり診断がつくかつかないかは深く気にしないで、あくまでもお子様の今を大事に、お子様の反応(嫌そうだ、好きそうだなど)を注意深く見守りながら、お子様の育ちやすい環境を作ることだけに心がけていてもいいのかなと思います。
あと、シングルマザーとありますが、子供を育てる上で、親がストレスを溜め込みやすい環境にあるかもしれません。母親の精神状態は子供にとって何よりも大切だと思いますので、ももんが様自身、出来る範囲にて、ストレスを溜め込みすぎない範囲にて、お子様に接してあげることも重要なのかなと思います。
私は医師でもなければ、まだ、カウンセラーでもありませんので、勝手なことを書いているかもしれませんが、いち参考にでもしていただければと思い回答させていただきました。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
みなさま、ていねいな回答ありがとうございました。
子どもの小学校は支援級も視野に考えています。
私自身も子どもの療育に対して、どうしたらいいか手探り状態で、
プレッシャーも感じている状態です。
通っている園は、地域で障害のあるこどもの受け入れを行っている
所で、息子も登園しぶり等もあまりなく、ありがたく感じております。
息子は落ち着いているときは、発語も多く、人懐っこい子なのですが、
家庭や集団生活での困り感を少しでも減らしてあげたいと考えています。
療育の方は大事な機会ということを感じました。
じっくりこれからのことを検討したいと思います。
ひとり親家庭や、地元ではなく遠方の園に通っていることもあり
周囲にあまり相談することもできず、こちらに質問させていただきました。
(質問文が誤字脱字が多くなっていました、申し訳ありません)
アドバイスありがとうございました。感謝です。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
子どもの小学校は支援級も視野に考えています。
私自身も子どもの療育に対して、どうしたらいいか手探り状態で、
プレッシャーも感じている状態です。
通っている園は、地域で障害のあるこどもの受け入れを行っている
所で、息子も登園しぶり等もあまりなく、ありがたく感じております。
息子は落ち着いているときは、発語も多く、人懐っこい子なのですが、
家庭や集団生活での困り感を少しでも減らしてあげたいと考えています。
療育の方は大事な機会ということを感じました。
じっくりこれからのことを検討したいと思います。
ひとり親家庭や、地元ではなく遠方の園に通っていることもあり
周囲にあまり相談することもできず、こちらに質問させていただきました。
(質問文が誤字脱字が多くなっていました、申し訳ありません)
アドバイスありがとうございました。感謝です。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
うちも診断ついていませんが、園から迷惑っぽいこと言われました。
親がいないところで、みんなと過ごし、その中で目立たず過ごせる子=いい子ちゃん
日本ではこれが現実ですね(>_<)
園の先生に言われたということは、うちの園ではこの子は迷惑だということです。相性のいい先生に出会えたり、相性のいい園に出会えれば言われることはないかもしれませんが、ひとまず今の園の先生は動きなど気になるのだと思います。
療育に通うのはとってもいいと思います(^-^)
療育の中でのことがあたりまえ~って染み込むことで、園での動きなどがかわると思います!
でも、やっぱり何年と長期で見守らないといけないことなので、すぐに効果があらわれずモヤモヤするかもしれません。絶対成長したなぁって思える時があるので、私はどんどん通わせてあげていいと思いますよ☆
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
親がいないところで、みんなと過ごし、その中で目立たず過ごせる子=いい子ちゃん
日本ではこれが現実ですね(>_<)
園の先生に言われたということは、うちの園ではこの子は迷惑だということです。相性のいい先生に出会えたり、相性のいい園に出会えれば言われることはないかもしれませんが、ひとまず今の園の先生は動きなど気になるのだと思います。
療育に通うのはとってもいいと思います(^-^)
療育の中でのことがあたりまえ~って染み込むことで、園での動きなどがかわると思います!
でも、やっぱり何年と長期で見守らないといけないことなので、すぐに効果があらわれずモヤモヤするかもしれません。絶対成長したなぁって思える時があるので、私はどんどん通わせてあげていいと思いますよ☆
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
こんにちは。
お母様もお子様もすごく頑張ってらっしゃいますね。うちの子も2歳から療育施設に通っています。
療育の日数については悩みどころですよね。そのお気持ち、ものすごーくわかります。療育の効果は実感していますので、もっと通ったらもっと成長するかも?!と思いますので。うちはまだ療育以外は通っていないので週2、3位で通っていますがそれ以上は厳しいかなとも思っています。ももんがさんと同じで、うちも上の子がいますし、親にはあまり頼れません。なので、療育だけ頑張っても、他の家事や上の子に支障をきたしてしまうことになります。
ももんがさんはシングルマザーで家族を支えながらも療育と本当に本当に頑張ってらっしゃいますね。療育はもちろん大切ですが、ももんがさんが元気でいるのがお子様達にとってはなによりなので、頑張りすぎて体調を崩さないように気をつけてくださいね。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
お母様もお子様もすごく頑張ってらっしゃいますね。うちの子も2歳から療育施設に通っています。
療育の日数については悩みどころですよね。そのお気持ち、ものすごーくわかります。療育の効果は実感していますので、もっと通ったらもっと成長するかも?!と思いますので。うちはまだ療育以外は通っていないので週2、3位で通っていますがそれ以上は厳しいかなとも思っています。ももんがさんと同じで、うちも上の子がいますし、親にはあまり頼れません。なので、療育だけ頑張っても、他の家事や上の子に支障をきたしてしまうことになります。
ももんがさんはシングルマザーで家族を支えながらも療育と本当に本当に頑張ってらっしゃいますね。療育はもちろん大切ですが、ももんがさんが元気でいるのがお子様達にとってはなによりなので、頑張りすぎて体調を崩さないように気をつけてくださいね。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
うちは、3歳半で心理療法士に発達検査を受け、自閉症の特徴ありと言われました。(医師じゃないので診断は出来ないと)
療育の受け皿がまだまだ足...
8
はじめて質問致します
回答
こんばんは。
①娘は効果がありました。
まずオムツが外れました。
母子通所だったので相談もできたし、先生方の対応をその場で見て体験できた...
15
初めまして
回答
マタヘイさんの様な方は私の憧れで、目指す場所にいらっしゃる方です!
うちの子の場合ですが、視覚優位なので視覚支援を家でしています。
日に...
7
2歳4ヶ月、療育について
回答
保育園で、十分な対応をしてもらえるなら、保育園でいいんじゃないでしょうか。うちも、同じ位の数値でした。数値だけでは分かりませんが、保育園で...
7
こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑
回答
麻の葉さん
回答ありがとうございます!
我が子、言葉自体は良く話すのですか、思ったことや気持ちを言葉にして相手に伝えるのは苦手なことに最...
10
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を
回答
発語かないからと言って、口腔機能だけ練習すれば出来るようになるかと言うとそうではないです。
お口の周りの筋肉を鍛えるならば、おもちゃのラッ...
7
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。
でも月2回しか受け...
2
こんにちは
回答
こんにちは。
同じ年長息子、タイプも似通っています。
デイCに1票。
うちの息子も運動療育型です。
体幹が弱いですが、体育座りで待つこ...
6
初めて質問します
回答
お母さま、ご不安お察しします。
私も、第一子の幼少期から、運動面の遅れや感覚過敏が気になり、同じく4歳の頃、半年間待ちに待った市の療育セン...
9
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
親の会とかありませんか?地域の事情はそれぞれですので、教えくれる人がいるといいですね。
お住まいの地域の支援学校が教育相談をしているような...
12
いつもお世話になっています
回答
ふくろう様
アドバイスありがとうございます。
やはり幼稚園で慣れるのを期待するよりきちんと息子の特性に合わせたアプローチをしてもらった方...
8
現在、通っている療育施設の先生についての質問です
回答
療育施設の先生のスキル差には私も色々思うところはあります・・・・
たしかに何度も言い直しさせるのは、ちょっと間違ってますよね。
正しい言...
6
現在、幼稚園年長(5歳)の男の子で、昨年9月園から発達障がい
回答
同じく年長の子がいます。
困り事も似た感じです。
療育は年少(民間だけど公と提携)からで、ゆるい感じで効果をあまり感じられませんでしたが、...
4
初めまして
回答
りょうママさん、こんばんは。
私が思ったのは、診断を受けて、園側と、今一度。今後について。
話し合うのが、一番よい解決方法のような気しま...
6
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
回答
私が住む市町村では配布される幼稚園一覧に支援必要なお子さんの程度別での受け入れの可否が記入されていました。それを元に○がついている幼稚園に...
14
現在小学1年生の男の子です
回答
療育手帳は、知的障害があると検査で。診断されないと交付されません。
お子さんの状況なら、療育手帳ではなく、精神障害者保健福祉手帳が、取得...
4
ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で
回答
まず通所受給者証は申請してますか?
療育通う為には受給者証が必要で申請にも数ヶ月時間がかかるので申請してなければすぐにでも市役所の福祉課で...
2
こんにちは
回答
地域差が大きいことなので、児童発達センターか保健センターに聞くのが一番確実だとは思います。
こちらの自治体の公的療育は、保育園・幼稚園に...
13
先日、4歳の娘が病院で自閉症スペクトラムと診断されました先生
回答
こんばんは、ABAの早期療育はホントに効果があるようで、主人の主治医も仰っていました。
下記コピペですが、こちらは専門書にも書いてあります...
6
どういうタイプの児童発達支援を選ぶべきか迷っています
回答
さんちゃんさん、おはようございます🐱
療育先、とても悩みますよね💦
ちなみに、地域にお住まいの地域には最初は親子で通うような昔ながらの...
9