質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について...

退会済みさん

2016/01/22 13:31
7
集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について相談させてください。
診断名が確定していない子どもがいます。

平日は保育所に通っているのですが、担任の先生から発達検査を勧められました。
児童精神科で発達検査を昨年に受けたのですが、診断名は付きませんでした。
各項目の発達に凸凹があると言われ、病院で月に1回、親子で療育を受けています。
病院では、運動系と作業系を組み合わせてもらっています。
療育の時間は、落ち着いて出来ています…が、保育所や児童館やなどの場では息子は
混乱してしまい、家庭でも急にかんしゃくを起こしてしまったりと困り感がとてもあります。

今年の4月から、児童発達支援(児童ディ)を保育所と並行で、平日に週に1~2日
に療育を受けられることになりました。主治医の勧めで、受給者証を取得しました。
親としては、もう1日、土日に療育を受けられたらと思っています。
2歳8か月という年齢的に、たくさんの療育は負担だろうか?という思いもあります。
また、母が入院しており(父は元気です)
あまに親に頼れない状況のシングルマザーです。また、6歳の子どももいます。
みなさま、アドバイスよろしくおねがいいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/20799
ももんが様

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。

大人の発達障害当事者としての視点でのアドバイスになりますので、限定的なアドバイスしかできないかもしれませんが、友人、身内に、多々、発達障害と診断された、もしくはグレーゾーンの子を持つ親もおりますので、何かのお役に立てればと思っています。

まず、『発達に凸凹があると言われ』とありますので、発達障害が親御様としては、頭に浮かんでくるかもしれませんが、まだ2歳児であれば、あまり考えすぎない方がいいのかなと思います。私の身内に親が発達障害、幼少期に発達障害児が併発するてんかんの発作が起きて、かつ、ももんが様のお子様同様に発達に凸凹があると言われた甥がいます。正直、私は確実に発達障害と診断されるなと当時思っておりました。しかし、その甥は、今では中学一年生になり、てんかん以外の診断はつかずに、むしろ学校の成績はクラスで1位2位を争うような一般的に見て優秀とされる子供に育っています。

また、私の中学時代の同級生の子供も同じくてんかん、発達障害を幼少期に疑われましたが、結局、診断はつかずにやはり成績優秀な子供に育っています。

なので、あまり診断がつくかつかないかは深く気にしないで、あくまでもお子様の今を大事に、お子様の反応(嫌そうだ、好きそうだなど)を注意深く見守りながら、お子様の育ちやすい環境を作ることだけに心がけていてもいいのかなと思います。

あと、シングルマザーとありますが、子供を育てる上で、親がストレスを溜め込みやすい環境にあるかもしれません。母親の精神状態は子供にとって何よりも大切だと思いますので、ももんが様自身、出来る範囲にて、ストレスを溜め込みすぎない範囲にて、お子様に接してあげることも重要なのかなと思います。

私は医師でもなければ、まだ、カウンセラーでもありませんので、勝手なことを書いているかもしれませんが、いち参考にでもしていただければと思い回答させていただきました。
https://h-navi.jp/qa/questions/20799
すぴかさん
2016/01/22 16:06
うちも2歳半から療育を受けています。

区の発達支援センターに来られたドクターに、自閉症であると言われ、幼稚園も小学校を普通に進学することもあきらめろと当時言われました。

しかし、入園前の療育の成果もあり、幼稚園は三年間楽しく通え、この春からは普通級に進学します。不安要素もありますが、2歳という早い時期から療育を受けられて本当に良かったと今は思っています。

途中、「療育疲れ」も経験しました。
療育はやらないよりやる方が良いのですが、がんばり過ぎて、お子さんやお母さんが辛くなってしまうと逆効果になります。「療育は数をこなせばいいというものではない」と心理の先生に言われたこともあります。

無理のないペースで利用して下さいね。 ...続きを読む
Hic id eveniet. Non adipisci in. Repudiandae voluptatibus qui. Aut aspernatur ea. Sequi totam inventore. Molestiae distinctio voluptatum. Exercitationem deleniti maxime. Ea exercitationem eos. Distinctio itaque exercitationem. Quaerat error nam. Perspiciatis quisquam beatae. Est ut quia. Nesciunt corporis numquam. Qui illum rerum. Itaque molestiae voluptates. Et rem nostrum. Eaque qui reiciendis. Beatae delectus voluptas. Molestias sint tempore. Fuga eius quidem. Excepturi maiores velit. Consequuntur modi earum. Qui et unde. Et consectetur quia. Est ut aperiam. Molestiae sed amet. Recusandae dolores nostrum. Ut laboriosam vitae. Et odit voluptatem. Ut delectus porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/20799
こんにちは。
お母様もお子様もすごく頑張ってらっしゃいますね。うちの子も2歳から療育施設に通っています。

療育の日数については悩みどころですよね。そのお気持ち、ものすごーくわかります。療育の効果は実感していますので、もっと通ったらもっと成長するかも?!と思いますので。うちはまだ療育以外は通っていないので週2、3位で通っていますがそれ以上は厳しいかなとも思っています。ももんがさんと同じで、うちも上の子がいますし、親にはあまり頼れません。なので、療育だけ頑張っても、他の家事や上の子に支障をきたしてしまうことになります。


ももんがさんはシングルマザーで家族を支えながらも療育と本当に本当に頑張ってらっしゃいますね。療育はもちろん大切ですが、ももんがさんが元気でいるのがお子様達にとってはなによりなので、頑張りすぎて体調を崩さないように気をつけてくださいね。 ...続きを読む
Mollitia et in. Doloribus et vitae. Minima illo deserunt. Delectus iure quibusdam. Doloremque autem nemo. Amet debitis dolore. Exercitationem sunt ratione. Nostrum sint repellat. Temporibus rerum ex. Voluptate maiores ex. Rerum velit amet. Laudantium ipsum eos. Atque provident vitae. Exercitationem commodi earum. Possimus fugit odit. Et est aut. Rerum beatae ipsa. Qui ea perferendis. Beatae impedit vel. Aut ea voluptatem. Officia aut exercitationem. Omnis voluptas aut. Occaecati quo asperiores. Non vero id. Qui exercitationem unde. Deserunt temporibus deleniti. Suscipit fugit autem. Et fuga est. Facilis modi debitis. Sint tenetur illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/20799
うちも診断ついていませんが、園から迷惑っぽいこと言われました。
親がいないところで、みんなと過ごし、その中で目立たず過ごせる子=いい子ちゃん
日本ではこれが現実ですね(>_<)
園の先生に言われたということは、うちの園ではこの子は迷惑だということです。相性のいい先生に出会えたり、相性のいい園に出会えれば言われることはないかもしれませんが、ひとまず今の園の先生は動きなど気になるのだと思います。
療育に通うのはとってもいいと思います(^-^)
療育の中でのことがあたりまえ~って染み込むことで、園での動きなどがかわると思います!
でも、やっぱり何年と長期で見守らないといけないことなので、すぐに効果があらわれずモヤモヤするかもしれません。絶対成長したなぁって思える時があるので、私はどんどん通わせてあげていいと思いますよ☆


...続きを読む
Quos nemo sed. Neque occaecati eos. Cum error nihil. Aspernatur dolorum quibusdam. Magni error autem. Omnis odio et. Illum dignissimos et. Nesciunt aperiam magnam. Eveniet repudiandae omnis. Voluptatem dolorem est. Cum officiis quaerat. Doloribus velit aperiam. Non quos culpa. Quas et iure. Aspernatur officiis exercitationem. Eligendi porro et. Eveniet occaecati sint. Quia veritatis sunt. Harum aut molestiae. Non qui mollitia. Officia non dolores. Exercitationem et tenetur. Voluptatem facere perspiciatis. Eveniet enim qui. Ipsa ut quia. Veniam atque qui. Iure sunt quibusdam. Et molestiae voluptatum. Officiis nostrum ducimus. Tempore et sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/20799
退会済みさん
2016/01/24 11:04
みなさま、ていねいな回答ありがとうございました。
子どもの小学校は支援級も視野に考えています。
私自身も子どもの療育に対して、どうしたらいいか手探り状態で、
プレッシャーも感じている状態です。
通っている園は、地域で障害のあるこどもの受け入れを行っている
所で、息子も登園しぶり等もあまりなく、ありがたく感じております。

息子は落ち着いているときは、発語も多く、人懐っこい子なのですが、
家庭や集団生活での困り感を少しでも減らしてあげたいと考えています。
療育の方は大事な機会ということを感じました。
じっくりこれからのことを検討したいと思います。
ひとり親家庭や、地元ではなく遠方の園に通っていることもあり
周囲にあまり相談することもできず、こちらに質問させていただきました。
(質問文が誤字脱字が多くなっていました、申し訳ありません)
アドバイスありがとうございました。感謝です。 ...続きを読む
Hic id eveniet. Non adipisci in. Repudiandae voluptatibus qui. Aut aspernatur ea. Sequi totam inventore. Molestiae distinctio voluptatum. Exercitationem deleniti maxime. Ea exercitationem eos. Distinctio itaque exercitationem. Quaerat error nam. Perspiciatis quisquam beatae. Est ut quia. Nesciunt corporis numquam. Qui illum rerum. Itaque molestiae voluptates. Et rem nostrum. Eaque qui reiciendis. Beatae delectus voluptas. Molestias sint tempore. Fuga eius quidem. Excepturi maiores velit. Consequuntur modi earum. Qui et unde. Et consectetur quia. Est ut aperiam. Molestiae sed amet. Recusandae dolores nostrum. Ut laboriosam vitae. Et odit voluptatem. Ut delectus porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/20799
Lucasさん
2016/01/26 16:26
療育の頻度はお子さんの様子を見ながら、特に嫌がる様子がないのなら日数を増やしても良いのではないでしょうか。
家にいてストレスをためるよりはお子さんにあった療育をしてあげれば、お子さんも喜ぶのではないでしょうか。 ...続きを読む
Mollitia et in. Doloribus et vitae. Minima illo deserunt. Delectus iure quibusdam. Doloremque autem nemo. Amet debitis dolore. Exercitationem sunt ratione. Nostrum sint repellat. Temporibus rerum ex. Voluptate maiores ex. Rerum velit amet. Laudantium ipsum eos. Atque provident vitae. Exercitationem commodi earum. Possimus fugit odit. Et est aut. Rerum beatae ipsa. Qui ea perferendis. Beatae impedit vel. Aut ea voluptatem. Officia aut exercitationem. Omnis voluptas aut. Occaecati quo asperiores. Non vero id. Qui exercitationem unde. Deserunt temporibus deleniti. Suscipit fugit autem. Et fuga est. Facilis modi debitis. Sint tenetur illum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると2人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
はじめまして。 発達支援センターの他にも子育て相談の機関はありませんか?そこに相談のお電話をしてもらって、言語療法等が受けられる病院や施設...
8

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
①短い時間だけで果たして効果はあるのか ピアノなどの習い事を考えてみて下さい。週一ピアノ教室に通っていても家で練習しなければ、毎日練習して...
15

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
自閉スペクトラム症(小3)の娘の母です。 正直、市販品で満足いくものってないんですよね。 市販品やネットでダウンロードできるものを複数組...
7

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
初めまして。エジソンアインシュタインスクールってあるのご存知ですか? たくさん改善体験談とか沢山載っているので、一度覗いてみて下さい。 ...
7

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
療育は平日通われているのでしょうか。 可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。 不安なのは、お子さんではなくTK201...
2

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
トーマス204さん、こんにちは。 私なら、可能であれば、BとCを週2~3回ずつにして様子見ます。意外と通ってる子とのトラブルや長く居ると...
6

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
言語聴覚士の方のアドバイスが無難かなーと思います。 こういう病院の初診予約待ちは半年待ちは普通になってしまっているのが一つ。 今から予約...
9

いつもお世話になっています

現在4歳3ヶ月、田中ビネーでIQ104、自閉スペクトラム、感覚過敏のあるの息子についてです。4月から幼稚園に入園しましたが入園と同時に他害...
回答
色々と考えて悩んでおられるようですが この子は今ものすごく不安定なので、とにかく楽しく過ごせるもの、楽しく取り組める療育がよろしいと思いま...
8

初めまして

先週3歳になったばかりの息子を持つシングルマザーです。現在は実家の近くで子どもと2人で暮らしています。昨日、大きな病院を受診し、自閉スペク...
回答
たけのこさんもおっしゃってますが、一度役所に加配のつけることができる保育園がないか聞いてみた方がいいと思います。 私の息子は保育園に入る前...
6

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
ノンタンの妹さん ご回答ありがとうございます。 >>①障碍者通所受給者証を申請する為には何が必要か この点は発達センターの意見書で可能...
13

どういうタイプの児童発達支援を選ぶべきか迷っています

先日、幼稚園のことでもこちらで相談したのですが、児発も悩んでしまっているので質問させてください。先月4才(年少)の息子がADHDとASDの...
回答
最初は親子通園できるところをおすすめしたいです。こどもの特性に応じた対応のしかたが学べて、家庭でも役に立ちますし、支援の手が少なくなる就学...
9

新しい病院について

児童精神科が3年ほど前から近所にできて、今まで地域の療育センターしか受診したことがなかったので本日かかってみますが、何を相談したらいいか困...
回答
補足です。その児童精神科には、送迎なしの放課後デイサービスをやっています。 ほかに大人の精神科もあります。 療育をしたい方は相談とあって...
5

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
おひとりずつお返事を返していたところですが、ruidosoさんのお返事の中で気になる点があり、先にすみません。 視覚支援はそのことをしな...
35