質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
先日、市役所から療育手帳の交付案内が届きまし...
2014/06/07 14:22
7

先日、市役所から療育手帳の交付案内が届きました。そして、もう一通。
特別児童扶養手当ての申請についての書面が。
私の住む地域では、療育手帳の判定は3段階あります。
A判定 重度知的障害
B判定 中度知的障害
C判定 軽度知的障害 と、分かれているのですが、C判定ならば控除も手当てもありません。
息子が、手当ての対象者と言う事は
中度~重度の知的障害判定と言う事です。
判定結果は、手帳の受け取り時に教えてもらえるようで、まだ知りません。
ただ、私の中でモヤモヤした葛藤があるなのは事実です。
ダウン症であっても、その他の障害は少しでも軽くあってもらいたい。親なら、誰でもがそう思うハズですよね。

でも、悩んでも考えても仕方ないと言うか…

息子の成長とともに、金銭的負担は増えていきます。もらえる物はしっかりもらって、息子が将来 困らないように準備をする事にしました。
どんな障害があっても、我息子に変わりはないですし、息子の母親は私1人ですから。
手帳の受け取りの際には、どんな控除がある受けられるか しっかり聞いて 大いに活用しようと思う事にしました。
まだ、必要書類が揃ってないので手帳の発行と手当ての申請には時間がかかりそうですが、1日ても早く手帳の受け取りにいけたら、いいなぁ。と、思ってます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1226
退会済みさん
2014/06/08 18:09

通所受給者証ですね。私も不勉強で正確な回答になるか自信ないですが。
指定された児童発達支援事業サービスを受けるときに必要になり、例えば、デイサービス事業とか乳幼児療育事業などです。病院の療育は健康保険証が利用できますが、それ以外の福祉施設や幼児教室などで療育支援を利用する場合、自費になるか受給者証を利用するかにわかれるのだと思います。
ピエロさんのお子さんは、まだ1歳で病院の療育支援がバッチリ受けられているので、いまのところは受給者証の申請は必要なさそうですね。
うちの場合、療育手帳をまだ申請してないので、受給者証申請のために担当医師に意見書を書いてもらいました。
ちなみに、受給者証利用で受けられる療育サービスは定員数が少ないので、うちの息子がサービスを希望してからサービス受けられるようになるまで、時間がかかりました。

https://h-navi.jp/qa/questions/1226
退会済みさん
2014/06/07 23:04

ピエロさん、ご無沙汰してました!
手帳関係で、ますます忙しくなりますね。家事とか、手抜きできるところは手抜きして、ピエロさんが体調崩さないようにしてくださいね。
うちの息子、療育手帳の申請はまだですが、今年になってから、通所受給者証をもらいました。
4月に転居して、申請し直しなど、手間はありましたが、今月からやっと受給者証を利用できるようになりました。
半年前から通っている幼児教室、東京から埼玉に転校することで、希望のコースに変更できました。今までは、全額自費負担だったので、月2回におさえていましたが、これからは1割負担なので月5回利用予定になりました。
今は、まだ3歳なので、なるべく療育の機会を作ってあげたいと思いつつ、病院の療育は2ヶ月に一度だけで、幼児教室も経済的理由で回数をおさえていたので、やはり受給者証を申請しておいて良かったと思いました。
福祉サービスの申請や手続きは何かと手間がかかりますが、利用しなければ損ですよね! ...続きを読む
Eos distinctio laudantium. Repellendus vel non. Est magnam ut. Maiores eveniet perferendis. Porro nihil asperiores. Dolores inventore maxime. Unde nisi corporis. Id ipsum qui. Nulla quisquam excepturi. Est pariatur tenetur. Nostrum ratione et. Laborum doloribus voluptates. Ea ut officia. Nostrum et dolor. Qui unde id. Numquam architecto quasi. Alias facere eos. Voluptatum excepturi consequatur. Error tempora doloremque. Quasi ad fuga. Quos at architecto. Officia aut eos. Atque qui tempora. Totam et debitis. Officia consequuntur tenetur. Deleniti a enim. Excepturi similique ut. Sequi maiores ratione. Et voluptatum consequuntur. Accusantium omnis officiis.

https://h-navi.jp/qa/questions/1226
ピエロさん
2014/06/07 23:19

こんばんは。お久しぶりです。コメントありがとうございます。
ところで、通所受給者証とは何ですか?
どんな障害が対象で、どんな時に必要なのでしょうか?
スミマセン、子どもが小さいうえに勉強不足で…
私の息子は、週一でOTがあり、月2回グループ療育があります。それとは別の療育機関に通うには、通所受給者証が無ければ通えないのでしょうか?
その申請はしたほうが、いいのでしょうか?
何も知識の無い私に、アドバイスください。
お願いします。 ...続きを読む
Aspernatur alias nobis. Iusto animi quod. Id nisi quia. Molestias voluptatem incidunt. Aut est praesentium. Quae modi voluptatum. Quos repellendus officia. Odit repellendus pariatur. Beatae molestiae dolorem. Sed ipsum ut. Totam ut qui. Aut voluptas mollitia. Qui suscipit debitis. Deleniti corporis aspernatur. Ut velit provident. Accusantium blanditiis optio. Beatae qui vitae. Iure dolore debitis. In et ipsum. Cum molestias odit. Sunt quis numquam. Itaque ea molestias. Voluptas amet enim. Possimus laudantium aut. Consequatur facere incidunt. Accusantium veniam minima. Vel quis et. Et quia aliquam. Voluptatum expedita voluptatem. Et maxime omnis.

https://h-navi.jp/qa/questions/1226
RINRINさん
2014/06/07 16:07

ピエロさん こんにちは。

うちは最初は「中度判定」でした。口の悪い友人たちからは
重度判定でもらっているものなどを、自慢されました。
友人同士の冗談ですからね。

何回の再判定のたびに「重度に近い中度です」と言われ、
そのたびに「なら、重度判定で結構です」という言葉を
言いそうになっていました。

私は手帳の判定とか、知能検査の数値とか、全く気にしない
人間です。だって、そんなもので計れない、良い部分を
たくさん持っているから。高3の時に最終の判定があり
ました。結果、重度の判定で、これで再判定なし。
面倒な(すいません)手続きとかがこれでなし!と
喜んだ、とんでもない親です。

先日、とある親御さんたちと雑談をしていました。
みなさん、重度判定をもらっている親御さんたちで、
もう就労したり、ケアホームに入っています。
ある方が「昔は、あれができる、こういうことが
話せる、って聞くと、うらやましい気持ちがあった
けど、今はそういう気持ちも薄れてきたなぁ、って
思うことがある」とおっしゃってました。

障碍の程度ではなく、困り感を改善していく。
でも、こういうふうに考えられるようになったのは、
子どもが学校を卒業し、成人したからかもしれませんね。

手帳、おおいに活用してくださいね。私は重度判定に
なってから、速攻でいろいろと動いて、手続きしました。

それから、特別児童手当の申請はされましたか?
手帳の程度だけではなく、収入も関係しますが、
手帳をもらう時に聞いてみてくださいね。 ...続きを読む
Aspernatur alias nobis. Iusto animi quod. Id nisi quia. Molestias voluptatem incidunt. Aut est praesentium. Quae modi voluptatum. Quos repellendus officia. Odit repellendus pariatur. Beatae molestiae dolorem. Sed ipsum ut. Totam ut qui. Aut voluptas mollitia. Qui suscipit debitis. Deleniti corporis aspernatur. Ut velit provident. Accusantium blanditiis optio. Beatae qui vitae. Iure dolore debitis. In et ipsum. Cum molestias odit. Sunt quis numquam. Itaque ea molestias. Voluptas amet enim. Possimus laudantium aut. Consequatur facere incidunt. Accusantium veniam minima. Vel quis et. Et quia aliquam. Voluptatum expedita voluptatem. Et maxime omnis.

https://h-navi.jp/qa/questions/1226
hancanさん
2014/06/08 10:38

ピエロさん
通所利用福祉サービス手帳は、多分児童デイですよ。
デイは、この手帳がないと通えません。
市に手続きして手帳を取ると利用出来ます。
療育手帳うぃ持っていると利用しやすくなりますよ。

私の次男はADHD、PDDで軽い知的があり療育手帳手続きして来ました。
複雑ですよね、でも、がんばっていきましょう。
長男の学校にもダウン症のお子さんいらっしゃいましたが、支援クラスで中学生になりました。
先生に温かい目で見てもらっての進学です。
...続きを読む
Harum impedit tempore. Ipsam quae earum. Veritatis ea qui. Quasi placeat praesentium. Soluta porro delectus. Optio commodi aut. Nesciunt quos commodi. Cupiditate minus inventore. Eos non molestias. Consequatur corporis vero. Provident dolorem doloremque. Tempora aliquid eveniet. Et blanditiis iste. Error enim facere. Molestiae facilis natus. Voluptatibus sit est. Porro ut doloribus. Sit a est. Dignissimos ab doloribus. Eaque ipsa ut. Quisquam magni dicta. Delectus est unde. Voluptatibus molestias adipisci. Nobis rerum consequuntur. Et nostrum temporibus. Eaque nam quisquam. Est aut vel. Delectus in quae. Odio rerum tempora. Tenetur nesciunt quisquam.

https://h-navi.jp/qa/questions/1226
ピエロさん
2014/06/08 19:33

ありりんさん

再度コメントありがとうございます。
障害児(者)の為の物って色々あるんですね。
子どもが生まれてきてくれたおかげで勉強になります(笑)
受給者証はまだ先のようですが、週明けには手帳と手当ての申請で、診断書をお願いに行ったり手帳の受け取り等で忙しくなります。
また、今の時期は 今年度分の子ども手当ての書類の提出もありバタバタです(笑)
手帳の受け取り時に色々と説明してもらえるみたいなので、どんな控除が受けられるか しっかり聞いて大いに活用したいですね。
色々教えて頂きありがとうございました。 ...続きを読む
Unde sit qui. Ut quis tenetur. Dolor officia saepe. Atque minus ab. Enim sit assumenda. Expedita nobis facere. Exercitationem qui quia. Voluptas blanditiis aut. Nesciunt quaerat voluptas. Numquam similique reiciendis. Ut excepturi possimus. Delectus cupiditate aspernatur. Libero officiis incidunt. Et incidunt enim. Officiis esse totam. Voluptatum et qui. Neque et eum. Similique est impedit. Corrupti et ipsam. Aperiam maxime qui. Tenetur veritatis velit. Omnis aut nihil. Nihil in quod. Saepe voluptas iure. Aut aut repudiandae. Reprehenderit ab ad. Autem culpa sunt. Quas et porro. Est nostrum aut. Culpa provident eius.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子が、一歳になったのを機に療育に通い始め療育手帳の申請をす

ることに決め、先日市役所で申請の手続きをしてきました。そして、今日は息子自身を診断してもらう為に、児童相談所に行って来ました。息子の遊ぶ様子を見ながら、私たち親に問診をしたりと、2時間弱の面談でした。もちろん、今日判定結果を聞くこと無かったのですが、今の息子の成長具合を教えて頂くことが出来ました。運動面、社会性は半年遅れ、発語・言語に関しては、3~4か月程度との事でした。はっきりとした結果ではありませんが、息子の場合は、中度~軽度の診断結果になりそうです。私の住んでいる地域では療育手帳の判定が、A重度知的障害B中度知的障害C軽度知的障害の、3段階に分かれるとの事でした。C判定ならば、なんの控除も手当ても無いそうです。中度と軽度が分かれているとは知らなかったのですが、息子はこれから色々と金銭的負担が増えてくるのに…決して息子を知的障害児にしたい訳では無いけれど、控除や手当てなど助けてもらえるところは助けてもらい、手当ても頂けるのなら有り難いと思っています。判定結果が出るまでに、3週間程度かかる。と言われましたが、今から落ち着かず皆さんに聞いてもらいたくて投稿させて頂きました。読んで頂きありがとうございました。

回答
ピエロさん、今日もお疲れ様でした! うちも今年中に手帳の申請しようかと考えるようになりました。 判定ですが、今後定期的に再判定を繰り返すこ...
8
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者の話を聞いたりしていく中で、やはり上記のようなことを感じてしまいます。IQ71で療育手帳が取れなかった場合より、IQ70で療育手帳が取れた場合のほうが就労の可能性が広がるのではないかと。療育手帳があれば高等支援学校(倍率高いの知っています)、支援学校へ進めますよね。そこでは強いパイプがあり、特定子会社、A型就労の就職先を紹介してくれると聞きました。もちろん、本人の能力、やる気、意思があればのことで単純に支援学校に通っているだけではだめですが。特例子会社への道も狭き門で、トップの子しか入れないことも。ただ特例子会社へは支援学校からの推薦でほぼ決まってしまいますよね?IQ71で療育手帳が取得できなかったら、支援級に在籍していたら普通高校は無理だし、専修学校へ通った後の就職、推薦などありませんよね?近くの専修学校へ問い合わせたところ、特別な推薦などはないです。と言われました。一般就労は無理、障碍者雇用の枠も限られている。支援から漏れてしまった場合はどのように就労したらいいのでしょうか?過去の質問で、「境界知能」と「軽度知的障害」の場合の就労先はさほど変わらない。と結論付けたのですが。7年後の話だから今から考えても仕方がない。制度も法律も今後変わる。障碍者雇用の仕事内容も変わる。世の中の仕組みは数値で区切って分けていかないと回っていかないからこればかりは仕方がない。今できることをする。学習面より生活面に力を入れる。もう十分わかっていますが、療育手帳のある・なしで、人生ってけっこう変わってくるのではないかと思ってしまいます。境界知能も希望すれば支援学校に入学できるようになったらいいなと。境界知能の子の選択肢をもっと増やしてほしいなと。はざまのこども(漫画)や、アイム代表の佐藤典雅さんのyoutube等を見て思ってしまいました。ちなみに、現在は神奈川県の川崎市のみ、IQ91までで自閉傾向があれば療育手帳が取れるらしいので、どうしても取得したいのなら川崎市へ移住すべきなのでしょうか。。。

回答
まだ小2ですよね?今後、年齢が上がれば判定の基準も上がって、軽度知的の域に入る可能性はあります(まさかのV字快進撃でも無い限り、年齢が上が...
10
昨日は病院でのリハビリがあり、行って来ました

今月から、発達センターでの療育が始まり病院でのリハビリは昨日が最後でした帰り際に、リハビリの先生から療育手帳の説明があり、発達センターから申請の時期になったら話しがあると思います。と言われました。そして帰り車に行く途中でケースワーカーに会い少し話しをしました。その時にも療育手帳は話しがでたのですが、ケースワーカーさんを言うには、自分で時期を見て申請しなければならず、発達センターから療育手帳の申請の説明は無いと言われました。どちらが正しいのでしょうか?息子は、歩き初めたら障害者手帳の申請をする事になるらしいのですが、申請など出来る事は早目に済ませたほうが、あとあとラクです。と言われました。手帳の申請は、自己判断でするものですか?それとも、専門医の先生の判断なのでしょうか?もし、自己判断ならば時間を見つけ行かなければ。と思ってます。詳しいこと分かる方いましたら、教えて頂けないでしょうか?ヨロシクお願いいたします。

回答
おはようございます。 療育手帳は確か知的障害の手帳なのですが、これは精神科医が診断して初めて市から診断書を貰って来て医師に書いて貰うと思い...
7
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
アトモキセチン(ストラテラ)を1年程飲んでいますが、すっと冷めたような気持ちになります。 薬をよく飲み忘れますが、その時はイライラの爆発が...
13
もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検査などをしてもらっていました)結果は数と色の概念は無いがIQは2歳時の平均を満たしている、奇妙な行動や特定のこだわりは他人に迷惑をかける事が無いので療育手帳は出せないと言われました。奇妙な行動も特定のこだわりも年齢的な一時的なものだと言われました。今は普通の保育園に通いながら病院で週1回言語リハビリを受けています。保育園では、集団行動はなんとか出来ています。(保育園には療育サークルに通っていた事、病院に通っている事は伝えてあります)奇妙な行動は1つ落ち着くとまた違う奇妙な行動が出てきます。多数あり書ききれないです。今はスーパーの商品を綺麗に並べたがりある程度並べないと駄々をこねる、一度教えたルールをなんとしても守りたがり、融通が効かない事に悩んでいます。色の区別はある程度出来る様になりました。数は興味が出てきた程度です。1〜10まで数える事が出来ない。1と2はわかるがそれ以上は「いっぱい」と言います。「言語発達遅滞」と病院で言われ1年。1年前は単語を数個話すだけだったのが今は会話も少し出来る様になりました。保育園生活が出来る。かなり先生達に特別扱いしてもらっている。(複数の指示が1度に聞けないためにその都度声かけをしてもらう。複数のモノから1つを選べないために2〜3の中から選ぶ様にしてもらうなど)奇妙な行動や特定のこだわりがあるものの他人にはほとんど迷惑がかからない。トイレが言えない。トイレトレーニングはしています。トイレに対しては複数問題があり自宅だけでもパンツで過ごしてもらいたいですかまだ出来ていません。これらの事を挙げてもう一度療育手帳を申請するのはバカげているのでしょうか?病院と市役所には相談しましたが「手帳を出す、出さないを決めるのはウチではないからなんとも言えない。でも、手帳があるといろいろ助かる面があるから申請したほうが良い」と言われました。療育手帳はどの程度の知能の遅れIQで75以下だと手帳が取得出来る可能性があると聞きましたが4歳のIQ75程度って何が出来て何が出来ないのでしょうか?奇妙な行動やこだわりは他人に迷惑をかけない限りは手帳申請には何も関係ないのでしょうか?質問ばかりですのでどれか1つでもお答えしていただけると有難いです。

回答
ハルママさんコメントありがとうございます! うちも、夏の暑さが落ち着いたら、手帳申請のために具体的に動く予定です。 手帳申請について悩まれ...
12
初めて質問させていただきます

療育手帳の申請について。皆さんの療育手帳、精神保健福祉手帳の申請のタイミングや、理由はなんですか?我が家には自閉スペクトラム症(2歳10ヶ月で診断済み)の3歳4ヶ月の男の子がいます。ちょうど2歳から児童発達支援で親子での療育を週2日通っています。療育には福祉サービス手帳という市の制度で通っています。療育手帳がもらえる範囲かは微妙な感じらしいのですが、児童相談所で検査してみないとわからない感じらしいのでとりあえず申請してみようかなと思っています。もらえなければ精神保健福祉手帳かなとも思っています。プールが大好きでこれからの季節は室内プールなどになるので割引き目的で療育手帳を申請しようかと思ってます。また引き続き来年も療育を続けていくつもりなので書類の手続き上手帳があると楽チンなのかなと市の手続き書類を見ていて思いました。以上の安易な考えですが、言い表せない心の葛藤もあります。申請すべきでしょうか?

回答
刹那さん回答ありがとうございます。 私の市は毎年のように福祉サービスを申請する課や申請の仕方などが変わり正直めんどくさいな、療育手帳なら県...
14
現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きました。(意見書がないと受給者証がもらえず療育に通えない地域です。)1歳半のときから診て貰っている先生なのですが、ずっとこの子は診断はつかない、加配もつかない、小学校も普通級でやっていくと思うよ。少し得意な人よりコミュニケーションは苦手かもしれないが個性の範囲と言われてきました。ですが親として心配なところがあったので、療育に通いたいと言ったところ「スイミングを習うような感覚で行けばいい」と言われ診断書を書いてくれました。ただ療育に行くなら役所の審査に落とされたら困るからという理由で「僕は広汎性発達障害とは全く思ってないけどそう書いとくね」と言われ、意見の所にも別に言っていない困り事(日常動作の支援、集団指示の理解困難が多々ある等)を書かれました。実際は日常の支援は全く必要としていませんし、集団指示は園にはまだ通っていないので分からないです。(ただ子育て広場等ではお片付けしようの先生の言葉やダンス等すぐ声掛けを聞いて行います。)私の体調が悪く、旦那に頼んだ私も悪かったのですが、それを持って帰って来て役所に提出し、受給者証をいただきました。現在は2つの療育に通っていますが、特に問題なくやっています。4月から幼稚園に通いますが、特に園からの指摘もなく、本人も問題なく通えていれば受給者証の更新は今後しないつもりです。ですが、この1度書かれてしまった診断書というのは取り消せないのでしょうか…黙っていれば周囲にバレないのは分かります。役所の方も更新しなければ受給者証はそれで終わりですよ。手帳も持ってないですし。と言われました。今後この子が保険に入る時、ローンを組む時などに不利益があったりするのでしょうか?受給者証を更新せず、発達の病院にも行かず何年か過ごすと保険会社にもバレない(?)のでしょうか…周りからも大丈夫、心配ないと言われていた子なのに、親の私が心配症だったせいでこの子の人生になにか不利益があったらと申し訳なく思っています。無知で申し訳ないのですが、よろしければ優しく教えていただけると嬉しいです…

回答
療育を受けるときの受給者証っていうのは、障害認定ではないので、将来的なローンや保険に直接ふりにはならないはずです。 医師の診断については、...
10
境界知能や軽度知的障害のお子さんをあえて普通級に入れている方

にお聞きします。勉強のフォローはどうされていますか?家や塾、療育などでフォローしている感じでしょうか?それでなんとか学校の学習についていっていますか?学校の学習にはついていけていないが、他の理由で普通級に在籍されているのでしょうか?小2の娘がいます。早産(30週)で生まれています。0歳の時に受けたMRIで異常なく、1歳、3歳の頃受けたK式ではDQ90代前半となんとか正常範囲でしたが、5歳の頃受けた田中ビネーでIQ80台前半と境界域でした。就学相談も受けましたが、行動観察で大きな問題がなかったこと、保育園の生活でも特に問題がなかったこと(担任や保育園の職員に何度も確認済み。私の主観ではありません)もともとかなり緊張しやすい性格なのでIQ80台前半の結果は実力が発揮できなかっただけでは?と推測し、普通級に入れました。(就学相談員の勧めもあり、判定はあえてしてもらわず、親の希望で普通級に入れました)小1の頃はそこまで問題もなく、過ごせていたのですが小2に入ってから、算数と国語の文章読解が厳しくなってきて、カラーテストの点数もかなり下がってきました。算数は習熟度別で一番、進度がゆっくりなクラスにいますが、それでもちょっと厳しいようで授業中泣いたり、宿題をするたびに泣いたり算数がイヤと言って時々、学校を休むようになってきました。学校に相談しましたが、はじめは「娘さんくらいの子は他に何人もいる」とあまり相手にされませんでした。が、何度も相談して、ようやく巡回指導などを特別支援を検討しましょうということになりました。娘には痙攣重積発作を4回しており、そのため知能が少しずつ下がってきている可能性もあるし、心理検査をもう一度、受けて、娘の特性にあった支援を学校にお願いしようと思い、近々、心理検査を受ける予定です。ただ心理検査の結果があまりよくなかったとしても、娘が支援級に行く気がないので、転籍は難しいと思います。(巡回指導は受けたいと思っているようです)支援級に苦手な先輩がいること、支援級に行くとバカにする同級生がいないか?心配、また友達関係などを考えて支援級はイヤだと言っています。なので、本人が支援級に行くことを受け入れない限りは普通級に在籍せざる得ないかな?と思っています。普通級にいつづけることによって、一番、心配なのはやはり国数の勉強です。学校ではすでに娘に普通級でできる範囲の配慮はしていただいていますが、それでも国数の授業にもっとついていけなくなる可能性を考えると親としてどうすればよいのか?と考え中です。いろいろ通信教材、療育教材を試したり、塾なども探したり模索中です。他にきょうだいがいますが、家で小2の娘の学習指導により多くの時間を割いています。(他の教科は楽しいと言っているので、他の教科はなんとかついていけているのだと思います。友人関係も今のところはあまり問題はないようです)境界知能はともかく、軽度知的、もっと重度の知的障害をお持ちのお子さんをあえて普通級に入れている保護者の方をよく聞きますが、どのように学校の授業についていかせているのだろう?何か秘策があるのだろうか?普通級の授業についていけてないけれど、他の理由であえて普通級に入れているのだろうか?と疑問に感じています。うちはこうして学習のフォローをしているなどの体験談、授業にはついていけないけれどうちはこのような考えでこどもをあえて普通級に入れているなどありましたら教えていただけると助かります。

回答
こんにちは!ちょっと調べてみたのですが、 お子さんの場合、発達障害が原因の境界知能ではなく、痙攣重積発作による知能低下ですよね?原因も、早...
20
特別児童扶養手当てについて教えて下さい

息子は中学2年で支援級に在籍しています。先月、療育手帳を初めて申請し、B2判定を受けました。知り合いから、特別児童扶養手当ての事を聞きそちらの手続きをしようか悩んでいます。息子の様子としては、自閉症スペクトラムと強迫神経症と抜毛症が時々あります。学習面は、漢字が苦手。自分の経験を話するのが苦手。計算は、時間がたつとやり方を忘れる等あります。生活面は、私自身周りの同年代の子と比べたりした事が無いためどの程度が出来ないのか正直わかりませんが、こだわりが強く食事の面でかなりの不便さはあります。お風呂も髪の毛の洗い方を毎回説明。着替えも学生服なら、着る順番は分かりますが私服になると自分で用意出来ず、こちらが用意した服も着る順番を確認します。公共のトイレは一緒に付き添う人が居ないと入れません。人混みが極度に苦手で公共の乗り物に一人で乗れません。(本人の気心を知れた人が入れば乗れる)私が仕事に就くと不安になり、抜毛を繰り返す。ストレスが溜まると、高熱をだす。(長引くと1ヶ月は高熱を出す)など、今、思い付くのはこのくらいです。私も働きに出ていたんですが、抜毛が酷くなり、今は休職中です。私達、家族は幼い頃から毎日の事だったので不便さや大変さはありますがやはり毎日だとそれが普通に感じていましたが、色々考えると制限されていた部分や、手助けしている部分が多いなぁと感じています。こういった場合、特別児童扶養手当ては出るのでしょうか?因みに、学校の先生や先輩が言った事に対して絶対だと思う概念があり、自転車が危険と言われると自転車に乗れなくなる。といったこだわりとゆうか融通が効かないといった場面が多々あります。

回答
我慢ママさん。 ありがとうございます。 所得制限や確定申告の事、ありがとうございます。 分からない事ばかりなので、窓口でしっかり聞いて確認...
15