締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
特別児童扶養手当てについて教えて下さい
特別児童扶養手当てについて教えて下さい。
息子は中学2年で支援級に在籍しています。先月、療育手帳を初めて申請し、B2判定を受けました。
知り合いから、特別児童扶養手当ての事を聞きそちらの手続きをしようか悩んでいます。
息子の様子としては、自閉症スペクトラムと強迫神経症と抜毛症が時々あります。
学習面は、漢字が苦手。自分の経験を話するのが苦手。計算は、時間がたつとやり方を忘れる等あります。
生活面は、私自身周りの同年代の子と比べたりした事が無いため
どの程度が出来ないのか正直わかりませんが、こだわりが強く食事の面でかなりの不便さはあります。
お風呂も髪の毛の洗い方を毎回説明。
着替えも学生服なら、着る順番は分かりますが私服になると自分で用意出来ず、こちらが用意した服も着る順番を確認します。
公共のトイレは一緒に付き添う人が居ないと入れません。
人混みが極度に苦手で公共の乗り物に一人で乗れません。(本人の気心を知れた人が入れば乗れる)
私が仕事に就くと不安になり、抜毛を繰り返す。
ストレスが溜まると、高熱をだす。(長引くと1ヶ月は高熱を出す)
など、今、思い付くのはこのくらいです。
私も働きに出ていたんですが、抜毛が酷くなり、今は休職中です。
私達、家族は幼い頃から毎日の事だったので不便さや大変さはありますが
やはり毎日だとそれが普通に感じていましたが、色々考えると
制限されていた部分や、手助けしている部分が多いなぁと感じています。
こういった場合、特別児童扶養手当ては
出るのでしょうか?
因みに、学校の先生や先輩が言った事に対して絶対だと思う概念があり、
自転車が危険と言われると自転車に乗れなくなる。といったこだわりとゆうか融通が効かないといった場面が多々あります。
息子は中学2年で支援級に在籍しています。先月、療育手帳を初めて申請し、B2判定を受けました。
知り合いから、特別児童扶養手当ての事を聞きそちらの手続きをしようか悩んでいます。
息子の様子としては、自閉症スペクトラムと強迫神経症と抜毛症が時々あります。
学習面は、漢字が苦手。自分の経験を話するのが苦手。計算は、時間がたつとやり方を忘れる等あります。
生活面は、私自身周りの同年代の子と比べたりした事が無いため
どの程度が出来ないのか正直わかりませんが、こだわりが強く食事の面でかなりの不便さはあります。
お風呂も髪の毛の洗い方を毎回説明。
着替えも学生服なら、着る順番は分かりますが私服になると自分で用意出来ず、こちらが用意した服も着る順番を確認します。
公共のトイレは一緒に付き添う人が居ないと入れません。
人混みが極度に苦手で公共の乗り物に一人で乗れません。(本人の気心を知れた人が入れば乗れる)
私が仕事に就くと不安になり、抜毛を繰り返す。
ストレスが溜まると、高熱をだす。(長引くと1ヶ月は高熱を出す)
など、今、思い付くのはこのくらいです。
私も働きに出ていたんですが、抜毛が酷くなり、今は休職中です。
私達、家族は幼い頃から毎日の事だったので不便さや大変さはありますが
やはり毎日だとそれが普通に感じていましたが、色々考えると
制限されていた部分や、手助けしている部分が多いなぁと感じています。
こういった場合、特別児童扶養手当ては
出るのでしょうか?
因みに、学校の先生や先輩が言った事に対して絶対だと思う概念があり、
自転車が危険と言われると自転車に乗れなくなる。といったこだわりとゆうか融通が効かないといった場面が多々あります。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
特別児童扶養手当(特児手当)ですね。
発達障害の診断が下りれば申請は可能なはずです。
(うちの子はADHDで2級の判定が下りてます。)
Drに特児手当の申請がしたいんで診断書お願いしますと言えばすぐにわかると思います。
定期的に受診されてるのでしたらすぐに出してもらえるかもしれませんが、日がかなり空いてると受診されてくださいとなる場合もあると思います。
特児手当は1級と2級があり支給額が異なりますが、級の判断は都道府県の担当課の判断になると思います。
1度支給決定が下りたら3年ごとの更新になりますのでその都度診断書が必要になります。
もっと詳細をお尋ねになりたかったら、お住いの自治体の担当課に相談されれば必要書類等の助言はいただけると思います。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
発達障害の診断が下りれば申請は可能なはずです。
(うちの子はADHDで2級の判定が下りてます。)
Drに特児手当の申請がしたいんで診断書お願いしますと言えばすぐにわかると思います。
定期的に受診されてるのでしたらすぐに出してもらえるかもしれませんが、日がかなり空いてると受診されてくださいとなる場合もあると思います。
特児手当は1級と2級があり支給額が異なりますが、級の判断は都道府県の担当課の判断になると思います。
1度支給決定が下りたら3年ごとの更新になりますのでその都度診断書が必要になります。
もっと詳細をお尋ねになりたかったら、お住いの自治体の担当課に相談されれば必要書類等の助言はいただけると思います。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
読んだ範囲で自立されてない面見られますね。
特別児童扶養手当資格あるお子さんだと思います。
主治医に申し出てみたらどうですか?
主治医の診断書、書き方一つで変わってきますので困り事はきちんとお話されてた方が良いですよ。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
特別児童扶養手当資格あるお子さんだと思います。
主治医に申し出てみたらどうですか?
主治医の診断書、書き方一つで変わってきますので困り事はきちんとお話されてた方が良いですよ。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
B2であれば
医師の診断書が必要です
医師に診断書を書いてもらえるか
相談してみてください
もらえるといいですね🍀 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
医師の診断書が必要です
医師に診断書を書いてもらえるか
相談してみてください
もらえるといいですね🍀 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
主くんさん。
ありがとうございます。
やはり、自立してない範囲にはいってるんですね。
自立。の範囲がどのくらいかわからず
私達家族としては、出来ていない事も
手助けしている事も幼児期と変わらずやってしまっているので
同年代と比べて何が違うか把握出来ていません。
病院に行くまでの間に
何に手助けしているかメモ書きしておこうと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ありがとうございます。
やはり、自立してない範囲にはいってるんですね。
自立。の範囲がどのくらいかわからず
私達家族としては、出来ていない事も
手助けしている事も幼児期と変わらずやってしまっているので
同年代と比べて何が違うか把握出来ていません。
病院に行くまでの間に
何に手助けしているかメモ書きしておこうと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ムーミン(旧かりん)さん。
ありがとうございます。
以前、通院していた病院で書いてもらえると思うので
お願いしようと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ありがとうございます。
以前、通院していた病院で書いてもらえると思うので
お願いしようと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
ショックですよね。
私は、障害があるではなく、「普通の育ちを100としたら、お子さんは40しか育っていません」と言われて自分をすごく責めま...
16
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
消しました
回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
うちにも同じく発達障害、軽度知的、学習障害ありの子がいます。
怒られたりするのは、嫌いだしとても嫌がります。怒られたと言うショックだけが残...
7
自閉症を持つ20代です
回答
正直,そのように思う,考えたという状況は,そこまでの思考をミー様が自身が成長のなかで獲得したからだと思います。つまり,問題は過去ではなく今...
9
聴覚過敏についてなのですが、人の声とかでも、キンキン声特にお
回答
にぎやかな日にはイオンにはいきません。
フードコートでご飯を食べる予定にはしません。
トイレには、自分だけでもハンカチを持って行きます。...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
はじめまして(^^)
私の子供は、32週で1500gで誕生しました。覚悟はしていましたが小学校入学後ADHD.LDと診断されました。
今は...
12
学習障害があります
回答
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
4
支援級に通う小6の男の子の支援がわからない…暴言やダンボール
回答
きくちゃん。
男の子なんて、そんなもんです。
きくちゃんが、疲れているんです。
気付かないと、辛いですよ。
こんなもんかと、思えるといいで...
5
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
今度4年生になるうちの娘も木曜金曜の2日、放課後ディに通っています。
現在、木曜五時間授業で金曜が6時間授業となっているので4時からのディ...
9
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
「同じものが欲しいんじゃなくて、その時のものが欲しい」というの、よくわかる気がします。
お菓子の袋とか、印象に残ったチラシとか…
服も...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
結奏さん
辛い状況ですね。。。
うちの子どもも聴覚過敏が悪化しました。触覚、嗅覚、味覚など、今まで問題になっていなかった感覚過敏も出てき...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
私はラインもツイッターもしたことがないくらいの機械音痴で、夫は全然興味なくて知らないので教えてもらえず、情報収集は個人のブログを読ませてい...
13
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんにちは。
・苦手なこと
・こうすればできるようになる
この2つをセットで話します。そして「...
8
支援学級に通う、おとなしくて優しい男の子がいます
回答
小学校高学年でしたら性的な関心も出てくる年頃ですので学校にまずは相談してください。
2年以上もそのような状態でしたらお嬢様の情緒不安定も悪...
9
ヘルパーに頼むとは、具体的にどこの課に頼むものなのでしょうか
回答
ありがとうございます❗障害者福祉課みたいなのはありますか?ヘルパーを頼む場合、ケアマネージャーと呼ばれる人が間に入って派遣してもらうことが...
5
子供の凸凹…
回答
息子は療育や言語訓練に通わせてとても良かったです。療育センターは医師の診察が3ヶ月に一回程度で、言語訓練は1ヶ月に一回でした。息子も私も抱...
19