締め切りまで
11日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
自閉症スペクトラムの息子がいます
自閉症スペクトラムの息子がいます。
皆さんは専門の医療機関を受診しましたか?
療育手帳は申請していますか?
私は息子がどういう状態なのか分かった方が手立てがあると思い小児神経科を受診し診断名がつきました。
現在、療育に通っていますが、通っている保護者の方が、診断名がついたら将来、子供が困ったり、傷付くかもしれないから専門の医療機関は受診しない。
療育手帳も取得した履歴が残るから取らない。という方が結構いらっしゃいます。
障がいについては受け入れているが、将来、診断名がつくと社会的に困ることが出るかもしれないという理由のようです。
専門の医療機関を受診する事も、療育手帳を申請する事もそれぞれ皆さんの考えでされていると思うので良いと思うのですが、診断名がつくと将来、困ることになるのでしょうか?
あるお母さんからは、お子さんが大きくなりバイクの大型免許を取ろうと思ったら行政からの支援を受けていた為、免許取得の許可がおりなかったので、療育手帳、特別児童扶養手当や障害者福祉手当なども申請しなければ良かったと聞きました。
特に障害者福祉手当は重度の知的障がい、精神障がいで適応なので慎重にした方がいいと言われました。
息子の為にと思ってした事が将来、困る事になるのかと思うと辛くなってしまいました。
皆さんのお考えや、お子さんが大きくなった方から現状はどうなのかなど…教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
この質問への回答
こんばんは。
教育相談などでお仕事をさせていただいています臨床心理士です。
制度上で言いますと、多くの保護者がご心配されるようなことは、起きないことがほとんどです。
例えば療育手帳は、更新が2~3年で行われますが、これは子どもの発達は予想外に伸びたりすることもあるので、等級が変わったりそもそも基準を満たさず取れなくなったりすることが結構起きるからです。また、更新をしなければ自動的に手帳は消えてしまいます。手帳の特典を利用したいときに示しますが、その他の時には手帳を持っていることすらわかりません。
もちろん、住民票や戸籍などに、手帳取得の記録は残りません。
実際に戦前の一時期には前科等が戸籍に記載されて一生消えないということがあったので(戦後はもちろん一切ありません)、高齢者を中心に都市伝説のように誤解が残っているのだと思います。だいたい子どもの障害などで急に口出ししてくる祖父母は多く、ネガティブ情報ばかり(それも正しくないこと)伝える方が結構いらっしゃいます。そういう伝聞の方が印象に残るのか、どんどん広がっていく感じですね。
ましてや診断名についてなどは病院の外に漏れるようなことがあれば、その病院の個人情報の扱いが悪いということになりますので、あり得ないと思います。(何らかの支援のために、保護者や本人の許可を得て伝えることを除きます)
>あるお母さんからは、お子さんが大きくなりバイクの大型免許を取ろうと思ったら行政からの支援を受けていた為、免許取得の許可がおりなかったので、療育手帳、特別児童扶養手当や障害者福祉手当なども申請しなければ良かったと聞きました。
これも誤解があるようです。行政の支援を受けていたから大型免許を取れないということはないはずです。おそらくは免許取得の条件を満たしていなかった(視力や運動能力が基準に満たなかった)からではないでしょうか?
国家資格の一部には、欠格事由というのが定められており、犯罪を犯したり薬物中毒であったり重篤な精神疾患を現在患っているなどの理由により資格を与えられないというのはありますが、これも一部不当ではないかと現在検討されています。
ましてや、行政の支援を受けていた程度で、運転免許の制限を受けるとは考えにくいです。その方は他の理由があったと考えざるを得ません。
教育相談などでお仕事をさせていただいています臨床心理士です。
制度上で言いますと、多くの保護者がご心配されるようなことは、起きないことがほとんどです。
例えば療育手帳は、更新が2~3年で行われますが、これは子どもの発達は予想外に伸びたりすることもあるので、等級が変わったりそもそも基準を満たさず取れなくなったりすることが結構起きるからです。また、更新をしなければ自動的に手帳は消えてしまいます。手帳の特典を利用したいときに示しますが、その他の時には手帳を持っていることすらわかりません。
もちろん、住民票や戸籍などに、手帳取得の記録は残りません。
実際に戦前の一時期には前科等が戸籍に記載されて一生消えないということがあったので(戦後はもちろん一切ありません)、高齢者を中心に都市伝説のように誤解が残っているのだと思います。だいたい子どもの障害などで急に口出ししてくる祖父母は多く、ネガティブ情報ばかり(それも正しくないこと)伝える方が結構いらっしゃいます。そういう伝聞の方が印象に残るのか、どんどん広がっていく感じですね。
ましてや診断名についてなどは病院の外に漏れるようなことがあれば、その病院の個人情報の扱いが悪いということになりますので、あり得ないと思います。(何らかの支援のために、保護者や本人の許可を得て伝えることを除きます)
>あるお母さんからは、お子さんが大きくなりバイクの大型免許を取ろうと思ったら行政からの支援を受けていた為、免許取得の許可がおりなかったので、療育手帳、特別児童扶養手当や障害者福祉手当なども申請しなければ良かったと聞きました。
これも誤解があるようです。行政の支援を受けていたから大型免許を取れないということはないはずです。おそらくは免許取得の条件を満たしていなかった(視力や運動能力が基準に満たなかった)からではないでしょうか?
国家資格の一部には、欠格事由というのが定められており、犯罪を犯したり薬物中毒であったり重篤な精神疾患を現在患っているなどの理由により資格を与えられないというのはありますが、これも一部不当ではないかと現在検討されています。
ましてや、行政の支援を受けていた程度で、運転免許の制限を受けるとは考えにくいです。その方は他の理由があったと考えざるを得ません。
息子がアスペルガーです。本人も理解しています。
診断名により、困ることはありません。あくまでも病院での診断なので
病院から外部に漏れることはありません。
ただ、診断名をもらわないから大丈夫でもありません。それは子供のせいにして
親が認めたくないだけかと思います。
本来、診断を受けなければならない状態の子供は普通ではありません。
何かしらの困難は、診断によって変わるわけではありません。
普通枠の中に無理やり入れて、二次障害で苦しむのは子供です。
大型バイクの免許も、療育手帳、特別児童扶養手当や障害者福祉手当を申請して
通ったということは、それなりの障害があるはずです。無ければ、不正ということです。
私の息子を申請してもどれも取得できません。
障害者福祉手当も同じです。簡単に取れるものではありません。
取得できる場合、それなりの障害が必ずあります。
療育手帳も取得した履歴はどこに残るんでしょうか?息子は園児の時に取りました。
どこにも履歴は残っていません。ただ、療育に通っていたということは、学校に資料がいっていました。
療育手帳の有無はあまり関係ないと思います。
息子さんがどこまでの状態なのかが分かりませんが
成長していくとともに、精神的に不安定な状態になる子供が多いです。
今現在は大丈夫かもしれませんが、先の事は分かりません。
その時に応じて、判断していくしかありません。
...続きを読む
Vel quisquam et. Odit sunt libero. Fuga ipsum tempora. Dolore aut qui. Commodi et ut. Exercitationem est omnis. Molestiae ex magnam. Quibusdam blanditiis vel. Voluptate explicabo suscipit. Quos earum nulla. Corrupti ut repellendus. Et itaque alias. Doloribus laudantium voluptatem. Earum repellat itaque. Est autem repellendus. Similique voluptatibus nulla. Quaerat sint ut. Rem quia et. Molestiae velit aperiam. Laborum necessitatibus maiores. Sit libero odit. Ut officiis enim. Maxime quis aliquam. Qui enim et. Molestiae beatae vero. Aut sint autem. At qui quis. Animi perferendis ut. Illum quasi voluptatem. Minus rerum inventore.
うちは自閉症+知的障害(重度)です。基本的に自閉症で療育手帳が取れると言うことは多少の知的障害を伴っているということになるとおもいます。
お子さんがどの程度なのかはわかりませんがもし重度以上になりそうならば私は手帳や手当ては申請しておいたほうがよいと思います。もらえる金額や使えるサービスに助けられてると実感しているからです。
それに重度以上ならばそもそも免許取得はほぼ無理なので免許取得の許可が降りる云々は考える必要ないからです。
中度からは少し考えます。仲良しのママ友は物心ついてから取って回りとの違いに不安を感じられるより小さい頃から手帳のある生活に慣れさせたいという考えて手帳を取得したといってました。
うちはガッツリ手帳を利用してますが取得したからといって絶対に見せなきゃいけない義務もないので手当てもらうためには使うけど障害者料金じゃなくてもよければ手帳を呈示しないという選択もあるわけです。別に手帳持っててもまわりの人に言わなきゃいけないわけでもないですし。
そもそも、障害者福祉手当は重度の知的障がい、精神障がいで適応なので慎重にした方がいいと言われたとありますがイマイチ意味がわかりません。
重度ならもらったほうが助かるし、重度じゃないならもらえないだけだと思うんですが。
どの程度の障害かわかりませんが手帳や手当てを障害の証明みたいに思うのではなく子育てを助けて貰う手段と考えると気楽になりますよ?
まず、手帳が取れるか否か、手帳が取れるならどんなサービスが使えるのか調べてみては?知識はどれだけあっても損はしません。(笑)
...続きを読む
Est commodi velit. Sint neque reprehenderit. Quo quaerat quae. Ab et illo. Asperiores assumenda occaecati. Officia necessitatibus dignissimos. Animi temporibus beatae. Enim sed error. Unde aut soluta. Labore atque ut. Ex magni ut. Vero a qui. Provident dolor impedit. Veniam vitae nihil. Ipsum numquam fuga. Eaque id dolorem. Blanditiis ut ullam. Vel molestiae omnis. Dignissimos eos voluptatem. Repellendus dolores neque. Maiores iure non. Et et dolorem. Voluptas perferendis explicabo. Iste dolorem facilis. Quia inventore quas. Itaque officia error. Occaecati quod aut. Est est placeat. Suscipit asperiores fugit. Quia ea voluptate.
お疲れ様です。
うちは病院は受診しました。
療育手帳は取得できませんでした。
>診断名がついたら将来、子供が困ったり、傷付くかもしれないから専門の医療機関は
>受診しない。
うちは薬を処方してもらっているので、無理ですね。最初のころは薬の力を借りないと
生活できないような状態でしたし。
今は高1ですが、高校には障がいがあることを話しています。でも、本人の希望もあって
友達関係には話していません。息子自身は自分の障がいを理解するまではいっていないと
思いますが、自分の特性はなんとなくわかってきていて、うまく付き合っていこうという気持ちが
少しずつ出てきていると思います。
あと中高生くらいで、診断はされていないけれど本人が生き辛さを感じて「自分は発達障がい
なのではないか」と悩んでいる子たちもいます。
私は後者の方が、困ったり傷ついたりしてしまうのではないかなぁと思ってしまいます。
>療育手帳も取得した履歴が残るから取らない。という方が結構いらっしゃいます。
療育手帳は必要がないのなら取らなくてもいいと思います。うちは精神の手帳なら取れる
可能性がありますが、息子自身が定型発達の人の中で生きていこうとしているので、取得は
していません。
...続きを読む
Natus incidunt ut. Ratione enim aut. Explicabo minus illum. Unde accusantium veritatis. At ad ea. Nisi et culpa. Repudiandae laudantium est. Illo sint reprehenderit. Nemo maiores aut. Rem soluta expedita. Fugit quisquam est. Eligendi dolor dignissimos. Quaerat natus molestiae. Dolores aut minima. Pariatur beatae voluptatem. Doloribus sunt mollitia. Dicta voluptas ipsum. Voluptates id vel. Esse voluptatibus voluptatem. Mollitia quod dolorem. Neque voluptates culpa. Perferendis sit pariatur. Veritatis in quasi. Quos veritatis numquam. Corporis possimus impedit. Cumque aut in. Rerum reprehenderit amet. Iusto alias amet. Commodi qui qui. Deleniti sunt quae.
4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。
3歳半で療育手帳は取得していますが、病院は行っていません。(自治体の発達相談窓口の医師に自閉症スペクトラムでしょうね。とは言われています)
私も療育手帳を取得する前はとても悩みましたし、今でも将来困る事がないか不安にもなります。でも申請しないでモヤモヤしてるより取得してからのほうが心は穏やかな気がします。
病院へ行ってないのは、ある程度息子の傾向は理解しているのと支援は療育などで十分と考えているからです。診断名や投薬が必要と思ったら連れて行きたいとも考えています。
免許の件ですが私も気になったので調べました。昔は欠格事由に知的障害があったみたいなのですが現在は外れているようですね。
各家庭の考えがあるので不安になる事もありますが、悩んで悩んでだした答えだから人には何を言われても気にしない!と思うようにしています。また世間の考えや制度はどんどん変わっているので将来の不安も変わってくるかもしれないから、今悩んでも仕方ないとも思ってます。
まだ子供は小さいので参考にならないかもしれませんが、こんな考えの親もいます。
...続きを読む
Magnam eos quia. Dolorem aut inventore. Magnam qui sed. Ut cumque illo. Ea sunt quia. Aut ducimus autem. Commodi quos aut. Hic sequi soluta. Aut aut veritatis. Aliquam aliquid dicta. Consequatur sapiente voluptas. Ut aut quisquam. Modi est illo. Praesentium quo nisi. Placeat alias voluptate. Totam ut sint. In quaerat dolorum. Voluptate ad incidunt. Est assumenda qui. Atque libero sit. Nobis ullam sint. Eius labore suscipit. Repellat sit molestias. Voluptatem et quis. Itaque non quae. Modi enim non. Enim ratione qui. Optio deserunt in. Molestias aut dolore. Voluptatem perferendis dolor.
saisaiさん
ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
アスペルガーの息子さん、園児の時は療育手帳を取得されていたのに現在は知的な部分が伸びたという事ですよね。
お母様やご家族の方の努力だと思います。
息子も出来る限りの支援や理解をしていけたらと思います。
診断名や手帳の有無ではなくその時に応じて判断するしかないという言葉が強く残っていま
す。
本当にありがとうございました。
...続きを読む
Consequatur ex distinctio. Cupiditate quibusdam autem. Non odio enim. Alias aut ratione. Quo quia saepe. At eveniet velit. Nisi et voluptas. Impedit vel fuga. Nam aliquam eum. Omnis rerum qui. Reiciendis nam aut. Ipsam dicta impedit. Quo fugit nemo. Ad quas nulla. Aperiam fugit non. Quia eius vel. Alias ullam rerum. Quis qui modi. Delectus qui dolor. Et non qui. Occaecati reiciendis incidunt. Qui iusto doloremque. Et enim repellat. Enim corporis dicta. Eligendi consequatur repellat. In quo ullam. Eum odit neque. In quidem voluptate. Et ut et. Laudantium ipsum dolor.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
発達障害について
地元の障害者支援センターで知り合いの子供(4歳女児)が発達障害と言われました。軽度の知的障害が疑われますとアドバイスシートに書いてありました。DQ指数?は65です。しかし、詳しい病名を教えてくれません。大きい病院でちゃんと検査をしたいと希望を伝えても、病院に行っても病名を教えてもらうだけでなにも解決しませんよと言われてしまったそうです。そればかりか療育手帳を作るべきだと何度も言われてるそうです。療育手帳は、やはり本人の中でも葛藤があるみたいです。皆さんはこんなときどう解決してきましたか?知り合いの兄弟(兄)は発達障害があるように思います。しかし適切な支援をしてこなかったせいか、いまでも言葉の遅れがあります。(30歳過ぎ)会話のキャッチボールが出来ない、漢字の読み書きが出来ない、ひらがなも出てこないときがある、集団行動ができず社会に馴染めないせいか仕事もしてない、そんな状態です。兄のように子供もなって欲しくない、そんな想いがかなり強いようです。支離滅裂な文章ですみませんが、先輩方からのアドバイスがいただければと思います。宜しくお願い致します。
回答
たけのこさんさん
ありがとうございます。
言葉が足らなかったですね。
病名を教えてくれないと言うのは支援センターの方が彼女に対しても教え...
12
3歳の保育園に通っている子がおります
自閉症スペクトラムの診断がつき、児童発達支援と言語訓練を最近、始めたところです。進級時に加配の先生が必要かもしれないと言われています。療育の成果が出て成長し、加配の先生が必要ないと言われるまで伸びるのではないかという淡い期待があります。また、加配の申請時に手帳が必要らしく、受給者証を申請するとき、すごく苦しかったので、またあの思いをしないといけないのかと思うと気が重いです。子のことを思うと親の障害受容は後回しで手帳を申請すべきと聞きます。みなさんはこのような時、どうやって気持ちの整理をされましたか?
回答
♪ナビコさま
ご回答ありがとうございます。
受給者証が思ったよりも早く発行されたのでそのつもりでおりました。今一度、手帳申請に伴う発行ま...
13
娘は自閉症があります
病院では79と言われました。ダメ元で療育手帳とろうと思いましたが児童相談所で98の結果となり取得不可と言われました。そこでこれだけ高いと精神障害者手帳も恐らくダメと言われました。一対1なら出来ることも増えるので支援でいいと言われました。支援に行くのに療育手帳も精神障害者手帳もダメ?療育はなんのため?出来ないのは、なぜ?どんどん訳がわからなくなります。精神障害者手帳を取得するには病院なのか市役所なのか……担当の保健師も決まらないので愚痴というか言うていくとこも相談先もわかりません。これからどうしたら良いのでしょうか?療育手帳はダメと思ってましたが精神障害者手帳もダメとはちょっと驚きでした
回答
お返事拝見しました。
気持ちの区切りなのですね。
取得できるか役所で確認してみては?
必要ないと思えば更新せず、また必要な時に申請すれば...
12
みなさんは療育手帳を取得されていますか?また何歳ごろ取得され
ましたか?私の娘は2歳5カ月で自閉症スペクトラムと診断されています。療育園の先生に手帳の取得を勧められ、持っていて損はないことはわかっていてもやはり気持ちがついていかず、抵抗があります。必要がなくなれば返却もできるそうなんですが、実際にそういう経験のある方いらっしゃいますか?良かったらお話聞かせてください。
回答
抵抗があって当然だと思います。
気がすすまないなら無理にしなくても私はよいのではないかと思います。
「これはやはり必要だ!」と思った時で...
12
小学4年生の親です!自閉症スペクトラムの診断をもらい、療育を
受けたくて、療育手帳、受給者証が必要と言われ、手続きが完了して、手元に来たのが障害者手帳でした。同じ物と思っていいんですかね?
回答
おはようございます。
お子様は知能的にいかがですか?
知能が70以下なら療育手帳。
知能が70以上なら精神障害者保健福祉手帳がもらえます。...
8
2歳2ヶ月になる娘のことです
保育園から言葉は出ている方だけど一方的に話してるように感じると指摘を受けました。ただ保育園の先生からも2歳2ヶ月なのでなんとも言えないとも言われています。わんわんいた!きらきらきれい。ぱぱ行っちゃったなど二語文も出ています。ただ何食べてるの?や何してるの?の質問には答えることができません。きょとんとした表情をしているそうです。それは家で質問しても同じような反応です。大人の指示には従えてるそうで、家でもママのハンカチ持ってきて、保育園のバッグ玄関に持っていてなどの指示にはきちんと従えてるので言葉は理解していると思います。
回答
おはようございます。
どんなに自閉が強くても、コミュニケーション過剰でも集団生活ではみ出さないなら保育所としては何も言わないのです。
お...
8
3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました
保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受ける予定ですが、回数を増やしたいので受給者証を発行してもらって民間の療育も考えています。申請にあたってが医師の診断名のついた診断書の発行が必須となります。療育手帳は軽度なら申請できるかもと言われています。(発行機関が児童相談所のため、そちらで相談してくださいと言われました)まだ3歳なので療育で様子を見たい気持ちと、診断を下すタイミングは本人が困っている時と聞くので今ではない気もします(今は本人が困っているよりまわりが困っているように感じます)みなさんはどんなタイミングで診断を受けましたか?よろしければ参考にお聞かせください。
回答
2歳半初診→3歳で診断、民間療育スタートして今4歳です。
まだ発達検査を受けていない、医師に診断書の相談もしていない、であれば医師に相談...
11
希望する療育先がいっぱいで入れない、断られてしまった時どうし
ましたか?現在別の市の児童発達支援に通っており、来年度は住んでいる市の療育センターの通所をすすめられ、通う予定でしたが、最近児童発達支援で教えてもらったであろう事が家でも自分からやるようになりました。せっかく一年間積み上げてきたものをここで辞めるのはもったいないと思い、継続を希望しまさしたが、もういっぱいではいれませんでした。私のミスです。せっかく息子が頑張って習得したものを私が優柔不断なために途切れさせてしまい、罪悪感でいっぱいです。
回答
もう決まったことだし。
力をつければ他のとこでも、少しずつ成果があらわれます。
ただ、これは、療育のお陰だけでなく、家庭や普段の生活のなか...
5
療育手帳の取得についてうちの子は2歳11ヶ月で発語がありませ
ん。ほんとに0です。喃語みたいな宇宙語は喋っていますが理解不能です。現在、幼稚園で加配をつけるため大学病院に受診待ち中です。以前こちらで相談したときに療育手帳のことを聞き児童相談所へ相談したのですが、まだ3歳前なのと予約がたくさん入ってるからとやんわり断られてしまいました。予約待ちが多いのを見越して3歳前の今相談をしたのですが、、療育手帳がなくても、療育など支援は受けられるのでしょうが病院の診断待ちだけでももう3ヶ月近く待ちました。療育手帳があれば色々な手続きがスムーズにになるのかなーと思ったのですが違うのですか?受けられる支援は早めに受けたいなと思ったのですが、、療育手帳を申請するのに早い遅いあるのでしょうか?療育手帳を所持した方はなにがきっかけなのかなーと疑問に思い質問させていただきました。
回答
はじめまして。こんばんは。
うちの次男ですが、2歳9ヶ月で療育手帳を取得しております。
うちの子も3歳前だとはっきりしたことは分からない...
14
いつもお世話になっております
障害者手帳についてなんですが、取得するには、取得に値する判断基準や診断証明等で発行されると思っているんですが、知り合いの話を聞いたら、「学校側から手帳を取得した方がいいですよ」と言われたそうです。学校側からの口添えがあっても手帳を取得することって可能なんでしょうか?地域等によって違いがあることも、公共機関で相談しなくてはいけないことも重々承知です。
回答
どちらの娘さんの手帳ですか?
知的でひっかかっている次女さんの療育手帳ですか?
うちの子は療育手帳はとれなかったですが、申請して検査はした...
2
児童相談所の療育手帳の判定基準についてお聞きしたいです
重度知的障害を伴う自閉症児(6歳)の親です。発語もなく、オムツも外れておりません。直近の発達検査では、IQ19だったので、療育手帳の区分としては最重度のマルAに該当するのですが、療育手帳は何故か最軽度のBで判定されています。再判定してもらいたいと医師に相談すると、今住んでいる自治体では、実際はAやマルA相当のIQのお子さんも、BやマルBで判定されるということが多いとのことでした。また、判定の際、児童相談所の担当者に、特別児童扶養手当など、補助金のことを聞くと軽めの判定をされるなど、担当者の気持ち次第で判定が変わるという話も聞きます。これはおかしいと思うのですが、他の自治体でも同様の状況があるのか気になり、投稿しました。よろしくお願いします。
回答
うちの自治体ではそんなことを聞いたことはありません。
IQの数値は忘れましたが、30だったか25だったか、以下位で重度、最重度になるようで...
2
診断するのに、まず市役所の障害支援課に行って申請書を提出して
来て下さいと…そして、お子さんの証明写真を持参して来てくださいと…えっ!中2の息子にいきなり写真撮るよ〜!とは言えない…は?なんでだよ!って言われるに違いない。適当な嘘を言っても後々もし、手帳が取れたらバレます。もう、この時点で診断してもらう事を話した方がいいのかなぁ?診断に連れて行くのにもどう言おうかいろいろ考えてます。
回答
療育手帳取得の場合。
市役所で申請→児相から日程の連絡(私の地域では郵送)→児相での検査→結果の郵送→役所に手帳を取りに行く。
精神障害...
13
一度おりた診断は、もう変わらないのでしょうか?成長とともに凸
凹が改善したり、誤診だったりした場合、診断を覆すことはできるのでしょうか?
回答
こんにちは。
私の娘は、小学2年生で極めて知的に近いグレーゾーンで情緒障害の診断が降りています。
(支援学級在籍にする為にお願いしました。...
8