質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小4男子

小4男子。情緒障害の症状があり通級指導教室に通っていますが、今まで学校や市の教育相談、通級指導の先生方と私の総合判断で通級を決めており、医療機関での発達障害の診断はもらっていません。
医療機関で発達障害と診断してもらった方がいいのでしょうか?診断にはどういう意味があるのでしょうか?

今やっている症状改善のための活動は症状名が付く、付かないにに係わらず続けていくつもりなのですが、もしきちんと病院で診断してもらって良かったというご経験をおもちの方がいらっしゃったら教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あじさいさん
2017/06/20 09:14
みなさまどうもありがとうございました。
主人に相談をして診断を受けてみる方向になりました。
担任や通級指導の先生にも相談したいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/59296
はじめまして(・∀・)
うちには4歳と3歳の自閉症児がいます。
2歳のころから保健師さんに発達相談させてもらって
3歳のときに病院で発達検査を受け
診断されました。
保健師さんや小児心理の先生から
療育を受けるにあたり
療育手帳を取得するよう言われました。
あとは保育園で加配の先生をつけるのに
手帳が必要だと言われました。
そのくらいですかね♡

https://h-navi.jp/qa/questions/59296
はじめまして。
小3の息子がいます。
診断を受けた事で、受給者証を取得し、放課後デイや療育を1割負担で受けられるようになりました。
地域により受給者証の取得条件に診断が必要かどうかは異なるかもしれません。
今現在、通級で上手く対応出来ており、新たな問題がなければ診断は必要ないと思いますよ。
今後、服薬の検討などあれば、診断が必要になるのかと思います。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/59296
あじさいさん、よろしくお願いします。
医療機関での診断をした方が良いかどうかで悩んでいらっしゃるようですね。そのまま素直に率直に、教育委員会等に聞いてみてはどうでしょうか?診断でもし発達障害とわかれば、お子さんが何を苦手としているか、どんな風に接してあげれば良いか等わかりやすくなると思います。それに小学校高学年になると一般的に思春期に入ります。生意気になってきたり外見を気にするようになったり、女の子なら初潮、男の子なら夢精する等、体の成長もし始め段々変化してしますし、色々な面から考えても、検査が必要かどうかお聞きになってみたら良いかな?って思います。もし診断をする必要はないと言われたら、今まで通りで大丈夫ということで、必要ですねと言われたら、検査をして結果が出たことでお子さんに必要な療育が受けられるようになったり、学校側との話もスムーズに出来るようになると思います。因みに現在、うちの子は自閉症スペクトラム等と診断結果が出てますが、手帳は持っていません。でも、診断書を教育委員会や小学校に提出していますし、通級もしています。手帳が無くても沢山の方々に息子を見守って頂いています。とても良い環境になったと感じています。これは、診断名が出ていなかった頃には考えられなかったことです。どんなに訴えても「過保護じゃありませんか?」と担任に言われて、その冷ややかな視線が悔しかったものです。
少し脱線してしまいましたね…すいません。
お子さんのおかれている今の環境に、親として少しでも疑問や心配があるのなら、相談されるのが一番良いと思います。


...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/59296
麻の葉さん
2017/06/16 11:02
手帳を習得するかしないかくらいですかね?
療育をするのにスムーズだとか ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/59296
麻の葉さん、
どうもありがとうございます。
手帳の取得、そうですね。そして手帳を持っていると色々スムーズなのですね。ありがとうございました。

もりしょう♡さん、
どうもありがとうございます。
最初に相談された保健師さんに病院での診断を勧められたのでしょうか?それともご自分で探されたのでしょうか?
療育を受ける際に手帳が必要なものもありますね。参考になります。


カピバラさん
ありがとうございます。なるほど、たしかに地域によっては費用の負担の違いもありますね。服用についてもそうですね。今のところ通級で特に問題はありませんが、逆に言うと大きな改善もみられません。通級しているからこそ現状維持でいられるのかもしれませんが、少し気になっているところでした。ありがとうございました。

...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/59296
遅くなりました(;д;)

保健師さんからの勧めです。
というより、病院を受診し
診断をもらわなければならないような
言い方でした。
当時は私に全く知識がなく
それ以外の選択肢がなかったです(>_<)

...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
私も、ベテランだからと言って理解のある先生、信頼できる先生とは限らないと思ったことがあります。 先生も人間ですから個性も相性もありますよね...
4

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

初めて質問させていただきます

長文ですみません。次女の受診についてと、今後の関わりについて迷っています。現在小3の女子です。未受診未診断ですが、WISC-4の結果に凸凹...
回答
kitty❣️さま ありがとうございます! そうですよね。 今が良くても、今後思春期に突入して何か起きないとは言えないですもんね。 重...
9

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
綿菜様 返信が遅れてすみません。 ありがとうございます。いえいえ、逞しくなんかないです。毎日手探り状態でなんとかやっています。 春休み中は...
4

こんにちは

私の今の悩みを聞いていただけますか?少し長くなりますm(__)m私の小6の息子のことですが、小さい頃から手がかかり普通ではないとずっと思っ...
回答
こんにちは 2つめの病院での受診は問題なく出来ると思います。前の病院の紹介状もあるので、初診でかかかる費用も抑えられるはずです 学校や...
9

はじめまして

小学3年生の娘を持つシングルマザーです。かなりの愚痴です。もう、私が限界になってしまい、毎日涙してしまいます。すみません。以下ほぼ愚痴です...
回答
毎日お疲れ様です。 もし書き方がきつかったらごめんなさい。 私は病院などへ行って検査していただいたほうがいいと思います。 私もシングルマザ...
19

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
ふう。さん、回答ありがとうございます。 長男の入学前の件で前教頭先生や保健師さんとの話の中で児童相談所の発達検査は何ヶ月も待つから一番早く...
12

どこを信用して相談してよいのか悩んでいます

読みにくいところがあったらすみません。以前、自閉症スペクトラムグレーゾーン(未診断)の小3娘の潔癖症状や聴覚過敏の症状で相談させていただき...
回答
こんばんは。発達検査については、臨床心理士から検査の結果、どのような特性(凸凹)があって、どのような工夫をしたら良いかなどのアドバイスはあ...
10

診断名はついていない普通級に通う小4の男児がいます

3年生の時に学校から紹介された相談機関にいきそこでIQテストや見てもらえそうな病院を紹介してもらいました。いろいろあって特殊学級に転校した...
回答
たかたかさんありがとうございます。 自治体によってちがうんですね。とってもためになりました。助かります。 IQの結果が教育センターからで...
9

小学4年の女子の母です

現在、通常級に通っていますが、学力的に限界を感じています。お友達との関係がとても良好なのでこのまま皆と一緒に卒業させてあげたいと思っていま...
回答
Nay-さん、こんにちは! うちには自閉症6歳の息子がいます。 いろいろな選択肢を持つ事が大事だと思います。 病院にも先生にも相性があり...
17

小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ

の転籍について悩んでいます。感受性や不安が強いタイプですが、幼稚園~小3の一学期までは行き渋りもなく、友達関係も勉強も特別困ったことはなか...
回答
小3の一学期で「小3の壁」に当たったのではないでしょうか。 小3から急に勉強が難しくなるし、コミュニケーションも複雑になってくるから。 小...
12

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
返信拝見しました 担任の先生他、教科担当の先生方から見ても…というのは、お母さんを説得できる大きなポイントだと思います 初診の流れは大体...
13

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。 息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
はじめまして。 いきなり質問してもうしわけないのですが、 みかんさんは、いま何かアルバイトはしていますか? そのバイトはこなせていますか...
6

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
続き ーー 高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14