質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

来年小学校に行く、5歳の息子の事で悩んでいま...

来年小学校に行く、5歳の息子の事で悩んでいます。保育所から、息子さんのために、すこやか保育を受けてみられたらどうですか?と言われてから、待ちが長く半年かかり、心理士による検査を受けました。
結果は、標準に近いグレーの広汎性発達障害⁈かなって言われました。医師ではないので、ハッキリと診断名を言えませんがと言われました。来年、小学校ですし、療法を受けた方がいいと言われました。
療法を受ける為には、医師の診断がいると言われ、今度、医師の診断を受けに行く事になったのですが、診断名がつくことが怖いです。
普段の生活では、そんな事を感じたことがなくて、納得いかないのです。他のところで再度受けてみようかなと考えたりしています。保育所では、集団行動が出来ていないようです。嫌な事やわからない事があるとフラフラしたり、その場から逃げたり、興奮しやすく、切り替えができないと…
今は葛藤しています、保育所の様子を聞くと受けに行った方がいいのかと思ったり。息子の事を考えずに、勝手事を言っていると思いますが、みなさんならどうされますか?様子をみますか?こんな情けない親にアドバイスをお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31682
RINRINさん
2016/06/16 08:27
受けに行くことをお勧めします。
小学校は保育所と違いが大きいです。
集団行動を保育所より重視します。
現状、うまくいかないのならば、専門家の
手を借りることは、これからの長い集団生活を
お子さんが乗り切る為に必要だと思います。

診断名は一つの目安にすぎません。
私の息子は知的障碍があり、手帳判定は
重度です。ですが、発達がゆっくりであって
停止しているわけではありません。何もできない
わけでもないです。それは小さいころ頃から
療育を受けていた結果だと思ってます。
そして療育を受けたことで、親である私も
考え方を変えることができました。息子は
支援学校に中学部からお世話になりました。
先生方からいろんなことを提案されると
私は「できないですよー」と言ってましたが、
先生方は「んなことありません!」と力強く
言い切り、指導していただきました。一つの
結果ですが、スクールバスのバス停まで
(徒歩15分ぐらい)一人で通えるように
なりました。親って、すぐに「できない」という
リミッターをかけてしまいがちです。でも、
専門家の指導のもと、時間をかけてじっくり
やっていけば、できることは増えます。
息子は現在、就労支援施設で働き、
グループホームで生活しています。ホームでは
介護的なことはなし、です。声がけで動けます。

医師にかかる、ということは本当に勇気がいります。
ものすごく怖いことです。でも、あの時動いたから
こそ、今の生活がある、と私は思っています。

それから、来年就学の方たちはすでに見学や相談に
行っていますので、そちらのほうも動いてみてください。
見学できると思います。それから、お近くにある特別
支援学校で、外部生徒の為の教育相談があれば
こちらも受けてみること、お勧めします。応援しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/31682
プルプルーさん、就学に向けてタイムリミットを意識しながら色々なことを考えるの、大変ですよね。去年の夏の自分を思い出します。

うちの息子はASD診断待ちの小学1年生です。保育園には2才から通っていたため、発達特性云々ではなくて、この子はこういう子と対応してくださってました。それでも、年長で年齢に応じた設定保育が本格的になっていくと、集団に入れなかったり、イライラして、お友達を叩いてしまったりしていました。

うちの場合は、その頃家でも「~が出来ないとお友達にからかわれた」などと言うようになり、発達検査と医療機関の予約をしました。

親が発達の問題かもと思ったのは、お恥ずかしいことに年長の夏で、それまでは他の子に比べて手がかかるなーぐらいの認識だったので、短期間に色々なことを決めていくのは本当にしんどかったです。

実際に、就学してみて感じるのは保育園と小学校は全く違うということ。先生はたくさんの子どもさんを相手のしなければいけませんし、2才の頃から知ってくださっているわけでもありません。生活がガラッと変わるタイミングで子どもの困り事を知っていただいて、お手伝いしてもらうには、作戦がいるなと思います。それが学校によって、発達検査の結果だったり、診断だったり違うようです。

息子を見ていて、自閉症スペクトラムの子どものしんどさが家での生活より同年齢集団でのしんどさなのだと痛感する毎日ですが、色々な人に自分の知らない話を聞いて、動いた半年は大切だったなと思えてます。

とは言え、今でも順調なときは、うちの子本当に自閉症スペクトラムなのかな?と思ったりするんですけどね(^_^;)(で、トラブルがあるとやっぱりそうだよなーと思うんです)

プルプルーさんが納得いくプロセスが歩めますように。 ...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/31682
テルアさん
2016/06/16 08:42
お母さんが特に困っていなくても、保育所からは困りごとを言われているので
きっと集団では難しい面があるのだと思います。
家では自分のペースで生活できますからそんなに目立たないことも集団では
気になってしまう場合あると思います。
学校はさらに大きい集団ですし、また行動も時間通りにきちっとできないと
いけない面があるので・・・。
もしなんでもなければ家庭で根気よく教えていけばいいですしね。
診断受けに行くの怖いですよね、わかります。きっとみんなそうだと思います。
...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/31682
こてつさん
2016/06/16 09:57
小学校の入学前に分って良かった!と思いましょう。
誰でも我が子が障害があると知りたくはありませんよ。
辛いです。悲しいです。信じたくはありませんよね。よく分ります。
でもここで立ち止まって事後が良くなりますか?
後悔しなくても済むように、今は前を向いて進みましょう。

うちは子どもに障害の疑いが出た時、
「とにかく今は深く考えず、できることをやっていこう。」と主人に言われました。
幼少期は目の前の壁を乗り越えるのが精一杯で、立ち止まる暇はありませんでした。
今ではそれが良かったのかなーと思います。
あの時私が立ち止まって悩んでも、現実は変わらなかったから。



...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/31682
ゆさみさん
2016/06/16 09:08
時間の融通がきく今のうちにしっかりと療育され小学校に通った方がお子様のためになるのではないでしょうか

1度保育所での様子を自分で見てみるのもいいのではないかと思います
家庭だけの様子だけではなかなか集団のなかでの様子や社会性はわからないのではないかと思います

保育所の先生がわざわざ言ってくださるというのも有り難く聞き入れて
子供が大変な思いを今後しないように
ありのままの現実を受け入れてほしいなと思います

それを出来るのはお母さんだけですから

...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/31682
(続きです)

>他のところで再度受けてみようかなと考えたりしています。

再度受けてみようというのは、検査のことですか?
検査はあまり頻繁に受けるものではないと思いますよ。もし他の心理士さんのお話を聴きたいのであれば
検査結果を教えてもらって、それを見てもらいお話を聴くのが良いと思います。

診断名をつけてもらうというのは、みんな葛藤するのだと思います。その気持ちの大きい小さいはあると
思うけれどね。

色々な人の意見を参考に決められるといいと思いますよ。 ...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

私には現在、5歳年長の男の子がいます

もともと言葉が遅い方で二語文を話したのは2歳半ころでした。幼稚園へは年少から通っていますが年中のころに担任より『気分によって集団行動がとれ...
回答
我が家も同じく来年就学、田中ビネーIQ100でウィプシー79と出た娘がおります。 ウィプシーは言語が苦手な子だとかなり低く出ると聞きました...
10

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
こんばんは 色々な年代の色々なお子さんをみてきて、私個人の意見は今は診断が出ないのではないか?です。診断ありきの受診だったら、グレー(黒で...
19

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
こんばんは 就学前は診断されずとも園では配慮や支援はある程度されます。 しかし、就学するとみんな平等なのは当たり前になります。さらに平等は...
7

はじめまして

現在5歳年中の娘の就学について相談致します。娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていた...
回答
saisaiさん 回答ありがとうございます。 そうなのですね。成長と共に理解できてくれると嬉しいです。 娘には胎教から一生懸命働きかけを...
16

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
オムツが減ると便利です。昼間だけでも、オムツが要らない時間があると楽になります。オトナが。 睡眠時間は安定していますか?排便のリズムはどう...
13

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
子どもが小さいときは何かとサポートが必要なので、居間の近くに子どものものが置いてあると、目が届きやすいですし呼ばれてもすぐに対応できてラク...
3

連日の相談失礼致します

先日、教育委員会から支援学級(知的学級)が望ましいとの通知がきました。確定診断はついてないですが、ASD疑っていると先生に言われています。...
回答
なのさん回答ありがとうございます。 遅くなり申し訳ありません。 また詳しく、分かりやすく教えていただきとても勉強になります。現在療育とリハ...
34

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
仮になんらかの障害がわかったとしても、希望を持って育てていけます。 ゴールをどこに設定するかです。定型発達の子と同じ様にだと、苦しくなって...
32

はじめて質問させて頂きます

よろしくお願い致しますm(__)mもうすぐ6歳の男の子、発達障害の可能性で知能検査(WISK-IV)を受けました。全検査→80言語→86知...
回答
ナビコさん いろいろ教えて頂き、ありがとうございます! うちは集団生活、同級生の関わりが苦手そうなので集団デイを利用したいなと思います★...
28

初めて投稿します

よろしくお願いします。今年五歳になる息子がいます。三歳で言葉がなく療育センターを受診しました。その時IQ76グレーゾーンと診断がありました...
回答
質問ですが、噛みつきなどの多害は特定の子にだけなんでしょうか? どういうシチュエーションで噛みつくのか教えていただけませんか?
10