締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になっておりますm(__)m娘の...
退会済みさん
いつもお世話になっておりますm(__)m娘の発達障害を家族が認めない(理解しない?)ことについてです。
祖父母は同居ではありませんが、自宅ー両実家ともに、とても近いので会う頻度は多いです。自営業の手伝いなどあるためで、会わないわけにはいかない感じです。
それぞれの考え方は以下の通りです。
○夫…発達障害についてとてもよく勉強していて理解しているが、普段一緒に過ごす時間が短いため、私が苦労していることはあまり分かっていない。療育は行ってもいいけれど、母である私が望むから賛成しただけ。一時期、娘は服薬もすすめられたが、夫が断固反対してやめた。
○実母…赤ちゃんの頃から、育てにくさがありおかしいと感じるところがあり、「もしかして?」と1番に気づいていた人。でも周囲には療育のことは内緒よ!と言う人。でも1番育児を助けてくれる人。
●実父…発達障害など知らん。そういった気になる部分は全て個性だ。騒ぎ立ててバカらしい。自転車に乗れなかろうが、友達がいなかろうが、それが人生だと思え。
●義両親…発達障害っていっても、治るんでしょ。気のせいだよね。気にしすぎよ。気にしたらきりがないわよ。大変でない子育てなんてないわよ。
もう、このバラバラの家族に疲れました。昨日2年ぶりに発達検査をして結果も聞いてきましたが、母と夫にしかとりあえず言ってません。(自閉症スペクトラムの診断に変わりはなし。)皆様は、ご家族にどれくらい理解されてますか?または、理解してもらえないものですか?このままでもいいんですが、1番考え方がかけ離れている実父に先日罵倒されたので、しばらく避けてます。
祖父母は同居ではありませんが、自宅ー両実家ともに、とても近いので会う頻度は多いです。自営業の手伝いなどあるためで、会わないわけにはいかない感じです。
それぞれの考え方は以下の通りです。
○夫…発達障害についてとてもよく勉強していて理解しているが、普段一緒に過ごす時間が短いため、私が苦労していることはあまり分かっていない。療育は行ってもいいけれど、母である私が望むから賛成しただけ。一時期、娘は服薬もすすめられたが、夫が断固反対してやめた。
○実母…赤ちゃんの頃から、育てにくさがありおかしいと感じるところがあり、「もしかして?」と1番に気づいていた人。でも周囲には療育のことは内緒よ!と言う人。でも1番育児を助けてくれる人。
●実父…発達障害など知らん。そういった気になる部分は全て個性だ。騒ぎ立ててバカらしい。自転車に乗れなかろうが、友達がいなかろうが、それが人生だと思え。
●義両親…発達障害っていっても、治るんでしょ。気のせいだよね。気にしすぎよ。気にしたらきりがないわよ。大変でない子育てなんてないわよ。
もう、このバラバラの家族に疲れました。昨日2年ぶりに発達検査をして結果も聞いてきましたが、母と夫にしかとりあえず言ってません。(自閉症スペクトラムの診断に変わりはなし。)皆様は、ご家族にどれくらい理解されてますか?または、理解してもらえないものですか?このままでもいいんですが、1番考え方がかけ離れている実父に先日罵倒されたので、しばらく避けてます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
主さんのお子さんはとても愛されてるんですね。
両家の宝なんです。
ちょっと羨ましいとさえ思ってしまいました(^^)
とても当たり前の反応なんです。
障害ってワードにアレルギーがある一昔前の人には理解出来ない。したくない。
なんでもないと思い込もうと頑張っているのです。大切だから。
実のお母さんが頼りになるのは、心強いですね!
内緒ね!って言うのは、あなたとお子さんを守るため。
時代が違うのです。
何も悪い事をしてないのに!って思われるかもしれませんが。
旦那さんには、もう少し努力が必要でしょう。
お子さんの日頃の様子を分かってもらえるといいですね!
うちの夫、最初はピンと来ませんでしたよ。
同類だったので^^;
両家の宝なんです。
ちょっと羨ましいとさえ思ってしまいました(^^)
とても当たり前の反応なんです。
障害ってワードにアレルギーがある一昔前の人には理解出来ない。したくない。
なんでもないと思い込もうと頑張っているのです。大切だから。
実のお母さんが頼りになるのは、心強いですね!
内緒ね!って言うのは、あなたとお子さんを守るため。
時代が違うのです。
何も悪い事をしてないのに!って思われるかもしれませんが。
旦那さんには、もう少し努力が必要でしょう。
お子さんの日頃の様子を分かってもらえるといいですね!
うちの夫、最初はピンと来ませんでしたよ。
同類だったので^^;
ご家族の皆さんは娘さんを愛してくださいますか?
sumamaさんはもしかして、ご家族みんなで娘さんの障害を認め皆さんから療育的対応をしていただきたいのではないですか?
そう出来たら最高ですよね。
でも世の中の人は障害を認めて下さる人ばかりでしょうか?
家族だから悔しいし悲しいしわかってほしいですが。障害が身近にない方に障害を理解してくださいと言ってもわからない方が多いです。家族だからの考えは捨てた方が良いかもしれません。
もし娘さんがそのまんまで愛されているのならそれで良いですよ。
大事なのは療育的な接し方ではなく愛情なんだと思います。
私の実母、実父はずっと障害を認めませんでした。
7年たった今、認めざるを得なくなったのですが。それでも勉強はしません。
なぜだろう・・・悲しかったです。なんでわかってくれないんだろう、と。
祖父は本気で怒ってしまったりします。
だけど孫が可愛いのは見ていてわかります。
そんな接し方しなければいいのに・・・と思います。
でもたぶん、祖父は勉強したフィルターをかけて孫を見たくないんだと思います。
ありのままの孫をただ愛してくれています。
最近は理解して接してくれるのも愛情だと思いますが、ただ愛してくれていることもとても貴重に思っています。
どんどん育児に参加してもらってください。
どこが大変なのかわかってもらってください。
仮病も時には結構。(^^)
理解のないと思っている人にどんどん預かってもらってください。
どこが大変なのか身に染みてわかった時に初めて理解が出来るのかもしれません。
お母様が大変なのは一人で抱えないこと大事です。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
sumamaさんはもしかして、ご家族みんなで娘さんの障害を認め皆さんから療育的対応をしていただきたいのではないですか?
そう出来たら最高ですよね。
でも世の中の人は障害を認めて下さる人ばかりでしょうか?
家族だから悔しいし悲しいしわかってほしいですが。障害が身近にない方に障害を理解してくださいと言ってもわからない方が多いです。家族だからの考えは捨てた方が良いかもしれません。
もし娘さんがそのまんまで愛されているのならそれで良いですよ。
大事なのは療育的な接し方ではなく愛情なんだと思います。
私の実母、実父はずっと障害を認めませんでした。
7年たった今、認めざるを得なくなったのですが。それでも勉強はしません。
なぜだろう・・・悲しかったです。なんでわかってくれないんだろう、と。
祖父は本気で怒ってしまったりします。
だけど孫が可愛いのは見ていてわかります。
そんな接し方しなければいいのに・・・と思います。
でもたぶん、祖父は勉強したフィルターをかけて孫を見たくないんだと思います。
ありのままの孫をただ愛してくれています。
最近は理解して接してくれるのも愛情だと思いますが、ただ愛してくれていることもとても貴重に思っています。
どんどん育児に参加してもらってください。
どこが大変なのかわかってもらってください。
仮病も時には結構。(^^)
理解のないと思っている人にどんどん預かってもらってください。
どこが大変なのか身に染みてわかった時に初めて理解が出来るのかもしれません。
お母様が大変なのは一人で抱えないこと大事です。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
なんとなく我が家に似ていて、、、辛い事わかります。あなたが騒ぐから、あなたの育て方が、、、ととおまわしに義父母から言われます。実母は、孫育に疲れ関係悪化。実父は、孫の真実の姿を見ませんが可愛がってくれています。義父母の所には、私は行きません。そんなことができる分気が楽な方ですね。夫も、義父母と同じスタンス。結局平日へとへとで、色々な所に対応している苦労は誰にもわからず!私の愚痴になってしまいました。でも、子供のおかしさに気づけたこと凄いことだと思います。病気にしたいわけではないけど、取扱説明書が詳しくかける方が、接する人みんなと上手くいくはずだから。お疲れ様です。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
自分が体験や経験しないと周りの苦労などわからないのと同じで理解をすぐにできる人はやはり少ないと思いますので理解できない人にいくらいっても難しいのであまり考えずに理解できる人だけに相談や手伝ってもらえたらいいと思います。
私は貴方より年は上ですので、親も上になりますので実親も理解はありません。昔は発達障害なんて言葉はありませんから…全く理解はありませんので喧嘩になるのでできるだけ関わらないようにしています。私の事も理解していないので孫はもっと理解なしでウザがられて近寄りません。理解は難しいですが、貴方と旦那様とお母様はわかっていらっしゃればまだ、お子さまは幸せと思いますよ。あまりわからない方には説明などせずに この人は理解できないから仕方ない位に考えてお子さまの事に頑張っていった方が幸せだと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私は貴方より年は上ですので、親も上になりますので実親も理解はありません。昔は発達障害なんて言葉はありませんから…全く理解はありませんので喧嘩になるのでできるだけ関わらないようにしています。私の事も理解していないので孫はもっと理解なしでウザがられて近寄りません。理解は難しいですが、貴方と旦那様とお母様はわかっていらっしゃればまだ、お子さまは幸せと思いますよ。あまりわからない方には説明などせずに この人は理解できないから仕方ない位に考えてお子さまの事に頑張っていった方が幸せだと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
きなたくさん、ありがとうございます。
そうかー母のは私たちを守るためっということなんですね。あんまり内緒にしたがるからカチンときてましたが、母との関係まで悪くなったら困るので、気を付けていきたいです! ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
そうかー母のは私たちを守るためっということなんですね。あんまり内緒にしたがるからカチンときてましたが、母との関係まで悪くなったら困るので、気を付けていきたいです! ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
私たちの親世代に理解してもらうのは中々難しいですよね。
私の場合は、息子にASDの診断がついた事を家族に相談すると
実父「ふーん。」全く関心なし。
実母「今そういう子多いらしいね。あんたも大変ね。」まるで他人事。
義母「うちの孫は、アホの子と違う。」全く聞く耳無し。
とこんな具合でした。
この人達は、本当に息子の事を愛しているんだろうか?と悲しい気持ちになりました。
sumamaさんは実のお母さんが理解してくれていて本当に心強いですね。
これからも実のお母さんになんでも相談して独りで抱え込まないようにしてくださいね。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私の場合は、息子にASDの診断がついた事を家族に相談すると
実父「ふーん。」全く関心なし。
実母「今そういう子多いらしいね。あんたも大変ね。」まるで他人事。
義母「うちの孫は、アホの子と違う。」全く聞く耳無し。
とこんな具合でした。
この人達は、本当に息子の事を愛しているんだろうか?と悲しい気持ちになりました。
sumamaさんは実のお母さんが理解してくれていて本当に心強いですね。
これからも実のお母さんになんでも相談して独りで抱え込まないようにしてくださいね。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんばんは、
1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは?
みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5
現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので
療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。
な...
3
療育手帳の発達検査について
回答
あと私も意地の悪さではなく。
お子さん、構ってほしい故の行動じゃないのかな。
言ってすぐに理解が出来るなら、発達障害や知的障害じゃないで...
4
何度か質問させていただいております
回答
療育はどこもいっぱいだと思うので、すぐに入れる方がめずらしいかもしれません。
しかし3月になると小学生になる子たちが卒業して枠があいたり、...
11
いつもありがとうございます
回答
うちの子も三才半の時の発達検査で一才~一才半の遅れと言われました。運動機能は比較的よかったですが、就学してから体力が他の子よりなかったり、...
9
おはようございます
回答
手帳は、持っていたほうがいいと思います。
抵抗はありますが、市からの給付金、手当てが支給されます。
子どもの為に使ってもいいし、貯蓄しても...
4
5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です
回答
5才位になると、体力もついてきてお昼寝すると夜なかなか寝ない子もいるようです。保育園では、お昼寝しているのでしょうか?
しているようでした...
4
我が家の次男(5歳)は2歳9ヶ月の時自閉スペクトラムと診断さ
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
伺う限り、診断名の通りです。
症状の進行、後退についてですが、
自閉症スペクトラムに限らず、発...
6
4歳7ヶ月の自閉症を疑われてる息子がいます!主に言語遅滞が見
回答
ロレスカトックス様
ご回答ありがとうございます!
周りも成長してるから数値も下がる!
これは目からウロコでした!
周りと比べる事を避けてた...
5
年中(4歳)の男の子がいます
回答
はじめまして😊
うちも4歳で四月から年中です。
自閉症と言われています。
うちも、この春からスイミングをはじめさせようか迷って、タイムリ...
8
診断名は聞かないと教えてもらえないのでしょうか?現在、幼稚園
回答
うちの息子も広範性発達障害/自閉症スペクトラムと、今年の夏診断されました。現在幼稚園の年少です😊
赤ちゃんの時から育てにくさは並はずれてい...
18
質問というような問題があるわけではありませんが、先日の書き込
回答
息子は学校に行くだけで不安障害になります。何もしないでほっとくと引きこもりです。
障害がある事に気がつかなかったからです。人に辛さを発信で...
15
初めて投稿します
回答
チーズさん、こんばんは。
娘さんの現在は、うちの娘が娘さんと、同年齢だった頃に、瓜二つです。
うちの子も、3分とじっと座ってられなくて、...
2
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
①自分から声をかけるのが苦手だからグイグイ来てくれる方が嬉しい子もいるので、あまり先回りして心配しなくても良いのではないかと思います。
そ...
5
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
おこさんが、今は絵本に興味がない、今は一人で歩きたいと思っていることを理解し、尊重しているアルパカさんはダメじゃないお母さんだと思います。...
22
いつもお世話になっております
回答
皆様の回答参考にさせていただきます!
娘が昔体操クラブに入ってたのですが引っ越して辞めてしまったんです。その頃は集団で活動していた頃でした...
5
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
一般的に考えると、確かにIQがこの数値だと支援学級ではなく支援学校を選択する場合が多いかもしれません。
日常生活はある程度自立していないと...
9
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
らんまるさん
コメントありがとうございます。
心配ごとは山ほどありますが、その中でも発語が1番心配です。
らんまるさんのおっしゃられる...
6
境界域から伸びるのでしょうか?5歳の娘を育てています
回答
我が子の例でいうと、
4歳2ヶ月田中ビネー86
5歳7ヶ月(就学相談・小学)田中ビネー91
7歳1か月ウィスク知能検査96
8歳3か月ウィ...
6