親子でできるだけたくさんの経験をしよう
息子はやりたかったことが叶うと、生き生きとチャレンジしていきます。楽しそうに、身体を揺らしながらいろんな経験をしていきます。
できたことを褒められ、なにか達成した気持ちを私と共有すると、息子はとても良い表情をします。
そんな様子を見ていると、私も楽しくなってきます。
もちろん、常に子どもの要望は答えられるわけではありません。でも、子どもの「やりたい!」という気持ちを大事につかみ取って、これからも一緒にたくさんの経験を楽しめたらと思っています。
できたことを褒められ、なにか達成した気持ちを私と共有すると、息子はとても良い表情をします。
そんな様子を見ていると、私も楽しくなってきます。
もちろん、常に子どもの要望は答えられるわけではありません。でも、子どもの「やりたい!」という気持ちを大事につかみ取って、これからも一緒にたくさんの経験を楽しめたらと思っています。

興味がないとやる気ゼロ、それでもやらなければならないときは?宿題をやらなかった私も、社会人になるとそうもいかず...試した攻略方法

静かすぎても気が散る!ASD・ADHD息子の環境調整で必要な「集中の導火線」とは

0歳から役立つ発達障害子育てガイド、子ども向けアンガーマネジメント本や気分を整えるぬりえ、作文が苦手な子どもへのサポートブック、小児科医が描く物語など全5冊をピックアップ!

-
- 2