外では良い子なのに…発達障害の息子が母にだけ暴力をふるうのはなぜ?

2016/12/15 更新
外では良い子なのに…発達障害の息子が母にだけ暴力をふるうのはなぜ?のタイトル画像

こだわりの強い発達障害児。そのこだわりの対象が「母親」になってしまうことがたまにあります。そして、こだわりは、暴力・暴言という形になって現れることも。一筋縄ではいかない時期がやってきました。

林真紀さんのアイコン
林真紀
364121 View
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。

チャトラ さん
2021/07/21 23:33
保存

waka さん
2020/07/17 05:54
娘が正にそう。外では優等生なのでわかってもらえないのが辛いけれど、本人も辛いんだろうな。あとあとさっきはごめんとか昨日はごめん、と謝って来ます。外へのベクトル・・・。何か楽しいことを見つけたい。

にこにこぷん さん
2020/07/12 06:41
なる程、そうなのか。。。発達障害と母親への暴言暴力。我が家だけでなくあるあるな事にも安心した。

退会済み さん
2020/07/11 17:03
我が子は私の同居してる母や叔母に手が出ます。私と母達の関係が悪いのでなのかなと思ってました。が、こだわりも強い我が子。息子の言うことに一番反応がきつくなかった母は、自分のコントロールできる存在と思っての暴言もあるのかと、このコラムで感じました。
小6になった息子、早く気づきたかったー
見方を変えられるチャンスいただきました☺
ありがとうございました☺

ゆうくん さん
2020/04/13 20:53
死にたい毎日でした。毎日暴力に耐えています。気に入らないとすぐにパニック。可愛いと思えなくなりました。取り戻せるんでしょうか。

りり さん
2019/06/20 21:00
わかってはいるけど辛いし限界。

にこ丸 さん
2019/06/20 20:40
今の息子の状態にそっくり母の私は壊れそうです。もう疲れました

ゆっきー さん
2019/05/17 18:34
私だけでないんだ!
「外で頑張っているからお母さんには甘えるんですよ」て言うあなたが私の代わりに息子のはけ口になって欲しい。
医師も専門家も家族もみーんなこのセリフ使いますね…。
発達障害の専門家てうたっててもこんなもんなんだなぁて凹む。

さくらえび さん
2019/04/22 12:44
娘が自分の要求どおりに行動しないと叩いてくる理由はこれかなと。
そういえば息子も5歳になるまで
こんな感じでした。

幼稚園では
いい子なところも同じ。

母親は自分手足や所有物の一部ととらえていて、思い通りになるのが
当たり前だという
感覚があるように感じます。

息子はどうやら
母親は自分とは違う人間なんだ
ということに5歳くらいから
気がついてきて
それからは余裕のある時は
要求に対するNOを
パニックにならずに受け入れたり
母を気遣ったりする言動も
みせるようになりました。


さちこ97 さん
2019/01/24 22:06
暴力言える程のものでは無かったけれど、私にだけ当たりが強かったです。学校では良い子なので「お母さんもっと娘ちゃんを受け止めてあげてください」と言われた日にゃ、私に死ねと言ってるのか?と頭がクラクラきました。
発達障害の子は母親へはほんと酷いと言う事を、一般的な知識としてでも広めたいです。

さん
2019/01/23 18:32
まさにうちの息子。
私にだけでなく主人にも。
彼の『こだわり』は『親』なんだろうな。

外でも自分を出せる場所を作る事。
療育でも通級でも良く言われる。
先生方も一生懸命やってくれてる。
でも、ぶ厚い仮面はちょっとやそっとで壊れない。

失敗する事を恐れている息子。
叱られる事を恐れている息子。
だから外ではいい子。

失敗したって怒られたっていいじゃん!
そこから学ぶ事はたくさんあるよ!
なんて言っても彼には通用しない。
まぁ、誰だってイヤだよね。

先日、通級でやったバスケ。
たまたまフリースローが入った。
息子、思わずガッツポーズ💪
我にかえって「何かありましたか~?」みたいな感じで仮面をかぶる。
今まで絶対に取れなかった仮面が一瞬取れた瞬間でした。

ちょっとずつ、ちょっとずつ。
ゆっくりと。

暴言暴力は辛い。
でも、それがなくなるより
外で自分を出せるようになってくれるのが親としては嬉しい。
そして家で落ち着いてくれたら尚嬉しい。
いや、やっぱ暴言暴力は辛いな。
嘘ではないけど、ちょっと良い親ふうに書いてしまった😆

みーほ さん
2019/01/23 17:39
まさに、毎日こんなんです。
まだ暴力はないですが
ちょっと、こうしたら?
あぁしてみるとこうなるよ、
でスイッチオン
ですが外では、優しく出来る子で
あたしの悩みは理解されない。
色んな方法で
関わってみてます。

ふじやっこ さん
2018/09/04 03:56
ずばりアスペの長女本人に聞いてみました。
「想定外のことが起きるからパニックになる。身近にいて、愛情もくれて、解決能力もある人だと思うからそれを出せる。自分をあなたに預けるから助けてくれ〜って。逆に解決能力がない人だと判断したら、ちょっと馬鹿にしてる」と(^_^;)。
八つ当たりしてるつもりはないみたいです。
助けや解決を求めてると思うと、少し視点が変わりました。

はなこまり。 さん
2017/08/21 22:57
今、小学校2年生の息子の事で正にこの記事と同じようなキレる姿に私が参って悩む毎日を送っています。ひどい時に一度部屋の壁を蹴って穴をあけてしまいました。不謹慎ではありますが、このままだとそのうち子どもに刺されてしまうんじゃないかと一瞬頭をよぎったりします。それくらい感情の波が激しいのです。
やはり、相談機関には「外で頑張っている分家では…」と皆さんと同じように言われ、私がもっと上手く受け止めなくてはいけないのかと自分の不出来に落ち込み、さらには余裕がないとキレ合いのようになってしまい、息子に対して上手く対応出来ない自分に自己嫌悪になりの繰り返しです。
私以外にも同じような境遇の方がいて1人ではないと勇気をもらいました。

れだこ さん
2017/07/22 21:08
家も、そうです。
私にだけの暴言 こだわり、
今6歳 小1デス。
思春期怖いです。

パトラ さん
2017/06/24 19:10
家もまさにこの状態です。暴力は私にだけですが、暴言や癇癪は外でもあります。6歳の自閉スペクトラムですが、身体は8~9歳くらい大きくて、本当に辛くて、毎回大泣きしてしまいます。 家の子は自分も叩きはじめるので、止めさせる方法がわからず、私を叩かせてます。
波がありますが、"大好き"と"大事"ということだけは伝えながら、手探り状態です。
家だけじゃないんだなぁと、ちょっとほっとしました。

退会済み さん
2017/04/22 20:48
本当に辛いです。
何をどうすれば良いのか。

小さい頃から、なにかスムーズに進まないと、「お母さんのせいだー!」とよく泣いていました。急に叩かれたりしていました。

反抗期の中学生になった今(ずっと反抗期ですが)は、言葉での暴力?がキツイです。
物へも当たります。

健常者の長女も長男もずっとそれを見てきて、次女を怒っていました。
私が、うつ病だったのもあっての事だと思います。

どこか、頼れる場所を探していますが、なかなか無いものです。

同じような方がいらっしゃるんですね。


ハル さん
2017/03/19 09:33
初めてコラムを拝見してから、何度も読み返しています。
『母親こだわり』…ストーン!と心の中に入ってきました。

小3の次女がまさにこのタイプで、外だけでなく父親の前ですらいい子だったため、話しても悩みを理解してくれる人がおらず、小さい頃は相当辛かったです。

どうしたら娘自身が自分の気持ちや態度を外に出せるだろう?と、ずっと考えていました。
それは娘のため、というよりは、自分の理解者が欲しいという気持ちの方が大きかったかもしれません。

そんなわが家の転機は、小学校入学だったように思います。
襟のある服やゆったりした服が着られなかったのに、小学校の制服や体操服、給食着は着られたのです!

感覚過敏もあり、着られなければどうしようと本人も気にしていたので、学校に事前相談もしたりしたのも安心感に繋がったようでした。

ここから身内を始め、先生など、外部の人にも心を開いていけるようになったような気がします。
お友達関係は時々トラブルもありますが、それでも娘が自分でいられる場所が増えてきているのは、こんなに大きな変化があるんだ!と、コラムの内容を身に染みて感じています。

最近は暴言・暴力はだいぶ減りました(身体が大きくなった分、いちど暴れるとひどいですが)。

どうしたらベクトルが外に向くか?が私は分からず悩んでいたので、こういうきっかけもあるよと参考になるかもと思ったので、コメント残させていただきますね。

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。