娘のために、幸せになることをあきらめない
現在、本格的に福祉の支援を受けるようになりましたが、まだ就労の問題は全く進んでいませんし、年金の行く末も不安です。
だけど、私は幸せに生きる権利がある。
そして、娘のためにも幸せに笑っていたい。
いつか同じ障害を持つ娘も歩むだろう道を、照らせる存在でありたい。
だから私は、あきらめません。
だけど、私は幸せに生きる権利がある。
そして、娘のためにも幸せに笑っていたい。
いつか同じ障害を持つ娘も歩むだろう道を、照らせる存在でありたい。
だから私は、あきらめません。

42歳でアスペルガー症候群。勇気を出して職場で障害を打ち明けたら…

アスペルガーで母親。45歳になり障害者雇用で働くと決めたとき、娘に教わったこと
