二分脊椎を予防する栄養素「葉酸」

二分脊椎などの神経管閉鎖障害は先天性奇形のうち唯一、葉酸で予防することができます。

葉酸とは?

葉酸はビタミンの一種で、細胞の分裂と増殖、組織と臓器の形成に関係します。胎児では臓器などの形成が盛んに行われているため、特に重要な栄養素です。妊娠前から葉酸サプリメントを充分に内服すると、二分脊椎の発生リスクは70~80%低減できると言われています。
出典:奇形症候群分野 二分脊椎(平成23年度)|難病情報センター
https://www.nanbyou.or.jp/entry/2216
葉酸は、野菜などの植物性食品などによく含まれています。動物性食品であるレバーにも多く含まれていますが、妊娠中のとりすぎで胎児に奇形を発生するという報告があるビタミンAも多く含んでいます。偏食をしない限り、食事からのビタミンAで過剰摂取は起こらないと言われていますので、バランス良い食事を心がけてゆくことが大切です。
参考:妊娠中の食事とサプリメントについて|独立行政法人 国立健康・栄養研究所 情報センター
https://hfnet.nibiohn.go.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/pregnant-1.pdf

葉酸をとるタイミングが重要!

二分脊椎などの神経管閉鎖障害リスクを減らすためには「お母さんになるかもしれない人」が、妊娠1ヶ月前から神経管が形成される妊娠3ヶ月までの期間、十分な葉酸をとる必要があります。
出典:妊娠中の食事とサプリメントについて|独立行政法人 国立健康・栄養研究所 情報センター
https://hfnet.nibiohn.go.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/pregnant-1.pdf
妊娠がわかってから、二分脊椎などの予防のために葉酸をとるのではなく、普段から葉酸を摂取することが大切と言われています。

どうやってとればいいの?

通常の食品の中に含まれる葉酸は、体の中で利用される割合が低く、摂取した量の約50%しか利用できないと見積もられています。これは食材に含まれる葉酸が「ポリグルタミン酸型葉酸」と呼ばれる種類であることが原因です。
出典:お母さんになる前に葉酸を摂ろう!|国立健康・栄養研究所 情報センター
https://hfnet.nibiohn.go.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/FA2-1.pdf
一方、食品に添加されたり、サプリメントに含まれていたりする葉酸は、「プテロイルモノグルタミン酸」と呼ばれる種類です。これは一般の食事に含まれる「ポリグルタミン酸型葉酸」よりも体内での利用率が良いことが知られています。

『日本人の食事摂取基準 2015 年版』では、18歳から49歳女性の葉酸の推奨量は240μg/日、妊婦の葉酸の推奨量はそこから+240μg/日した480μgとなっています。さらに、妊娠を計画している女性、妊娠の可能性がある女性は強化食品やサプリメントから付加的に400μg/日のプテロイルモノグルタミ酸の摂取が望まれるとされています。
出典:菱田明・佐々木敏/監修『日本人の食事摂取基準 2015年版 』P243(第一出版株式会社,2015)
https://www.amazon.co.jp/dp/4804113126
しかし、とればとるほど良いというものではありません。習慣的な摂取量が1000μgは超えないようにとされていますので、摂取量に注意する必要があります。あくまで普段の食事にプラスして、サプリメントや葉酸が付加された食品を利用することが大切です。

葉酸は、納豆(120μg/100g)、枝豆(さやつきゆで・260μg/100g)、ブロッコリー(ゆで・120μg/100g)、アスパラガス(ゆで・180μg/100g)、焼のり(57μg/1枚3g)などに多く含まれています。
出典:香川芳子/監修『7訂 食品成分表 2016』(女子栄養大学出版部,2016) より算出
https://www.amazon.co.jp/dp/4789510166
出典:妊娠中の食事とサプリメントについて|独立行政法人 国立健康・栄養研究所 情報センター
https://hfnet.nibiohn.go.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/pregnant-1.pdf

受けられる支援とライフマップ

二分脊椎は完治する病気ではないので、生涯にわたるケアが必要になります。そのためには、主治医とよく相談したり、患者団体が行っているWeb相談室や電話相談を活用したりして積極的に情報を集めていくことが大切です。
参考:日本二分脊椎症協会
http://sba.jpn.com/spinabifida
保育園や小学校選びなどでは、園や学校の理解が必要となります。実際に足を運び見学しに行ってみることも重要です。小学校選びは特別支援学校のみならず、公立小学校、私立学校、などの選択肢があるので、障害の程度、本人の意思、学校の設備、周囲のサポートなどさまざまな要素を加味して選択を行っていく必要があります。

家族だけでなく行政と相談してみるとまた新たな道が見つかるかもしれません。行政は福祉窓口に相談すれば、対応部署を紹介してくれます。

また、二分脊椎の多くは身体障害者として認定されるので、身体障害者手帳の習得やさまざまな福祉サービスの対象となることができます。医療費助成や、障害者就労支援など多角的なサポートを受けることができるので、活用していきましょう。
参考:二分脊椎症ライフマップ|日本二分脊椎症協会
http://sba.jpn.com/publications/lifemap

まとめ

二分脊椎は、運動障害や排泄障害など見える障害だけではなく、認知・発達面への影響などの見えにくい障害にも目を向けていくことが大切です。行政から受けられるサポートや、患者団体などとのつながりなどを活用して、生活の質を上げていくことができます。

また、二分脊椎は予防することができる疾病です。これから妊娠出産を考えている方は葉酸をしっかりとるとともにバランス良い食生活を心がけましょう。

参考書籍

見えない障害二分脊椎 (障害のある人 わたしが語る) (障害のある人わたしが語る)
神原 史直 (著)
明石書店
Amazonで詳しく見る

参考リンク

参考:二分脊椎症とは | 日本二分脊椎症協会
http://sba.jpn.com/spinabifida
参考:二分脊椎|日本小児外科学会
http://www.jsps.or.jp/archives/sick_type/nibun-sekitui
参考:奇形症候群分野 二分脊椎(平成23年度)|難病情報センター
https://www.nanbyou.or.jp/entry/2216
参考:脊髄髄膜瘤 概要|小児慢性特定疾病情報センター
https://www.shouman.jp/disease/details/11_01_002/
参考:キアリ奇形|日本小児神経外科学会
http://jpn-spn.umin.jp/sick/e.html
参考:背中(腰)に軟らかい瘤がある赤ちゃんはどういう病気なのでしょうか?|日本小児神経学会
https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=46
参考:奇形性疾患|松戸市立病院
https://www.city.matsudo.chiba.jp/hospital/kakkyokusinryouka/shonika/syoninoshinkei/kikeisikkann.html
参考:脊髄係留症候群、潜在性二分脊椎症、脊髄脂肪腫 - 岡山大学病院 整形外科 脊椎・脊髄グループ
http://www.onitaiji.com/spine/disease/dis25.html
参考:水頭症 水頭症とは? | 絵で見る脳と神経の病気 | 東海大学病院脳神経外科
http://neurosurgery.med.u-tokai.ac.jp/edemiru/suitou/
参考:二分脊椎について(小児外科領域)|日本二分脊椎研究会-The Japanese Spina Bifida Study Society-
https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/shonigeka/jsbss/about/data/file04.pdf
特別支援学校とは?教育環境から入学への流れまで【専門家監修】のタイトル画像

特別支援学校とは?教育環境から入学への流れまで【専門家監修】

障害者手帳とは?種類ごとの申請方法と受けられるサービスを一挙にご紹介のタイトル画像

障害者手帳とは?種類ごとの申請方法と受けられるサービスを一挙にご紹介

脳性麻痺とは?いつ分かる?原因や症状、治療方法など/医師監修のタイトル画像

脳性麻痺とは?いつ分かる?原因や症状、治療方法など/医師監修


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。