公認心理師とは

いままでは、心理学系の国家資格はありませんでした。そのため近年、心理学系の国家資格をつくろうとする動きがありました。

その結果、公認心理師法という法律が平成27年9月9日に議員立法によって成立して、9月16日に公布されました。公認心理師法は、公認心理師という国家資格を定めるとともに、国民の心の健康を増進させていくことを目的にした法律です。

公認心理師法の大部分は公布の日から2年以内に施行されることになっています。厚生労働省によれば、平成29年9月15日までに施行される予定になっています。

公認心理師という資格の説明は、以下の通りです。
公認心理師とは、公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいいます。
(1)心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析
(2)心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助
(3)心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助
(4)心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
出典:http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116049.html
第1回国家試験は平成30年までに実施すると厚生労働省は発表しています。国家資格である公認心理師が制度化されることで心理相談の現場は様々に変化してくる可能性があります。
参考 公認心理師について|厚生労働省 
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116049.html

まとめ

この記事では、臨床心理士になるための方法から具体的な療法や検査の種類に至るまで説明してきました。臨床心理士について知りたいときや、相談するか迷っているときに参考にしていただければ幸いです。

この記事内で取り上げた療法はあくまで一例にすぎないということをしっかり留意して、臨床心理士とよく相談して療法や通う頻度・期間を決めていただけると幸いです
発達障害の心理臨床―子どもと家族を支える療育支援と心理臨床的援助
田中 千穂子 (編集),‎ 市川 奈緒子 (編集),‎ 栗原 はるみ (編集)
有斐閣
Amazonで詳しく見る
「頑張れ!できるよ!」そんな励ましが実は子どもを追い詰めているとしたら…?のタイトル画像

「頑張れ!できるよ!」そんな励ましが実は子どもを追い詰めているとしたら…?

認知行動療法(CBT)とは?メカニズムや形式、体験談まとめ【専門家監修】のタイトル画像

認知行動療法(CBT)とは?メカニズムや形式、体験談まとめ【専門家監修】

学校や療育で子どもは疲れていませんか?息子の癒しになった2つのことのタイトル画像

学校や療育で子どもは疲れていませんか?息子の癒しになった2つのこと

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。