牛乳を飲むと本当に背が伸びるの?寝る子は育つ?身長の伸びに関する噂のウソホント

「牛乳を飲んだら背が伸びる」「寝る子は育つ」など子どもの成長・身長の伸びに関する噂や情報を耳にしたことはありませんか?このような噂は果たして本当にあてはまるのでしょうか。

牛乳飲むと背が伸びる?

牛乳には骨にとって大切な栄養源であるカルシウムが多く含まれています。このイメージが広まっているせいか、背が伸びるようにと子どもに牛乳を積極的に飲ませる親御さんは少なくないようです。

ですが実際のところ、牛乳をたくさん飲んだところで背が伸びる、というわけではありません。その理由は、カルシウムのはたらきは骨を伸ばすことではなく、「骨を強くすること」だからです。

骨を伸ばすために必要なのはタンパク質です。タンパク質が骨をつくり、背を伸ばす役割を果たしています。つまり、骨をつくるタンパク質と骨を強くするカルシウムをバランスよく摂取することが、身長の伸びにつながるのです。

身長を伸ばすため!と思って牛乳を1日に何杯も飲んでしまうと、満腹になって食欲がなくなったり、脂肪分の多さから肥満の原因になったりすることがあります。

親として、牛乳に含まれるカルシウムが、骨にどのようにはたらくかをきちんと理解したうえで、子どもには適度に牛乳を飲ませるようにしましょう。

広告によくある「身長を伸ばすサプリメント」効果はあるの?

インターネットや雑誌などで、「身長が伸びる!」などとうたわれたサプリメントや民間療法などの広告を見たことはありませんか?使ってみた人の体験談や著名人のコメントなどが載っていると、「本当に身長の伸びに効果があるのかも!」と気になってしまいますよね。

今の時点で、低身長の治療できちんと効果がある、と科学的・医学的に認められたものは成長ホルモン治療のみです。サプリメントや民間療法に関する体験談は利用した本人の個人的な意見に過ぎず、科学的・医学的に根拠があるという証明はまだありません。

子どもの身長の伸びが不安だと、手軽に試せるようなサプリメント・民間療法はつい魅力的に思えてしまうかもしれません。「身長がぐんぐん伸びた、身長が平均に追い付いた」などの体験談があったとしても、それは個人の体験でありすべての人にあてはまるとは限らない、という考え方を忘れずにもつことが大切です。

運動する子どもは大きくなる?

「ぶら下がり運動をすると背が伸びる」「バレーボールやバスケットボールをすると背が伸びる」など、身長と運動に関してはさまざまな噂があります。

無理のない適度な運動をすることは、食欲の増進や質の良い睡眠など正しい生活習慣につながります。また、適度な運動は成長ホルモンの分泌も促されるので、結果として運動が身長の伸びに良い影響を与えるといえます。

ここで注意したいのは、「ぶら下がり運動」「バレーボール・バスケットボール」などある特定の運動が背の伸びに効果があるわけではない、ということです。大切なのは、子どもにのびのびと思いっきり身体を動かす機会を与えてあげることなのです。

寝る子は育つ?

日本には「寝る子は育つ」ということわざがありますが、これは科学的にも正しいと言われています。

それは、成長ホルモンの分泌の特性に由来しています。身長を伸ばすために大切な成長ホルモンは、夜寝ている時に多く分泌されます。そのため夜にしっかり寝ることは成長ホルモンのはたらきを最大限得ることができるという意味で、身長の伸びに効果があるとされています。

ですが、だからといって長く寝ればいいというわけではありません。睡眠は眠りに入った直後にもっとも深い眠りとなり、その後は浅い眠りと深い眠り(いわゆるレム睡眠とノンレム睡眠)を繰り返していきます。成長ホルモンは寝入った直後の深い眠りの時にもっとも多く分泌されると言われています。

そのため、子どもがリラックスして寝つけるかどうかが重要になってきます。親は寝る時間が近くなったら照明や電子機器の利用を控える、小言や愚痴など、子どものストレスとなるようなことを就寝前に与えないようにするなど、子どもがぐっすり眠れるよう配慮してあげましょう。

まとめ

低身長とは、-2SD以下の身長の伸びを記録している状態のことです。子どもの身長を成長曲線に書き起こしてみた時に、-2SDを下回る、またはここ数年身長が極端に伸び悩んでいるという場合は、一度かかりつけの小児科医などに相談してみましょう。

また成長ホルモン治療を受ける場合、自宅での注射や長期間の治療などに対して不安に思う親御さんも多いと思います。そんな時、少しでも不安に思ったことは専門家に聞いてみたり、親自身が子どもの成長や身長の仕組みに関する知識を得たりすることが大切です。

子どもの身長の伸びは生活環境や家庭環境に影響されることも多くあります。食事や睡眠はもちろん、子どもが安心して過ごせるような環境を整えてあげることで、低身長の改善や低身長の子どもの心のサポートを進めていきましょう。
成長障害とは?低身長と高身長の基準はあるの?原因や治療方法を詳しく解説します!のタイトル画像

成長障害とは?低身長と高身長の基準はあるの?原因や治療方法を詳しく解説します!

子どもの睡眠障害の症状や対処法、発達障害との関係【医師監修】のタイトル画像

子どもの睡眠障害の症状や対処法、発達障害との関係【医師監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。