肯定形への言い換え集

否定形の呼びかけは、次のように言い換えましょう。

×「走るな」⇒○「歩きなさい」
×「手で食べないの」⇒○「スプーンを使って食べようね」
×「絶対に遅刻しないように起きなさい」⇒○「7時に起きよう」
×「席を立っちゃ駄目」⇒○「座りましょう」
×「怒鳴ってはいけません。騒がないで」⇒○「小さい声で言いましょう」
×「お店の商品は触らないで」⇒○「売り物は見ているだけにしよう」
×「散らかさないで」⇒○「元あった場所に片づけよう」
×「ピチャピチャ音を立てて食べないの」⇒○「口を閉じて食べよう」
×「残さないで食べなさい」⇒○「お皿の上をピカピカにしよう」
×「ひじをつかないで食べなさい」⇒○「ひじはテーブルの外側にね」
×「独り占めしないで」⇒○「お友達に貸そう」

このように言い換えるだけで、子どもは望ましい行動を即座に思い浮かべ実行に移すことができます。更に否定的な言葉ではないので、素直に受け入れます。

たとえ肯定形であっても、命令されると不愉快になる

昔の公衆トイレには「汚く使うな!」の貼り紙がありました。

まだ用を足していないうちから「この人、汚く使うに違いない!」と疑われているようで、気分が悪く感じますよね。
トイレに張られた「汚すな」の張り紙に向かって「わかってます」とつぶやく女性
(C)あべゆみこ
Upload By 立石美津子
最近のトイレは「きれいに使って下さい」と肯定形で書かれていることが多いですよね。でもこの上から目線の命令形の文章では、「この人、汚すかも…」と疑われていることに変わりありません。

そこで、最近はこんな表記も多くなってきました。

「きれいに使ってくださり、ありがとうございます。」
「きれいに使ってくれてありがとう」と書かれたトイレの張り紙
Upload By 立石美津子
これですと、使う前から「この人はきれいに使う人に違いない」と信用されているようで、「きれいに使おう!」と思います。

まとめ

アスリートだってメンタルトレーニングのとき「平均台から落っこちないように練習する」とか「失敗しないように練習する」とはしません。「絶対に成功する」「絶対に金メダルをとる」と脳に成功イメージの暗示をかけて、実力以上の力を出そうとするそうです。

子育ても「牛乳をこぼさないように運んで!」等の「~しないで」の否定形で言うより、「牛乳をゆっくり歩いて運ぼう」の肯定的な言葉のほうがより伝わりやすくなります。

たとえば、公共の場所で走ってしまう子どもに「走るな!」と伝えても、とっさに理解しにくく、子どもはどうすれば良いかわかりません。それだけでなく、嫌な気持ちや言われたことを拒みたくなる気持ちが生まれます。

しかし、「歩こう」と肯定的な言葉を伝えれば、どうすればいいのか具体的にわかるので、行動に移しやすいだけでなく、素直に受け入れたくなります。

よく考えてみると大人だって「靴のまま入らないで!」とか「土足厳禁!」と貼り紙がしてあるよりも、「靴を脱いでお入り下さい」と書かれていた方がわかりやすく、また気分よく従うことができますよね。

親子だけでなく夫婦、上司と部下の場合も同じです。夫が妻に「部屋が汚くするな!」と言うよりも「もっと掃除をしてほしい」と伝える。上司が部下に「遅刻するな!」と言うよりも「9時には必ず出社するように」と言ったほうが、相手にも伝わりやすいです。

人間関係を良好に保つためにも言葉のかけ方って大事ですよね。子どもだって例外ではありません。言葉のかけ方一つで、今まで苦戦してきたことが解決するかもしれませんよ。

このコラムを書いた人の著書

立石流 子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方
立石美津子(著),市川宏伸(監修)
Amazonで詳しく見る
立石 美津子(著)すばる舎『立石流 子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方』
https://www.amazon.co.jp/dp/4799105566
見かたを変えれば短所は長所!? 子育てのストレスを軽減する近道とはのタイトル画像

見かたを変えれば短所は長所!? 子育てのストレスを軽減する近道とは

自閉症だと伝えても理解されない…その経験から学んだトラブル回避術のタイトル画像

自閉症だと伝えても理解されない…その経験から学んだトラブル回避術

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。