ママと手をつながない!?突然の手つなぎ拒否。そのワケは…
ライター:shiori

外を出歩くときは必ずカムと手をつなぐようにしていました。それは、うっかり手を離すとところかまわず走り出したりクルクル回ったり、糸の切れた凧のようにどこかへ行ってしまって危険だから。この日もいつものように手をつないで出かけようと思ったら、手をつなぐことを拒否!ショック!
突然手つなぎを拒否するようになったカム、なんで?
手をつなぐことを拒否され、ショックを受けた私。
これはもしや反抗期か?ママと手をつないで歩くのが恥ずかしい?自由に一人で歩きたいという要求?ああ〜その気持ちはわかるけど一人で歩くのはまだ危ない…どうしよう!頭の中で色々なことを考えました。
…するとカムは私の腕を取り、手を添えたのです。
カムの本当の要求は、手をつなぐのが嫌ということではなく、ママと腕を組んで歩きたいということでした。
なんだ〜そうだったのか!それならまぁいいんだけど…いったい何故腕を組みたいと要求してきたのだろう?
この時はわからなかったけど、後日、買い物に出かけた時に原因が発覚しました。
これはもしや反抗期か?ママと手をつないで歩くのが恥ずかしい?自由に一人で歩きたいという要求?ああ〜その気持ちはわかるけど一人で歩くのはまだ危ない…どうしよう!頭の中で色々なことを考えました。
…するとカムは私の腕を取り、手を添えたのです。
カムの本当の要求は、手をつなぐのが嫌ということではなく、ママと腕を組んで歩きたいということでした。
なんだ〜そうだったのか!それならまぁいいんだけど…いったい何故腕を組みたいと要求してきたのだろう?
この時はわからなかったけど、後日、買い物に出かけた時に原因が発覚しました。
やっぱりママが犯人
買い物中、どうしても両手が必要な時、つないだ手を離してしまうとカムが何処かへ行ってしまうので、いつもこうやってカムの手を脇に挟んでいたのです。
私が毎回こうするので、これがカムの中でルールになってしまったようです。
無意識でやっていたことだったので気がつきませんでした。
そうか。やっぱり私の行動が原因だったか。
カムと一緒にいる時間が長いので、私の行動がカムの習慣になってしまうかもしれない!これからは自分の行動に気をつけなければ!と思ったのでした。
私が毎回こうするので、これがカムの中でルールになってしまったようです。
無意識でやっていたことだったので気がつきませんでした。
そうか。やっぱり私の行動が原因だったか。
カムと一緒にいる時間が長いので、私の行動がカムの習慣になってしまうかもしれない!これからは自分の行動に気をつけなければ!と思ったのでした。
ラブラブ?
やっぱり腕を組むよりは手を握った方が安心なので、一応毎回手をつなごうと誘ってみますが、お散歩の時や買い物の帰り道では腕を組んで歩くことを要求するカム。
ん〜そうか。ちょっと歩きにくい…けど、なんか仲良しカップルみたいで内心嬉しい。
私のポジションは男側ですけどね。
ん〜そうか。ちょっと歩きにくい…けど、なんか仲良しカップルみたいで内心嬉しい。
私のポジションは男側ですけどね。

あるときはお兄ちゃん、あるときは赤ん坊?発達がゆっくりな息子カムと過ごして感じたこと

並べる、揃える、しっかり閉じる。「こだわり」の強い息子からの無茶なお願い、それは…

「話せない、聞こえない」そんな息子の日常を届けたい。インスタグラムで人気のイラストエッセイが書籍化!