お手伝いトークンと予定表で「お金」も管理、金銭感覚も少しずつ

お手伝いでママの気持ちもピカピカに!自閉症のある息子と家事手伝いの画像
【お手伝いトークンと2週間の予定表 (小3~)】
Upload By 阪神間のアッキー
小3頃から息子はお手伝いも板に付いてきました。金銭感覚も身につけ生活力をあげてほしい気持ちから、お手伝いの料金として「リアルなお金」もちょっとずつ登場させています。これも自立を視野に入れた取り組みのひとつです。

【お手伝いトークンと2週間の予定表】が一緒になった表をExcelで作り、本人が毎晩お金シールを表に貼って、私は2週間ごとにお給料をまとめて払っています。

シールを貼ってモチベーションを上げながら、取り組ませました。

お金の計算も筆算で自分でやっていて、その時に、両替の練習もしています(最初は妹も一緒にやっていましたが、今は息子のみやっています)。
お手伝いでママの気持ちもピカピカに!自閉症のある息子と家事手伝いの画像
【息子の市販カレンダー (小5~)】
Upload By 阪神間のアッキー
そして、小5の1月から息子用の【市販カレンダー】に移行しました。よりシンプルになっています。

お金は大事に使い、中3から「お小遣い帳」を付け始め、将来海外旅行に行く事を目標に、旅行資金を貯めています。

ちなみに息子のお小遣いは「お年玉+お手伝いのお給料」だけです。お手伝い1回で10~30円もらえます。だいたい毎月、2000円ぐらいのお給料になります。

16歳の今でもお金がもらえるのを励みに自発的に続いて習慣化しています。

わかりやすい貯金箱

銭別銀行とりだし君 ブルー
Amazonで詳しく見る
お金が貯まっていくのが日常的に見えるように【半透明の貯金箱(銭別銀行とりだし君 ブルー)】を小3からずっと使っています。

必要なお金が出しやすく、やはり中身が見える方がモチベーションが上がるようです。(お札は彼の引き出しの財布に入っています)

【住】粘着ローラーの掃除の工夫

お手伝いでママの気持ちもピカピカに!自閉症のある息子と家事手伝いの画像
Upload By 阪神間のアッキー
小5から、リビングのセンターラグの掃除を、粘着ローラーで息子にさせてみました。スタートがわからなければ、ぐるぐる真ん中あたりを掃除していて、いっこうに進みませんでした。

そこで、たて線のたくさん入ったセンターラグを探して購入しました。「このはしっこがスタート」と決めて、まっすぐ進み、突き当りで横の3列のすじに進みます。そうすることで、最後まで無駄な動きも少なく粘着ローラー掃除ができるようになりました。
療育支援探しバナー
次ページ「【視覚的な工夫】今日のお手伝い ホワイトボード」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。