食事へのこだわりは残っているけれど
娘は今でも冷凍食品もコンビニの食品も大好きで、それで食事を済ますことも多いです。スーパーのお惣菜もなぜか相変わらず苦手なまま。
だけど、料理に興味を持ったことで「世の中には食べてみると案外おいしいものがたくさんある」と知り、今ではずっといろいろなものを食べられるようになりました。
「これ、苦手だと思っていたけど食べてみたら案外おいしいなぁ」というのが口癖みたいになっている姿を見ると、娘の成長を実感せずにはいられません。
私も冷凍食品などに頼ることへの抵抗は薄れ、食べることを楽しめるようになった娘の様子を安心して見守ることができるようになりました。おそらく、娘のこだわりを否定するのではなく、それはそれで尊重しながら成長とともに経験を積んで変わっていくのを待つのがよかったのでしょうね。
また、我が家の場合は、不登校・引きこもりという体験を通して、心の状態と食べることが密接につながっていることを実感することができました。
本人が心地よく過ごせることを第一に考えて無理強いはしないこと。これが一番大切だと思っています。
だけど、料理に興味を持ったことで「世の中には食べてみると案外おいしいものがたくさんある」と知り、今ではずっといろいろなものを食べられるようになりました。
「これ、苦手だと思っていたけど食べてみたら案外おいしいなぁ」というのが口癖みたいになっている姿を見ると、娘の成長を実感せずにはいられません。
私も冷凍食品などに頼ることへの抵抗は薄れ、食べることを楽しめるようになった娘の様子を安心して見守ることができるようになりました。おそらく、娘のこだわりを否定するのではなく、それはそれで尊重しながら成長とともに経験を積んで変わっていくのを待つのがよかったのでしょうね。
また、我が家の場合は、不登校・引きこもりという体験を通して、心の状態と食べることが密接につながっていることを実感することができました。
本人が心地よく過ごせることを第一に考えて無理強いはしないこと。これが一番大切だと思っています。

超!偏食な娘と私の奮闘記―実は娘の好き嫌いにはある法則が…?

子どもの偏食、好き嫌い…そこには「見えない理由」がありました

「好き嫌い、恥ずかしいよ!」と怒鳴っていた私。息子の偏食がきっかけで…

-
- 2