「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法

ライター:SAKURA
「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法のタイトル画像

娘が小学生になって「授業を聞けない」という壁にぶち当たりました。このままでは授業についていけなくなる…どうすればいいか、迷っていた私。

主治医の先生からの、勉強方法のアドバイスに目からうろこでした!!

小学校入学した広汎性発達障害の娘。勉強についていける?

広汎性発達障害の娘は、小学1年生。
小学生になる前に、親として、色々心配がありましたが、
その中の一つが学校の「授業」。

先生がクラスの子どもを一気に教える授業。
娘が理解できるか…集中して受けられるのか…ついて行けるか…

不安が募ります。
「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法の画像
Upload By SAKURA

うまくいっていたのもつかの間!?担任の先生に告げられた娘の様子

入学当初は、ひらがな五十音だったり…数字だったり…
授業も宿題も簡単なものだけだったので、ついていけているようでした。
「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法の画像
Upload By SAKURA
しかし、少しずつ内容が濃くなり…入学して2ヶ月ほど経った時、
担任の先生から「授業についていけていない」という話をされました。

娘は、先生が全体にする指示を聞き取れず、周りの子から大幅に遅れているとのことでした。
また、授業中にマイワールドに入ることが多く、授業も聞いていないようでした。
ちょっとだけ「小学生になったら、意外と何とかなるんじゃないかな」と思っていた私。
自分の甘さを反省しつつ、新たにできた課題に挑むことにしました。

発達外来の先生に相談したら…意外にも娘に必要だったのは

今まで自宅での生活面や、コミュニケーションについては、いろいろ試してきましたが、
小学生の勉強、授業の問題となると、ノープラン!!

そこで私は、いつも的確なアドバイスをくれる、娘の主治医である、発達外来の先生に相談することにしました。
私の話を聞き終わった後、先生は「宿題ってどんなものが出てる?」と聞いていきました。
「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法の画像
Upload By SAKURA
先生は「おそらく宿題は、学校でやったことを確認するような復習の内容だと思う。発達障害のある子どもの多くは、復習と言うのはあんまり必要じゃないんですよ。娘さんのような子たちは、見通しのつかないことが苦手。初めて聞くことには、興味を惹かれないんです。こういう子にとっては、授業で聞くことは、二回目であったほうがいいんです。『あ、聞いたことある!』というのが、授業を聞こう!って興味になるんです。」とアドバイスをくれました。

「だから、復習よりも予習が大事なんです。一度やってることは、自信にも繋がりますよ。」

またまた私は、目からうろこ!

何度この先生からのアドバイスに、うろこを落とした事か(笑)
次ページ「みんなと違う宿題をやってみる?」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。