工夫された文字盤だから、「分」と「時」の違いを理解しやすい

長い針が「1」を示しているときに、なぜ「5分」を意味するのか…これを子どもに説明するのはなかなか難しいものです。でも、この絵本についている時計には、1分刻みのメモリがあるので、小さな子どもでも「分」と「時」の違いを理解しやすいのです。
小学校入学までにマスター!「時計をよむ」練習の方法とは?の画像
Upload By 荒木まち子
部屋の壁掛け時計も同じ仕様のものにすると娘は好んで時計をよむようになりました。

「時」は短い赤い針がさしている赤い数字をよむ
「分」は長い緑針がさしている緑の数字をよむ


と繰り返すうちに、娘は自然に、1分刻みのメモリがない時計もよめるようになっていきました。

小学校入学前に、スムーズに時計をよめるように!

「いつの間にかできるようになる」ことがあまりない娘ですが、「時計つき絵本」と「工夫のある時計」のおかげで、時計をよむことに関しては楽しくスムーズに身につけることができたのでした。
幼稚園・保育園とは別世界!?発達障害児は小学校生活の何に戸惑う?のタイトル画像

幼稚園・保育園とは別世界!?発達障害児は小学校生活の何に戸惑う?

 切り替えベタな子どもにピッタリ!お家で出来るタイマー活用術のタイトル画像

切り替えベタな子どもにピッタリ!お家で出来るタイマー活用術

時計への苦手意識が「できた!」「わかった!」に変わる『1日1歩 スモールステップ時計ワークシート: 何時何分かすぐ読める時計シートつき!』のタイトル画像
Sponsored

時計への苦手意識が「できた!」「わかった!」に変わる『1日1歩 スモールステップ時計ワークシート: 何時何分かすぐ読める時計シートつき!』


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。