声の大きさを視覚で伝えるため、興味のあるものに置き換えてみたら…

家中に響く自閉症長男の大声に変化が!?ボリュームを伝える息子版・声の大きさ表をつくってみたの画像
Upload By シュウママ
私はホワイトボードを出して、左側から順に赤ちゃんと子ども、大人の絵を描きました。

そしてシュウが大声を出すと、ホワイトボードを見せながら「今、大人の声になってるよ。小さい赤ちゃんの声を出すんだよ」と何度も説明しました。
するとシュウは「あかちゃんのこえ、あ~」と小さな声を出すようになったのです。

完全に大声が治まったわけではないですが、この方法を使うと、「大人の声=大声」「赤ちゃんの声=小さな声」と素早く脳内変換できるようで、少しずつ声の調整ができるようになってきました。

自閉症児への伝え方はひとつじゃない

自閉症の子どもの大声に悩まされているお母さんは多いと思います。シュウの場合、言葉の習得が進んだことでイライラするような大声はなくなりましたが、ご機嫌だとしても、音量が大きいのは悩ましいものです。

声の大きさをどうやって使い分けてもらうか、対処法はそれぞれあると思います。例えば、声の大きさを赤青に色分けして教える、という方法もよく聞きます。わが家のように今お子さんが興味があるものになぞらえて教えるというやり方も有効かもしれません。どうかお試しください。
家中に響く自閉症長男の大声に変化が!?ボリュームを伝える息子版・声の大きさ表をつくってみたの画像
Upload By シュウママ
自閉症の長男が大好きだったひいおじいちゃんの葬儀。不安もあったけど一緒に出てよかったと思った訳のタイトル画像

自閉症の長男が大好きだったひいおじいちゃんの葬儀。不安もあったけど一緒に出てよかったと思った訳

娘の大声で外出が辛い!それでもまた出掛けようと思えたのは…のタイトル画像

娘の大声で外出が辛い!それでもまた出掛けようと思えたのは…

ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方は?子育ての困難と対処法まとめ【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方は?子育ての困難と対処法まとめ【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。