「娘には無理」と思う日もあったけど
年少さんの頃、できるわけがないと思った『組体操』でしたが、2年後、娘は、突然のアクシデントあっても、肩を震わせながら…涙を流しながら…演技を最後までやり切りました。
それまでで私が一番、娘の成長を感じた瞬間でした。
痛かっただろうに、やめたかっただろうに…それでも演技を続けた娘の姿を見て、胸が熱くなりました。娘の成長が嬉しくて、涙が出ました。
運動会のことに限らず、幼稚園でのことや、家でのこと…いつになったら会話ができるんだろう…と今までいろんな心配ごとで頭を抱え、「できるわけがない」と思ったこともたくさんありました。しかし、娘は「できるようになった姿」を何度も何度も私に見せてくれました。
それまでで私が一番、娘の成長を感じた瞬間でした。
痛かっただろうに、やめたかっただろうに…それでも演技を続けた娘の姿を見て、胸が熱くなりました。娘の成長が嬉しくて、涙が出ました。
運動会のことに限らず、幼稚園でのことや、家でのこと…いつになったら会話ができるんだろう…と今までいろんな心配ごとで頭を抱え、「できるわけがない」と思ったこともたくさんありました。しかし、娘は「できるようになった姿」を何度も何度も私に見せてくれました。
「できないの壁」にぶつかったとき、心を軽くしてくれる合言葉
今現在も、娘には難しい…できない…ということ、たくさんあります。
何度繰り返してもできずに、気持ちが沈んでしまったとき、私はあの日、成長を実感し、嬉しくて泣いた日を思い出すようにしています。
そして、「できるわけがない…」と思ってしまったとき、"今は"とつけ足します。
"今すぐ"を期待するのをやめ、今は難しいけど、2年後は?3年後は?と、考えることで、焦りをなくすように心がけています。
「今やっていることは、数年後にきっと生きる」。
それが、娘の子育てと療育の中で、私が学んだことです。
何度繰り返してもできずに、気持ちが沈んでしまったとき、私はあの日、成長を実感し、嬉しくて泣いた日を思い出すようにしています。
そして、「できるわけがない…」と思ってしまったとき、"今は"とつけ足します。
"今すぐ"を期待するのをやめ、今は難しいけど、2年後は?3年後は?と、考えることで、焦りをなくすように心がけています。
「今やっていることは、数年後にきっと生きる」。
それが、娘の子育てと療育の中で、私が学んだことです。

【発達障害 子育て】大暴れするADHD息子の育児、今までで一番ツラかったこと

Sponsored
発達障害のある子と親が安心できる「いい先生」。漫画『光とともに…』で見つけた共通の行動は?

広汎性発達障害(PDD)とは?年齢別に症状の特徴を解説!【専門家監修】

-
- 2