なぜ1校に絞った?振り返ると私に反省点

今回ドタバタな中で模索した中学受験でしたが、振り返ってみると1つ反省点がありました。

それは、1月に他県で試験を受けた際の学校選び。わが家は東京に住んでいるのですが、2月が本番で近隣で1月本番の県がある場合、「お試し受験」を受ける家庭が多いのだそうです。近くの県が1月本番だったので、家から比較的近くて偏差値が合っている1校を受けました。

結果合格をいただき本人も自信がついたわけですが、うれしさのあまり「F中学校に合格しない場合は、(1月受験で合格した)他県の中学校に通う」と本人が決めたのです。

他県を先に受ける場合はたとえ目的が「入学」ではないにしても、「本人に合う学校」を選んだ方がリスク回避になると感じました。

それには、受験を決めたころからもっと全体を見据えて行動しておけばよかったのかも知れません。

とはいえ本命を1つに絞ることで対策がしやすくなったため、結果本人が決めた中学校に合格して良かったと思います。

次回は中学受験シリーズ最終話です。
コロナの影響で流動的ではありましたが、休校期間から実際に中学校に通い出した現在のお話になります。
【発達凸凹長男の中学校受験】いよいよ勝負の夏休みに突入!集中力とモチベーションどう保つ?やる気スイッチを入れるには…【第4話】のタイトル画像

【発達凸凹長男の中学校受験】いよいよ勝負の夏休みに突入!集中力とモチベーションどう保つ?やる気スイッチを入れるには…【第4話】

【発達凸凹長男の中学受験】こだわりや集中力不足、どう乗り越える?療育の先生と勉強で目を輝かせた様子に――息子の学びにまず必要だったこととは【第3話】のタイトル画像

【発達凸凹長男の中学受験】こだわりや集中力不足、どう乗り越える?療育の先生と勉強で目を輝かせた様子に――息子の学びにまず必要だったこととは【第3話】

【発達凸凹長男の中学受験】受験勉強と並行して、実は公立中選びも進行!4校の候補から選んだポイントとは…?【第2話】のタイトル画像

【発達凸凹長男の中学受験】受験勉強と並行して、実は公立中選びも進行!4校の候補から選んだポイントとは…?【第2話】

【発達凸凹長男の中学受験】小6の5月からスタート!中学校は私立にする?公立にする?息子に合う学校探し【第1話】のタイトル画像

【発達凸凹長男の中学受験】小6の5月からスタート!中学校は私立にする?公立にする?息子に合う学校探し【第1話】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。