「針千本飲ます!」おばあちゃんの脅しにフリーズ!ASD兄妹が「もうダメ」となったとき…

ライター:寺島ヒロ
「針千本飲ます!」おばあちゃんの脅しにフリーズ!ASD兄妹が「もうダメ」となったとき…のタイトル画像

わが家のASD兄妹は、比較的おしゃべりが苦手でなく、生来の性格がおっとりしているということもあり、あまり暴れたり物を壊したりすることがありません。しかし、だからといっていつでも冷静に感情を処理できるわけでも、癇癪を起こさないわけでもないのです。今回は、タケルといっちゃんのそれぞれの感情の爆発の様子とその対処法について書きました。

ASD兄妹、感情の出し方はそれぞれ

うちのでこぼこ兄妹、タケルといっちゃんは6歳違い。2人とも似た傾向のASDです。しかし、元々の性格の違いや興味の方向性もあり、感情の表現の仕方は結構違うな~と思うことが多いです。
特に違うのが、もやもやしたものが溜まって感情が爆発したときにどうなるか!

何かあると何時間も大泣きしていた兄タケル

癇癪を起して大泣きする小さい頃のタケル
Upload By 寺島ヒロ
並んでたのにどかされてパニック
Upload By 寺島ヒロ
こんなとき、「そんなにここに座りたかったの?」とか、「そんなに変わらないよ?わかんないかなー?」というように周りがとりなしても、「そこが良かったとかじゃないんだ!ぼくは正しいことをしていたのに、どうしてそれが覆ったかの説明がないんだ…!」と悔しく思い、さらに激しく泣くのでした。学校でもひとたび何かあると2時間ぐらい泣いてたみたいです。
ちょっとしたルール違反を許容できなかったと話すタケル
Upload By 寺島ヒロ
中学生になるころには、長いこと泣くこともなくなり、納得のいかないことがあると口にして伝えることができるようになりました。もっとも、その長い話を聞いてくれる人はあまりいないので、概ね私が聞くことになるのですが…。

泣くことも喋ることもなかった妹いっちゃん

一方、いっちゃんはといえば、赤ん坊の頃こそよく泣いていましたが、1歳を過ぎるころからほとんど泣かなくなりました。
人と喋らない幼児だったいっちゃん
Upload By 寺島ヒロ
何か気に入らないことがあると固まってしまういっちゃん
Upload By 寺島ヒロ
しかし、後は引かずすぐ他の事を始めるいっちゃん
Upload By 寺島ヒロ
そんないっちゃんも、今までに1度だけ「もうダメ!」というそぶりを見せたことがありました。
それは5歳の頃、おばあちゃん(私の母)の家に遊びに行って、おばあちゃんちのピアノで練習をすると言っていたのに、他の遊びに熱中してしまったことをとがめられ「毎日練習するって言ってたじゃない。ウソつく子は針千本飲ますよ!」と脅されたときのことです。
大好きだったおばあちゃんに針を飲ますと言われたショックと、針千本の恐ろしさに狼狽したいっちゃん、よろよろと私の方へやってきて「ばあばが針飲ますって…針千本って多い?飲んだら死ぬ?死ぬのやだああ…!」と崩れ落ちました。

大事件です!

慌てて「それは子どもを懲らしめるときの常套句みたいなもので、本当は飲ませないよ。大丈夫だよ。」と言っても、暗い目をして固まったまま動きません。ぎゅーっと抱きしめると、身体中がカチコチになっているのがわかりました。
針千本飲ますと脅されショックを受けるいっちゃん
Upload By 寺島ヒロ
本当に針を飲まされると思いおびえ切っているいっちゃん
Upload By 寺島ヒロ
あ、これはいかんやつや。と思ったので、「よし…おばあちゃんから逃げよう!」と言って、いっちゃんを車に乗せて逃げてしまいました。国道をひたすら北上し、50キロ程離れたファミレスへ。
 
そして、「ここまで来ればもう追ってこないよ。」とご飯を食べさせました。(丁度夕食前にごたごたしたので食べてなかったのです)「ここまで来れば針を飲まされないよね…!」と、いっちゃんも落ち着きを取り戻し、ようやく目に光が戻ってきました。
それからしばらくの間、おばあちゃんの家に行く時は電話で「針ない?本当にない?」と、確かめていましたので、よっぽどショックだったのでしょう。

大事なのは状況の整理!何が起こっているのか一緒に考えること

目に見えるところに出てくる表現の形は違うのですが、二人とも、自分の予想ができない何かが起こり、自分がどうしたらいいかがわからなくなると、教えてくれない周囲の人に怒りを感じ、不安と恐怖が湧いてくるようです。家の中であまり感情の爆発が起こらないのは、私が1聞かれたら10返す性格なので、十分な回答が得られているからかもしれません。
十分な説明をと思っているがやややり過ぎてる(?)ASD母
Upload By 寺島ヒロ
ASDのある子どもは(大人も)、他人が感情的になったり、合理的な行動をとらないことがあるということを知ってはいても、心のどこかで納得してはいないのです。だから、他人が悪意をもって、もしくはわざと騙したりからかうようなことをすると、ひどく混乱し、自分が認識している現実のどこまでが本当で、どこからが虚構かがわからなくなり不安と恐怖に襲われます。
 
なかなか生活の中では難しいのですが、他人との間で思いがけないことが起こったとき、何が起こったのか、それがどういう意味を持つのかを、一緒に考えてあげることが大事なのかなあと思います。
※発達ナビに無料会員登録をするとこのほかのかんしゃくコラムも読むことができます
「読みたい」の声多数!「癇癪(かんしゃく)」の困りや対応、みんなはどうしている?「わが家のかんしゃく」特集のタイトル画像

「読みたい」の声多数!「癇癪(かんしゃく)」の困りや対応、みんなはどうしている?「わが家のかんしゃく」特集

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】

発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】のタイトル画像

発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】

このコラムをかいた人の著書

うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記
寺島ヒロ (著)
飛鳥新社
Amazonで詳しく見る
うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記
寺島ヒロ (著)
飛鳥新社
楽天で詳しく見る

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。