今が特別支援学級から通常学級に戻るタイミング?小4娘が選んだのは【後編】

ライター:SAKURA
今が特別支援学級から通常学級に戻るタイミング?小4娘が選んだのは【後編】のタイトル画像

広汎性発達障害の娘は、小学4年生。2年生のときから、特別支援学級に在籍しています。
特別支援学級の教室の様子は、進級するたび変わっていき…
娘の不満も溜まっていくようになりました。
このまま特別支援学級で受けるか、通常学級で受けてみるか……それぞれのメリット・デメリットを考えたお話です。

4年生に進級。またしても、変化した教室の様子。

娘が4年生に進級し、下級生も増えた特別支援学級の教室。

担任の先生も替わり、たくさんの環境の変化がありました。
騒がしい特別支援学級にイライラする小3娘、母の心配とは裏腹に…?【前編】のタイトル画像

騒がしい特別支援学級にイライラする小3娘、母の心配とは裏腹に…?【前編】

3年生でも環境の変化はあったものの、娘は、私が予想していなかった成長を見せてくれたため、あまり心配はしていなかったのですが…

4年生に進級してしばらくしたころ、娘が再び、家で特別支援学級内の不満を言うようになりました。
「みんなが大きな声を出すから授業が全然聞こえない」「みんながすぐ教室外に出て行って、先生が探しに行く。その間私は1人で待っている」など特別支援学級の環境に不満を言うあーさん。
Upload By SAKURA

娘の思いと、学校の事情。

話をよく聞いてみると、クラスの人数が増えたことで先生の対応が追いつかず、娘の授業が中断されることも多くあるそうです

さらに騒ぐ声も大きくなり、娘は不快に感じているようでした。
ゆっくり静かに勉強するために特別支援学級に移ったのに、静かに勉強ができていない現状に不安を抱える母。
Upload By SAKURA
特別支援学級での新生活スタート!娘が戸惑わないように伝えたかった「なんで?」への答えのタイトル画像

特別支援学級での新生活スタート!娘が戸惑わないように伝えたかった「なんで?」への答え

娘がストレスを感じていることはわかります。しかし、学校に対応をお願いしても、おそらく人員の関係などで対応はなかなか難しいでしょう。

先生たちも、最大限やってくれているはず。
「先生もできる限り対応してくれているはず」と考える母。
Upload By SAKURA

通常学級へ戻るとき?

どうしたものかと考えましたが、まったくいいアイディアが浮かばなかった私は、夫に相談しました
夫は「今こそ通常学級で授業を受けるべきじゃない?」と言う。それを聞いて母は迷う。
Upload By SAKURA
夫は、「今が通常学級に戻るタイミング」と言いました。

確かに娘の学習は順調に進んでいます。私の目から見てもよく理解していると思うし、成績も悪くありません。

しかし、大勢の中に入って先生の話を聞くことができるか…
わからないときに自分から聞くことができるか…


不安はいくつかありました。
療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。