着替えで怒って…自己嫌悪

さらに悩まされているのが…着替えている最中に遊び始めたり、ボーっとしてしまったりして、全然着替えが進まないこと。園のバスの時間もあるので、毎朝ママはイライラ!怒ってしまうことも多々…。そのたびに自己嫌悪に陥ってしまいます。

そこでやり始めたのは…、タイマーを使って「4分以内に着替えましょうゲーム」や、「みんなで競争!誰が1番に着替えられるかな?ゲーム」を開催すること(ママと次男も参加)。ママのよーいドンのかけ声で、子どもたちはテンション大上昇!「いそげー」と笑いながらも真剣に着替えをしてくれます。急いで着替えるので前後を間違えてしまうことも多いのですが、楽しいようでイライラすることは少なくなりました。
「4分以内に着替えましょうゲーム」や「みんなで競争!」として、楽しく着替える工夫をしている。
Upload By ゆきみ
「ママに余裕がないとき」にイライラしてしまうことが多いと思うので、なるべく「余裕をもって行動する」を心掛けていきたいな…と思っています。実際はなかなか難しいですが…。

将来、親なきあとのことを考えて、着替え問題が少しでも解決できたらいいなと願っています。

執筆/ゆきみ
(監修:鈴木先生より)
着替えている最中に遊び始めたりボーっとしてしまったりということは、ADHDの特性である不注意からくることが多いです。いっぺんに全部はできないので、少しでもできたことから褒めてあげてください。
ボタンも大きめのものから始めて徐々に小さくしていくといいでしょう。ボタンやヒモが難しい場合はマジックテープという使い方もありです。洋服が着られなかったり、靴を左右逆に履いたり、ボタンができなかったりと、衣食住の「衣」に関する問題は多く聞かれます。一つのヒントを以下に示します。無理をせずできることからやっていきましょう。
(引用)
くふう3 さゆうのくべつをつける
“みぎ”と“ひだり”をはっきりさせたら しっぱいせずに着替えることができました。
日医工社「おかたづけの魔法」より抜粋(監修:鈴木直光)
日医工社「おかたづけの魔法」より抜粋(監修:鈴木直光)
Upload By ゆきみ
発達障害のあるわが子を学校の枠組みから解放するには!?「好き」でつながる仲間と学ぶ、オンラインの習い事を体験!のタイトル画像
Sponsored

発達障害のあるわが子を学校の枠組みから解放するには!?「好き」でつながる仲間と学ぶ、オンラインの習い事を体験!

「早くして!」を「擬人化」で、着替えや歯磨きもスムーズに!毎日の子育てをラクにする声かけのコツのタイトル画像

「早くして!」を「擬人化」で、着替えや歯磨きもスムーズに!毎日の子育てをラクにする声かけのコツ

手洗いの水滴も、自分の涙もダメ!「水濡れ」でパニック、即・着替えの発達障害息子。このルールで解決…!のタイトル画像

手洗いの水滴も、自分の涙もダメ!「水濡れ」でパニック、即・着替えの発達障害息子。このルールで解決…!

感覚過敏、1人でのお着替え問題...服も帽子も靴も選ぶのに大苦戦だった日々のタイトル画像

感覚過敏、1人でのお着替え問題...服も帽子も靴も選ぶのに大苦戦だった日々

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。